バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

ハリネズミさん Bag

2017-06-06 01:49:54 | ナチュラル バッグ

いよいよ明日から(あ、もう今日だ)
ちくちくは

好き好き 大好き ハリネズミ展

16日(金)まで開催

しかも、
6月9日(金)は、午後7時まで営業時間延長!→ 

作家さんのいろんなハリネズミがいっぱい紹介されてて
すっかり出遅れているOL(-_-;)

ようやく完成∠(* ̄∇ ̄)/



あらら、もわっとしてしまった・・・

こんなハリネズミさんがいてはります(^o^)/
ちょっとぽっちゃりさん

もちろん、後ろには



定番ファスナーポケット
ポケットの中ものぞいてみてね
かわいいよ( ̄― ̄)ニヤリッ

大きさは、46cm×37cm×10cm
UEPY定番の大きさです



ん??
なんかのぞいてまっせ??(定番のやらせ)



ポーチさんも作りましてん∠(* ̄∇ ̄)/

この子達は、モチーフ、布も最後のため、
残念ながら、追加はできません(-_-;)

気になられた方は、ぜひちくちくへ
ダッシュくださいね

明日、朝一ちくちくへ投函しときます

さてと、、、、
OL、明日に備えて、ぼちぼち寝ます
おやすみなさいzzz

 


本日もばたばたと・・・

2017-06-05 00:08:29 | 日々

今日は家事をしなくてはならない(^_^;)

家を空けてた3日間
だんなは洗濯機も食洗機も回していなかった・・・
といってもこちらは遊び過ぎたため立場が弱い
せっせと働くけなげな嫁(自分で言うとく)

が、夕方、けなげな嫁はさくっとお出かけ支度をする
スタジオだった・・・
といっても、トレーニングではない
9月開催のスタジオ5周年記念パーティの打合せ

今から?とびっくりされるかもしれないが、
KOZUE先生と、専属着付け師ともちゃんの忙しさったら
OLの比じゃないので、3人が揃う日がおっそろしく限られる

場所は敏腕ともちゃんが予約済み
大体3周年記念のタイムスケジュールでいけばいいので、
一番難航するのが、当日までの打合せの設定かもしれん(-_-;)

この日は、あ、先生、高知??
この日は、あ、OLも先生も東京や
この日は、あ、ともちゃん、温泉??

ってな感じで、一向に埒が明かん
で、3人ともなかなか人の予定まで覚えられないので、
手帳に、それぞれの予定まで書き出しては、考える

何回か設定、合間に、遊びも設定( ̄― ̄)

ま、人生は楽しまなくっちゃねー( ̄∇+ ̄)vキラーン
なんて、がははと笑う
前向いてる人たちって大好き

そして、9月まで予定がばたばたと入る
あっという間に9月になりそうな気がする

そして、けなげな嫁はばたばたと帰る
そして、地域の集まりに出てただんなが帰る9時5分前に家にたどり着く
やっぱ、久々にご飯作らんとねー

ってことで、こんな時間にようやく



ミシン再開(^_^;)

ちくちく
好き好き大好き ハリネズミ展」は
6/6(火)から

OL、果たして間に合うのか
気合い入れてがんばります


「KOZUE Method」第2弾 三日目  

2017-06-04 03:17:50 | 弾丸お出かけ日記


朝、ぼーーっと起きて
冷蔵庫を開けて、女はびびる

なんかチョコクレープが入ってた\(◎o◎)/!

こんなん買うたっけ??
一切、記憶にございません(ー_ー)!!

酔っぱらいって怖いわ・・・
持ち歩くわけにはいかないので
さくさくお腹の中へ処理する
相変わらず、元気な女である

だだだーっと荷造りして
だだだーっとチェックアウト

今日は日本橋です
ランチです(^^)

「コレド日本橋で」とか言われるが、
コレドって何やねん?
田舎者、ちっともわからんが、
ごろごろとコロコロ引きずって
駅を出たところで発見

助かった・・・

さて、やってきたのはあさえちゃん



こんなの食べながら、るんるんおしゃべり

そして、日本橋にやってきたのにはわけがある

実は、「お江戸キルト展」なるものをやってて
御用達のお店Selfishさんも出てるから

って、名古屋がタカシマヤでやってたから
てっきりタカシマヤであると思ってたが、
なんとなく不安に感じたあさえちゃんが調べてくれて
三越だったことが発覚する(ー_ー)!!

