ちくちくは、
《 入園入学進学 春準備強化月間》ってことで、
2月に予定しているオーダー会の見本が
ようやくできました←仕事の遅い人(^_^;)
赤ずきんちゃんの布でやってみたら、
この子、意外に布が足りず・・・
レッスンBagは40㎝×32㎝になりましたが(^_^;)
久々作ったお弁当袋も
幅26㎝と小ぶりになりましたけど(;^_^A
やっぱ、リハビリせんと
1年前のことはすっきり忘れているっという・・・
あかんお年頃
きんちゃく達はかわいくできております
この持ち手つきのきんちゃくは
上履き入れでも使えます
さて、、、
どんな感じでオーダーをしたらいいんだろ?
とお悩みの方もいらっしゃるかも
まずは、お好きな布あるでしょうか
これは一部ですけど
ネコさんやクマさんや
宇宙人さんなど・・・
それから
パンダさんやパンダさんやパンダさんなど←雑な案内
地図パンダは、上野動物園なので、なんかいまどきな感じです
あ、ハシビロコウもいてました
もしも、これがいいって布がありましたら、
何色系と言ってくだされば、
それに合わせて、
底と口の布を決めていきます
口はボーダーにすることが多いかな
例えば、
グレーのパンダのパンやさん布でブルー系
と言われましたら、
こんな感じでいきますか??と
ちくちくへ写真を送りますので、
ちくちくからメールが行くと思います
イメージ通りであれば、製作開始します
先行で2月9日までにご注文いただいた場合は
オーダー会当日にお渡しできるようがんばりたいと思います
お選びいただく柄布の方は、
なくなってしまう場合もありますので、
どうぞご了承くださいませ
お気軽にお問合せくださいね(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『入園・入学グッズ オーダー会』
2月22日~24日
ちくちく
・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も、内股が筋肉痛の女、
へこへこと歩いてた・・・
仕事をやっつけ、
本日は久々早く家に帰って来て、ご飯を作る
けなげである(いや、普通でしょ)
さてと、これからまだまだやらんとあかんことがありまして、
何時に寝れるだろ・・・
うーん、とりあえず、がんばります
ファイトだー
5時過ぎ、起きたら
KOZUE先生の言った通り
内股がどえらい筋肉痛だった・・・(llllll゜Д゜)
しかし、むりくり起き上がる女
本日、どえらく早起きである
だから雨なのか・・・
そんなのかんけーねー
と、たったか家を出る女
どこへ行く
今年初めての東京行きだった
昨年10月だっけ?
KOZUE Methodの後、へべれけに飲んだ時に
純子さんに「バーバラは絶対7だね」と言われ、
その他の人にも「うんうん、っぽい」と言われて
なんのこっちゃ??と思ったのだけど、
エニアグラムってのの、タイプが「7」って話だった
なんじゃそれ??
統計学的に、性格を分類するのかな
わたくし、そういうの結構好きなので、
1月に入門編があると聞き、
二つ返事で、行くーーー∠(* ̄∇ ̄)/と
名乗りを上げていた
なんと、純子さんが、東京駅で待っててくれまして
本日は長丁場なので、
駅弁など買いまして←うなぎにやられた人
高円寺へどきどきと向かう
わたくし、「B型なんで」←三津谷さんの「NHKなんで」でお願いします
と、結構居直りやすいタイプでして、
しかも、なんというか、結構ばればれのみえみえの性格だと思うので
きっと観察とかされちゃってるんだろな・・・と思うと、
あまりの中身のなさに引かれちゃんじゃないのーと
若干怖かったんですが、
まやこ先生の診断は、やはり「7」でしたわ
7ってなんぞや?
