バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

赤ずきんちゃん、いなくなったみたいです・・・

2018-01-25 00:23:06 | 日々



ありがたいことに、
この子は旅立ったようです
お弁当袋のみ残っているようです



この子は、ブルーの布もあるので
ぜひご検討くださいね(^o^)/

この件で色々やりとりをしていて、
そういや、その昔、私もかたお達に作ったよな・・・と思い出す

といっても、その頃、ミシンをよう動かせなかった機械おんち、
夜な夜な手縫いしてましたけど(;^_^A

で、ざっぱーなわたくし(おおざっぱっていう意味です)
保育園やら学校のサイズの指示を全然守らんヤツでして・・・
てきとーな大きさで作っておりましたっけ

でも、学校の指示のってすごく小さくなかったですか??

体操服をきゅーっと入れるのが結構大変で
きっちりーずのかたおは(きっちりしてはる人です)
ぴちっときれいにたたんで入れれるけど、
母似のざっぱーずのおちびは、ぐちゃぐちゃにつっこんではった(llllll゜Д゜)

なかなか個人差が出ておもろかったです

えっと、見本がなくなっちゃったので、
早急に作らんとあかんのですけど、
本日は飲みに行きますねん( ̄― ̄)

めっちゃさむさむですけど、
めげずに行きはりますねん( ̄― ̄)

って、若干出遅れて
走って行ったら
「お腹は大丈夫なん?」と言われる

あ、寒いけど、本日は大丈夫みたいなので、



もりもりいきます∠(* ̄∇ ̄)/

本日は、こんなところへ来ております

高知のお店で
カツオがめっちゃおいしいんだけど、
残念、本日は入荷がないらしい・・・



なので、ぶりさんやくじらさんやたちうおさん、うつぼさん
(どうでもいいけど、大阪の人は「さん」をつけるのです)

緑色のが乗ってるのがぶりさんで
この緑色のがにんにくの芽のぬたで
これがちょー好きなんだなー

うつぼさんは、顔に似合わず、淡白な白身さんです



このぬたが乗ってる厚揚げさん
これ、大好きー∠(* ̄∇ ̄)/



これ、うどんサラダ
山芋さんが下に入ってまして、ちょいネバ
おいしい



こちらは、蝦夷ジカのステーキ
マジで牛でしたわー( ̄∇+ ̄)vキラーン
あっさりしてておいしい

まだまだいきます



いかさん
これが、はらわたが乗ってて、
酒のあてにはばっちり



こちらも、酒のあてにはばっちり
あんこうの肝いりのみそなんだな( ̄∇+ ̄)vキラーン

本日は、近所のママ友の新年会でして
めっちゃしゃべって、めっちゃ飲んで、めっちゃ食べる

ラストオーダーって言われてから



たちうおさんの押しずしと



カニグラタンと

「野菜高いし、食べとこかー」と



甘いトマトサラダを食べた人

遅遅まで、すみませんでしたー

めっちゃ楽しかったな・・・

外に出ると、寒いこと寒いこと
極寒の中、自転車で帰っていく強者たち

わたくしはタクシーでしたけどね(^_^;)

明日も寒そう・・・
皆さま、風邪ひきませんように

わたしもあったかくして寝まーすzzz


いよいよ26日(金)KOZUE Methodです

2018-01-24 01:26:37 | ピラティス

寒いですね・・・

東京の方はすごい雪でびっくりでした
大丈夫だったでしょうか

大阪も、雪は降らないけど
とにかく寒い・・・

会社帰り、冷えたのか
突然お腹が痛くなる(ー_ー)!!

あかん、電車に乗れん

なんとか高槻にたどり着いて

あかん、動けん

またお腹が痛くなる(ー_ー)!!

なんなんだろ
よわよわじゃん

そんなよわよわのくせに
いよいよ今週末と迫ってきた
東京での「KOZUE Method」の打合せにスタジオに行き、

こんなお腹じゃ絶対ムリだー

と思ってたくせに
なぜだかウエアにお着替えして
なぜだかメンズに参加する女

いやいやいや、ムリやろーー(ー_ー)!!