ほんま、こんないい加減なヤツですみません(-_-;)

しかも、こりゃいかんだろと心配になったんだと思う
あさえちゃんが道案内してくれて、
無事三越にたどり着く

何から何までほんとすみません

二人でSelfishさんに行って、
さくっとコロコロ預けちゃって
るんるんお買いものする

いやいや、この間名古屋で爆買いしたばかりなので
本日はかなり抑え目
あさえちゃんに「今日は抑えてるんですか?」と確認されましたもん←いばることじゃない

お江戸キルト展も無事見れて
それから、久々のOuiさんにも会えて
それから、Selfishさんでは持ち手もGETできて満足満足
あさえちゃん、おつきあいありがとねー(^^)

そして、女は帰路につく
って、コロコロすっかり忘れて帰るところでしたけど(^_^;)

どどどーーっと新幹線に乗り込み、



富士山を見たのは覚えてるんだけど、、、、
気付けば、名古屋過ぎてた\(◎o◎)/!
またも爆睡してましたzzz

あーーー
めっちゃ楽しかった∠(* ̄∇ ̄)/

KOZUE先生や、アケミ先生
雑貨の仕事塾の皆さま、
「KOZUE Method」に参加いただいた皆さま、
今回もお世話になりまくりの美里ちゃんやあさえちゃんに感謝
ありがとうございました

さてさて、本日からは通常運転
ちょっと家など掃除して、
ちょっとご飯など作って、嫁して
ぼちぼちと製作にも戻ろう

長々と読んでいただき、ありがとうございました

さてさて、ぼちぼちとがんばっていきます(^o^)/


「KOZUE Method」第2弾 二日目 

2017-06-04 02:44:23 | 弾丸お出かけ日記

二日目、女はるんるん目覚める



めっちゃいい天気∠(* ̄∇ ̄)/

今日はいよいよ「KOZUE Method」だが、
ここは日暮里
その名も知れた繊維街
こりゃ、行くっきゃないだろーと決めてた( ̄∇+ ̄)vキラーン

前日の焼き肉帰りにフロントから取ってきた地図



なんで、英語バージョンやねん(ー_ー)!!
ホワーイ ジャパニーズピーポー??
うーんと、多分酔っぱらってたからですかね・・・

気を取り直して、さくさくお出かけ
とりあえず、片っ端から入りまくる体力勝負の女

ビルの2Fに上がる皮のお店で、
お店のお兄さんに家庭用ミシンでも縫える皮を教えてもらって
るんるん買ったり
いろんなテープが半額のお店で
お姉さんにいっぱい切ってもらったり
るんるん楽しんでたら、
時間は12時を回ってた(ー_ー)!!

いかーーーん!
とりあえず荷物置きに帰って
用意してスタジオへ行かんとー

だだだーっと帰って
またまただだだー^っと飛び出す、あやしい客

そして、無事KOZUE先生と落ち合い、
「KOZUE Method」がスタートする

KOZUE先生のお友達の方やOLの会社の人
アケミ先生や雑貨の仕事塾の方もいっぱい来てくれて

13;00~は、ゆっくりめのレッスン
14;30~は、ちょっと動くレッスン

なんでだろ
「UEPYさんならできる( ̄― ̄)」と
何度も腕立てさせられた気がする…???

今回はお尻がかなり攻められた感じでしたが、
皆さま、どうだっただろ・・・
筋肉痛になってるかも・・・
でもね、
お尻は結構すぐ効きますからね
寝て起きたらぷりっと上がってるかもしれませんよ(ほんまか)

さて、楽しくレッスンした後は、やっぱり飲みなのだー∠(* ̄∇ ̄)/

山内農場

美里ちゃんが探してくれたお店に
開店と同時になだれ込む
(今日もマブダチは一緒です)

アケミ先生と雑貨の仕事塾の皆さまと
るんるん飲みまくり

写真これだけって言う(^_^;)

相変わらず、飲み過ぎしゃべり過ぎで、忙しかったからです

皆さん、いっぱいファンもいてばりばり活躍されてる作家さまなのに、
気さくにいろんなことをアドバイスくれはったり
肩を押してくれはったり
ほんと、ありがたい人達で、出会えたことがほんとにうれしい

二次会も行っちゃって、ぐいぐい飲んで・・・

しもた、運動した後って血行が良くなってるから
お酒回りやすいんだった

多分普通だったんだと思うんだけど、
気付けば、布団も着やんとベッドに転がってた(ー_ー)!!