熱中する人・・・らしい
忙しく生産的
遊び上手でエネルギッシュ
物事を達成するスピード感はあるが、荒が多い
アイディアが出るので、1+1を発展できる
小器用なので、スペシャリストではなく雑学王
軽い、軽薄
圧倒的に体験を取りに行く
1日にいくつも用事を入れる
7の周りには7が集まる
ストレスに強すぎて、倒れる
なんか、UEPYを知る人はくすくす笑ってる気がする
ですやろ・・・
当たってますやろ
わたくし、7ですねん
って、いやいや、これはそういう居直りに使うもんではなく
自分を知り、動きやすくするツールだそうな
今回は、入門編ってことで
ざざざーっとお話を聞いて
せっせと書き留めて、、、
つまり、上に書いたのなんて、ばばばーっと書いてますからね
久々、マジメに字を書きまくった気がする
こういうタイプが9つあって、
それぞれの人の自己紹介とか簡単な質問に答えることで
診断していきはるのだけど、
タイプが違う人は、それぞれ大事にしてる部分が違ってて
だから摩擦が起きるんだな・・・とか
そういうのを刺激しないように持ってくんだな・・・とか
奥が深すぎて、
なかなか実践は難しいだろうけど
なんだかおもしろかったな・・・
この7の人の周りには7が集まるっての・・・
2回目の講座では、7の人が半数近くいてて
7の常識的なこと
例えば、追い詰められてるくせに飲みに行くとか用事入れるってなことに
「あるあるーー」と共感するのを
他の人がしらっと見るとか
なんかものすごおもしろかったな・・・
大阪でも、2月17日に入門編があるらしいです
興味のある方はぜひどうぞ
私ももう1回聞きに行こうかなとか思ってます
さてさて、お勉強で疲れた頭には
やっぱり
これですな( ̄∇+ ̄)vキラーン
オオサカノヒト、なぜか
「1回しかつけないでください」と
串カツを食べる
カニ爪さんもいっとく∠(* ̄∇ ̄)/
めっちゃ大阪の店でんがなっ(^_^;)
純子さんが相変わらず強すぎる・・・
気持ちよーく酔っぱらって、
新幹線に乗り込み、でれーっとしてたら
「すみません、この席・・・」と言われる
え??
あ、あ、あ
違う車両でしたわ(^_^;)
酔っぱらい、新年早々やらかす
無事帰ってきましたよー
さてと、ぼちぼち寝ますzzz
あ、「7」の人は、身体を休ませないので
時にはむりくり休んだ方がいいらしい・・・
ふーん
確かにね・・・
体力の限界まで遊んでる気がするもんね
ってことで、身体を労わろう
寝まするzzz
うめだ阪急で開催されていた
『うめだ半径1kmMACHIまつり』
本日無事に終了しました
OL、定時後ばたばたと荷物を取りに行ったら、
この子も
この子もおらんかったーー
さらに、
この子は、友達の娘さんが気に入って
買ってくださってて、
この子は、友達が争奪戦に打ち勝ったらしい
今回の新作が全部お嫁入りって
なんだかとってもうれしいです∠(* ̄∇ ̄)/
阪急へ足を運んでくださった皆さま
お買い上げくださった皆さま
連日お店番をしてくださった作家の皆さま
そして、Atticdaysの店長さまにも
ほんとにお世話になりました
ありがとうございます
UEPYは幸せものです∠(* ̄∇ ̄)/
ポーチも色々売れてまして
こちらもほんとにありがとうございます
もっとかわいいものが作れるよう精進してまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします
ほんとにありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、
こんな幸せな思いを胸に
まっすぐ帰って製作したらいいよなもんだけど、
女は、ころころをごろごろさせて
スタジオへ行っていた
(あ、荷物はめんどくさいのでロッカー入れましたけど(^_^;))
ここを逃すと、しばらく行けないかもしれないので