それが、お腹には力は入れにくかったけど←かばってた人
意外に、トイレーーってな逃亡事態にもならず、
なんとなく強制的に、身体整えられたみたいな(^_^;)

でも、しんどすぎるので、お勧めはしません
お腹は筋肉痛なのかよーわからん感じでして
二の腕も脚もだるだる
KOZUE先生、ほんとお元気過ぎます(;¬_¬)

そんなKOZUEと
いよいよ今週金曜日26日、東京へ参ります

って、東京のレッスンは、そこまでハードじゃありませんので
ご安心を・・・

今回は14時から1時間半
最初にストレッチを多めにして
寒さでがちがちになった身体をほぐしていきますよ

気になった方は、ぜひご参加くださいねー



ようやく案内作りました・・・
仕事の遅すぎる女(^_^;)

もしもよければ、ご連絡お待ちしてます


入園・入学グッズ オーダー会、ちょっと訂正します

2018-01-23 00:29:45 | ハンドメイドイベント

2月22日~24日オーダー会のため



見本と





メインの柄のサンプル布
ちくちくに投入しました
ぜひご覧くださいね

そして、ちょっと訂正です

先日は、

メインの布を決めていただいて
何色系と言ってくだされば、
それに合わせて、
底と口の布を決めていき、
ちくちくへお写真を送ります・・・と書きましたが、

メインの布と何色系、女の子か男の子かを
お知らせいただき、
後はお任せいただけないでしょうか・・・

それと言うのも
これは幅ありすぎて、なかなか決められないかも・・・と
思いまして・・・

先日東京へ行った際勧められた



こんな本を読みかけてるのだけど、
その中にも、選択肢が多いと悩むだけで、時間がかかる
3つに絞った方がいい
などと書いてありまして、
なるほど・・・と思ったのです

どうでしょうか

もしも、こだわりがある方は
どうぞ当日ご相談くださいね

イメージがわきやすいよう
それまでに色々合わせて作っていきたいなと思っています
どうぞよろしくお願いします∠(* ̄∇ ̄)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入園・入学グッズ オーダー会

 2月22日~24日
 ちくちく



・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日ちくちくへ行ったら
髪の毛くりくりと
最近女子力めざましくアップ中の店長さまに



お年玉
ちゃうちゃう、12月の売上をいただいた

テンション上がりますなー∠(* ̄∇ ̄)/
(いきなり、BochiBochiさんに見せに行った人)

さすが、作家のテンションの上げ方をよぉくご存じで・・・
今年もお世話になります
どうぞよろしくお願いいたします

そして、、、
あの上の本・・・

エニアグラムの後の飲み会で
いいってな話に、みんな買ったーー\(◎o◎)/!

うーむ
人生を思い通りに操れるだろか

とりあえず、読んでみます


あっという間に、土日が過ぎた人・・・

2018-01-21 23:46:15 | 日々

友達が送ってくれた・・・
お気に入りのショットらしい



題して、「幕末のUEPYシャドー」

光り輝く中、ひとり黒い黒OL
そして、カバンがでかい(^_^;)

いつの間に撮られたやら、全然気づかなかった・・・

さて、
先日のエニアグラムで、
わたくし、「7」でしたやん( ̄∇+ ̄)vキラーン
(なんだかあの記事で、友達ソッコー申し込んではりました(早業))

7は、1日に予定をいっぱい入れる人

ってことで、土曜日も
呆れるぐらい予定を詰め込んでました(^_^;)

まずは、朝一
郵便局の人とおちびを呼び込み
保険の手続

昼になんとか終了後、
さくさくっとお着替えして、
たたたっとバスに乗り込み、
スタジオ前のカフェへ

昨日、幕末へ行ってた友達と
スタジオ帰りに落ち合いまして



こんなの食べながら、
前日も盛大しゃべったはずなのに、
女の話は止まらない・・・

あかんあかん、3時やっとお店を出て、
たま日営業中のちくちくへ向かう

ちくちくでは、
junjunさんと BochiBochiさんの作品展
はるまち
をやってまして、行きたかったんだなー

b0370356_22085153.jpg

めっちゃかわいかったーー∠(* ̄∇ ̄)/

と言いつつ、BochiBochiさんと熱く語らっておりまして・・・

お互い大野くんの熱烈ファンでして
熱く語ろうと約束してたんだもん

って、BochiBochiさんとお会いするのは3回目なんですけど
大野くんの前では
そんなの、かんけーねー
めっちゃしゃべっておりまして

いかんいかん

と、我に返る

4時過ぎ!!!移動せんとあかん

「ちくちく経済回さんかったけど、よかったやろか・・・」
友達と反省しながら、電車に乗る

ま、友達は大阪の人なんだけど、
OLは、本日大阪で新年会でして
一緒に大阪まで行き、
で、一緒に、新地まで走る

なんで走る━━━((;゜Д゜))━━━!!