大変たのしゅうございました∠(* ̄∇ ̄)/
皆さま、ありがとうございましたー

3日めに続く


「KOZUE Method」ありがとうございました

2017-06-04 02:02:30 | 弾丸お出かけ日記

東京での「KOZUE Method」無事終了しました
お忙しい中ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました(^^)
KOZUE先生にお任せすれば、間違いなくご満足いただけるので、
今回も楽しくレッスンしてきました
そして、早くも次回が決まりましたよーー
次回は7月7日(金)
詳細はまたご案内しますが、
ぜひ七夕の日にお会いしましょうー(^^)//

ってことで、ぼちぼちと東京お出かけ日記いきます・・・
また、この人楽しんできはったんや・・・と
ぜひお楽しみくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「KOZUE Method」は、金曜日の13時から
大阪からは、全然よゆーで金曜日の麻出発で間に合うのだが、
そこはそれ、女はどんな時も迷わず楽しむタイプなので、
迷わず、前のりを選択していた

実は、OLの会社は金曜日は休みだったんだな・・・
なので、みんなが浮足立つ木曜日、
OLもるんるんと昼から会社を抜け出し、
るんるん東京へ向かう

やっぱ、駅弁やんなーと、新大阪で大好きなあなご弁当を買い、
だだだーと飛び乗り乗車して、いざ出発
お弁当を食べたら、その後意識不明になり(寝てたってことです)
気付けば、新横浜だった\(◎o◎)/!
東京、近過ぎっっ(爆睡してはったってことです)

さすが、東京は人が多い
が、かなり慣れてきたので、人混みの中ごろごろとコロコロ引っ張って
女はるんるんと山手線に乗り込み、



到着(^^)
えっと、今回はみんなに「大丈夫なの?あやしいホテルじゃないの?」と心配された鶯谷ではなく、
日暮里のホテルにたどり着いて、ほっと一息

って、この絶妙なタイミングで、美里ちゃんから
「アパだよね?」とメッセージが来る
\(◎o◎)/!
もしや、どこかで見てたのかっっ| 壁 |д・)

どきどき「うん」と返事したら、
るるるとホテルの電話が鳴る
\(◎o◎)/!
美里ちゃんが来てたーーー

さすがマブダチ、ナイスタイミングぅ~

そして、連れ持ってお出かけお出かけ
新宿行きまっせー∠(* ̄∇ ̄)/

エイジングビーフTOKYO

エレベータ降りたら、

肉の塊がありますねん∠(* ̄∇ ̄)/

ずらーっと並んでますねん∠(* ̄∇ ̄)/



まずは、ビールですなー∠(* ̄∇ ̄)/(減りが早い)

熟成肉のお店でして、

カルビセットいただきます∠(* ̄∇ ̄)/

って、この粗ーい大根おろしが乗ってるのは、どうやって食べたらいいんや?と
お肉を運んできたお兄さんにきく、天真爛漫な客(自分で言うとく)

「そのまま、丸めてそっと鉄板に置いて、広げます」

ほうほう・・・

「軽く外側が焼けたら、くるっと巻いて」

ほうほう



ほうほう



「撮りますねーー(^_^;)」
とお兄さん、あきれる
わはは

お皿の上に乗せてもらっちゃってー
めっちゃ、うまいっ
とろけちゃう∠(* ̄∇ ̄)/

ってな感じで、次々焼きます(今度は自分で)

味がついてたり、レモンとお塩で食べたり
あかーん
お口の中が宝石箱や~(若干古い)

「もうちょいいけるでー」と

お薦めのツラミさん
塩でいただきます

あかーん
お口の中がまたまた宝石箱や~

って、お口の中は宝石箱だけど、
人生色々ありますからね、
黒話なども、宝石箱からは出たりするわけで

めっちゃ飲んでは、めっちゃしゃべる

さすが、マブダチ
楽しい夜をありがとー

ってことで、二日目に続く