久々のメンズに意を決して参戦する
「今日ボールみたいですよー
マットも縦じゃないし・・・」
との情報で、いけるかもしれん・・・と思ったのだけど、
最初っから、ボールを持ってのスクワットで
足が腕ががくがく
あ、腹筋でしたっけ(^_^;)
最近、KOZUE先生お気に入りの、
ボールを前に頭上にぶんぶん振る動きや、
ボールを右へ左へ動かしたり
頭上で、前から後ろへ右回し、左回し
ボールを回し過ぎて、腕がへろへろになる
あ、腹筋でしたっけ(^_^;)
それからも、思い出せないぐらい色々
二の腕やら、お尻やら、内またやら攻められまして
これを打ってる今、既に腕だるだるっていう・・・
あ、腕がだるだるなのは、
大型可燃ごみを出すべく、ゴミ捨て場往復したからでしたか・・・
とにかくおっそろしく絞られまして
KOZUE先生
「明日は、間違いなく筋肉痛です( ̄― ̄)」
って笑う
「帰り道、こけないように
ちゃんと足上げて歩いてくださいね( ̄― ̄)」
なんて言う
元気すぎる・・・
さて、そんな元気すぎるKOZUEと
東京へ参りますよー∠(* ̄∇ ̄)/
KOZUE Method(日暮里)
1月26日(金)
14:00~15:30
今回は、最初にストレッチを入念にして、身体を整えて
より動きやすい状態で、動いていきます
料金は、3,500円の通常価格
なんだかお得です∠(* ̄∇ ̄)/
気になる方は、ぜひUEPYのLINE@へご連絡ください
下記、友達追加のボタンを押していただくと
QRコードが出ます
読み取っていただくか、
LINEの友達追加で
下記IDを入力ください
明日からちくちく営業開始です・・・
長い冬休みだったわ・・・(;¬_¬)
うらめしかったわ・・・←まじめに働いてたOL
そして、
いきなり
junjumさんと BochiBochiさんの作品展
「はるまち」
が始まって
いきなり、土曜日はたま日営業らしい( ゜_゜;)
うれしいな
OLも行けちゃう∠(* ̄∇ ̄)/
実は、
BochiBochiさんとは、先週盛り上がってたのだ∠(* ̄∇ ̄)/
同じく大野くんファンのBochiBochiさんも
同じ日、同じ左側から参戦してはったらしい( ゜_゜;)
(事前に知れていたら、上からはじけまくる姿を観察されるところ(;^_^A ))
なので、
すごかったよねーー
魂持ってかれたよねーー∠(* ̄∇ ̄)/と
ものすご共感しまして、
みきちゃんを肴に(注:みきちゃんはBochiBochiさんと同級生です)
絶対飲みに行こーーー
熱く語ろーーー∠(* ̄∇ ̄)/
と約束したのでした
いやいや、飲みの前に、
えっと、まずは作品展
楽しみに遊びに行きたいと思います(^o^)/
そして、ちくちくは
《 入園入学進学 春準備強化月間 》らしい
UEPYのオーダー会もありまして、
お気軽に問い合わせいただけたらと思います
ってことで、
見本を作るべくがんばってるのだけど、
明日にはちょっと間に合わず・・・
店長、ごめんなさい
この下の赤ずきんちゃん柄で、
レッスンバッグやきんちゃくの見本を作ってます
えっと、お届けは
早くて木曜日かな・・・
もうしばらくお待ちください
嵐を聞きながら
ノリノリで製作しまーす∠(* ̄∇ ̄)/
やっぱ、カンパイソングだな・・・∠(* ̄∇ ̄)/
土曜日の朝、起きたら
左胸の下が激痛だったーーー(llllll゜Д゜)
な、なんかしたっけ??
よおく考えてみるが、
ペンラしか振ってない
これやで
ウエイトちゃうねんで・・・
どんだけハゲしく振ってんねんっ(;¬_¬)
自分が怖いが、
お出かけ準備をして、すくっと勘定奉行さまの車に乗り込む
スタジオだった
こんな胸ではたして動けるのか・・・
と若干不安だったが、
本日はゆっくりしっかりレッスン
やっぱり、しっかりしっかり
はいはい腕立てなどもあり、
イテテ(ー_ー)!!