本日は、アケミ先生が大阪へ来られてて雑貨の仕事塾の新年会でして、
しかも、翌日はアケミ先生の誕生日
ってことで、あんこ好きな先生に
「森のおはぎ」を送ろう∠(* ̄∇ ̄)/
と買いに行ったのでした

友達もほしーっと一緒に走ってくれたのでした

さて、友達と別れて、新年会へまいります



宴会グッズとして、
嵐のペンラ持ち込んだ人∠(* ̄∇ ̄)/



今回は、初めてお目にかかる方も多く、
paohちゃん初め、ガチでお勉強してはる人が多く参加してはって
わたくし、宴会要員でええんやろか・・・と思いつつ、
小さくなりながら
潤子さんとめっちゃしゃべってた人

説得力がない・・・

ま、飲んだらねー
騒ぎますわなー

楽しかったーーー∠(* ̄∇ ̄)/

そして、やはりリビングでコート着たまま
しばらく転がってはった←こりない女

ってな感じで、土曜日は、駆け足で過ぎる

そして、本日は、
朝から、スタジオへ行き

えっと、3Dさんですかー(ー_ー)!!



この子ですが、
あまりに久々過ぎて、びびる

だって、間違いなくハードなヤツなので(-_-;)

これ、ひっくり返すと、ぐらぐらなりはりますねん
で、それに手をついて、腕立てとか
足乗せて腕立てとかすると
マジで、吐きそうになりますねん

その通り、へろへろになる

昨夜のビールも何もかも流れたと思う・・・

へろへろすぎるが、
女はそのまま電車に乗り込む

本日は河内長野まで
久々に母の病院へ

しばらくご無沙汰してたので
忘れられてたらどうしようかと思ったけど、
うん、覚えてた
今日はよく笑ったな
元気そうでした

ってな感じで、土日があっという間に過ぎる

明日から、また仕事か・・・
うーむ
ぼちぼち寝ますか・・・zzz


金曜日は光り輝く・・・

2018-01-20 01:27:30 | 日々

金曜日・・・
OLは一刻も早く帰りたいのだが、
どうも男性は違うらしい

週末になるほど、仕事が乗ってくるのか
たまりまくった仕事をやっつけたいのか
おっそろしく書類が来るんですけど・・・

なのに、本日は人が増えるってことで
席替えなどありまして
そしたら、ちょっと書類整理などやりますか・・・と
現実逃避などして
惨憺たる状況になる(llllll゜Д゜)

帰れん

いや、帰るやろっっ

この際、ほっちらかして、会社を出て
ほんの2つほど先のビルの地下に降りるOL

HUBだー∠(* ̄∇ ̄)/

友達と待合せしてまして
「お腹すいたわーー」と



とがっつく女
(もちろん、ビールも飲んでる( ̄∇+ ̄)vキラーン)



ピザにも手を出す
ビールもおかわりする

このまま居座ってしまいそうだが、
いや、本日はメインイベントがありまして、、、
重い腰を上げる女

そのまま京阪に乗りまして、
暗い夜道をこっちかな?と歩く



なんか明るくなってきましたで

あったあった∠(* ̄∇ ̄)/



西の丸??



大阪城でございました

なんで、寒い中、こんなところまで来たのかと言いますと、



こんなイルミネーション、やってますねん∠(* ̄∇ ̄)/



幕末ですねん

いまいちシチュエーションがわからんが、
お祭り好きの女、るんるん入りますと、、、



電飾の海の向こうに、大阪城(ノ゜ο゜)ノ

めっちゃきれいやーん



船も浮かんでたりしますねん



こっちからは、なんだか洋風な感じ



きれーー\(*T▽T*)/



色変わっていきますねん
テンション上がるーー
 


こちら、電飾の大阪城



あら、めっちゃ大阪てき∠(* ̄∇ ̄)/

ってことは、



いっときますかー∠(* ̄∇ ̄)/

あったかいたこやきを
はふはふ食べる
おいしー

と、何か発見して、暗がりで、テンション上がる女



忍者やーー
光輝いて走ってくーーー

めっちゃテンション上がって
連写する女

そりゃ、



この方を思い出したからに他ならないのだけど、

なぜに、こんなにテンション上がってるのかわからず
友達はとまどう

失礼しました(^_^;)



テンション高めの女

満喫しまして、
えっと、こっち行くか・・・と
谷町四丁目の方へ歩き、

「ここがええんちゃう」と
するするとビルに入る



またも飲む



えいひれさん



さつまいもさん

おつまみは軽めにね・・・

当たりのお店だった
めっちゃおいしかったーー

って、あまりに色々写真を撮り過ぎて、
スマホさん、息を引き取る(電池切れ)
きらきらさんの写真撮り過ぎました
はしゃぎ過ぎました・・・

めっちゃ楽しかったな
こういう行きあたりばったりのお出かけって
わくわくしますなー

多分、一緒にいてて、めっちゃ居心地がいい友達だからだろな

金曜日はやっぱ楽しい

さてさて、土日も楽しんでまいりますよ( ̄∇+ ̄)vキラーン