オーダー進行中・・・| 壁 |д・)
昨日モチーフ決定とアップしてた分
今回のオーダーは
布ありきで始まったような
この布の
あ、写ってない(;´・ω・)
この部分をご指定でオーダーをいただいて
合せる布やらモチーフやらを
決めていく
なかなか楽しかったー∠(* ̄∇ ̄)/
後はざっくざくと
明日に向かって縫うべし縫うべしなのだけど
年末が近づいてきてる(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
あ、個人的な事情でしたか・・・| 壁 |д・)
が、がんばります
・・・・・・・・
さてさて、
土曜日のビューティペアレッスンで
(ともちゃんとのパーソナルレッスンです)
言われたのだけど
「身体が疲れてると感じることが多いけど
そんなに身体は使ってない
身体を使う仕事をしてる人はそうかもしれないけど
日常で身体がへろへろになるぐらい動くことはそうないでしょ
使ってるのは頭
色々考えて、ずっと使ってるでしょ
そこにストレスが加わると、心や気持も落ち込む
なので、疲れたと感じでしまうんです」
確かに、そうかもしれない
OLは、荷物ばんばん運ぶってな肉体労働でもないし
(帰りに運ぶことはありますけどね( ̄― ̄))
なんなら一日中ほぼ座ってお仕事してるわけで
なのに、なんで疲れるんでしょーねー、課長←なんで出た
でも、頭はハゲそうなぐらい使ってますもんねー
年末までにほんまに片付くんかーとか
これを整理して減らして、ここにあれ突っ込もうとか
今週、VSとしやがれとMステと
ハードディスク何時間開けたらええねんとか
あ、なんかOLの頭の使い方、薄っぺらですけど
でもねー
かよわいOLは、色々と振り回されますもんねー
頭、疲れるわけっすよねー課長
OLさん、言いたい放題な気がしますけど・・・| 壁 |д・)
「この疲れは肉体的な疲れじゃないから
寝ても回復しない
ひどくなると、自律神経とかやられちゃいます」
えっっ(;゜Д゜)
現実逃避で寝ちゃっても回復しないんですかっ(;゜Д゜)
ではそういうときはどうしたらいいか
奥さん、やっぱり呼吸らしいですよ・・・| 壁 |д・)
わたしは色々ストレスなどがたまると
自律神経が集まってる左胸が痛くなりがち
そして、背中もかっちかちになる
それを改善させるには
細く長く息を吐いて
ゆっくり胸をふくらませるように吸う
胸式呼吸が有効らしい
これがなかなか難しい
胸だけじゃなく、横も背中も
身体が大きくなるよな感じで
吸うらしい
前に、「こんな感じです」と
KOZUE先生の身体の横に手を置いてたら
ぼーっと大きくふくらんできて
びっくりした
こんなに大きくふくらむものなのかーと
「練習です
毎日寝る前にやってみてください」
と言われまして
ありがたいことに
最近夜活はほぐし主体なので
ほぼ毎日みんなとTRYしてるかも
これ、毎日すると、身体が変わるらしいよ
OLも、だいぶ背中が柔らかくなってきたらしい
ま、当社比なので、元々背中がやらかい人に比べたら
ふふんと鼻で笑われちゃうレベルだと思うけど
ビューティペアレッスンで
見てもらってることもあって
「首回り、鎖骨回り、背中もすっきりしてきましたねー∠(* ̄∇ ̄)/」
とKOZUE先生に言われれるw(゜o゜)w
呼吸でも身体って変わるのねー
年末、いろんなことに負けないよう
呼吸で身体整えていきたいと思います
全集中でしょうか・・・
ー100日後に片付く家ー #65
昨日、夜活のため
たったと荷物を移動させたと書きましたやん・・・| 壁 |д・)
その最中に、ピンポンとチャイムが鳴りまして
誰??と思ったら、お奉行さまが帰ってきた(;゜Д゜)
早い、早すぎるっっ
あ、嫁の帰宅が遅かったんだった←阪急へ寄ってた人(;・д・)
とりあえず、だだだーーーと運び込み
ご飯にしたのだけど、
やっつけ仕事で荷物を運び込んだおちびの部屋は
足の踏み場もない状態だった(;・д・)
どうも、お奉行さまは
カオスの奥にあるおちびの机にPCを置いてたらしい
なんか二階で動く音がする(嫁は下でblog書いてた)
怒られるかもーとドキドキしたけど
お咎めはなし
たぶーん、嫁の鬼気迫る必死のぱっちぶりに圧倒されたのか
もしくは、夜活後、せっせと燃えないゴミを捨てに行ったけなげな嫁の姿に
何も言えなくなったのか(奥さん、それ溜めてただけですやん)
よーわからんけど
男心と冬の空 突然吹雪になられたら怖いので(なんのこっちゃ)
もうちょい、通り道作っとかんとあかん
せっせと布山を移動して通路を作る
で、明日は、資源ごみなので、これからまたせっせとゴミ運びます
あのー、KOZUE先生(・_・)/
わたし、結構肉体労働してます
身体のお疲れ感もハンパない気がします・・・(;・д・)
えーっと、深呼吸してがんばります
全集中やーー