やはり、後半は痛くなり、
最後のストレッチの痛いこと
「どんだけはじけたんですかー」
と先生に呆れられる・・・
えっと、、、
えっと、、、
ちゃんと湿布します(^_^;)
と家に帰り、
またまたお出かけ支度をする女←こりてない
阪急行っちゃおうっと∠(* ̄∇ ̄)/
昨年12月にせんぞやらかした同僚と
「あれの請求まだ来てへんねんで」
「行ったらあかんでしょ」
と協議していたのだが、
やっぱ、店主さまにご挨拶に行っとくべきやろと
どきどきと阪急へ行くと、、、
ヤバい
やっぱり危険過ぎる
大好きなココチュールさんのかばんが
お好きでしょー( ̄― ̄)
ツボ過ぎるでしょーー( ̄∇+ ̄)vキラーン
と盛大に主張しはるので、
やりはった人
え(ー_ー)!!
かばん作家、かばんを買う、再び
やっぱ家でじっとしとったらよかったんちゃーんと思いながら
さらに、大好きなととももさんのふわふわイヤリングと
店主さまとペアでふさふさイヤリングをGETする
財布に穴の開いた女
あかんな
新年早々・・・
今年もマジで稼がんとあきませんな
そして、女は新年会へ向かう
「尾形」
えっと富田ですか・・・
阪急の駅から左へ50mですか・・・
LINEを確認しながら、せっせと歩くが、ない(ー_ー)!!
50mってもうちょっと遠いのか?
と信号を渡ってずんずん歩くと
めっちゃ住宅街やん
こんなところにあるのか?
人気はどんどんなくなって
「みんな揃ったけど、来るよね?
先始めるよ」
ってなLINEが来て、ちょーあせる
「どこ?
私、迷ってます」
と返信しようとしたら、全然送れん(^_^;)
住宅街過ぎて、圏外なのか??
ちょーあせる
こりゃやっぱり駅へ戻って出直そうと
とぼとぼ戻る
そして、駅のほんの横に発見した(ー_ー)!!
どこが50mやっっ
5mやんっっ
鼻息荒くお店に入る女
いえいえ、えっとお待たせしました(^_^;)
かたおのサッカー仲間のお母さん達の新年会だった
まずは、
カンパーイ! Oh Yeah!!
昨日の嵐で、ノリノリの人
身体は冷え冷えだが(さ迷い歩き過ぎ)
じゃ、ビールの人
はーい∠(* ̄∇ ̄)/
である
paohちゃんには
「昨日のペンラで乾杯?」と言われたが、
それじゃ飲めん
お料理もオサレで、おいしい
お店もオサレで、ゆっくりできる
って、お料理写真はこれだけですねん
めっちゃ飲むのとしゃべるのに忙しかった人
昨日の嵐に娘さんが参戦してて
前から2列めだったらしい\(◎o◎)/!
「ママ、やばい、やばいっっ」
って電話がかかってきたそうだけど、
それ、わかるわー
私らも、アリーナを歩いてて
どんどん前に行くので
「やばい、やばいっっ、どうするーーー」
って、テンパってましたもん
冷静に「なんで好きなの?」と聞かれるが、
えっと、、、声ですかね、踊りですかね
普段オーラ消してはる雰囲気ですけど、
歌う時は、もうオーラだだもれですからね∠(* ̄∇ ̄)/
などと、語り出したら、多分止まらんと思う
大野くんは、UEPYのエネルギー源ですからね
しかし、この会
もう10年は続いてる
かたお達も今年は28だもん
結婚してる子もお子さんいてる子もいてるけど、
子供らもやっぱりなにかあると集まってるし、
お母さん達もね
こんな出会いをくれたかたおに感謝やなー
とビールを飲む女∠(* ̄∇ ̄)/
〆は
おそば
ここ、おそばのお店ですねん
おいしかったー
あったまったーー
ってことで、気持ちよーく帰って来て
リビングで転がってた女
いかんいかん
リビングで寝たらあかんと
3時頃起き上がる←やはり寝てた人
それから、ベッドで寝たのでしたzzz
ってなわけで、昨夜は更新できず
こんな時間に書いております(^_^;)
さてさて、今日はちょっとミシンやろうっと
うめだ阪急では
『うめだ半径1kmMACHIまつり』開催中
ぜひのぞいてみてくださいね∠(* ̄∇ ̄)/