ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

UFTによればバリオンはヒグス機構で封じ込められます・・

2009年06月22日 | Weblog
NG量子(南部=ゴールドストンボソンの事)はすべからくゲージ場に吸収されるとしたら!

 そうしたらフォトンを始めとしたすべてのゲージ粒子は自発的対称性の破れに基づいたNG量子に端を発していることになります。現行の理論ではフォトンもグルオンもU(1)やSU(3)の対称性が破れていないせいでそのような統率のとれた認識に立脚することができません。彼らは《相互作用的な対称性の自発的破れ》によってNG反NG量子対(NG複合量子)がゲージ場に吸収されたものなのです。そしてUFTにおいては、強い相互作用は最初から湯川中間子に決めていたわけでなく、当初から類似性については言及していましたが、T反N・N反N・N反Tの荷電三重項がゲージ場に吸収されたゲージボソンではないかと推察するところから始まっています。

あるとき《シグマ模型》についての記述が目に留まりました!

 いわく「アイソ空間でベクトルとして機能するπ中間子と質量0のσ中間子の組み合わせによって核力を解明していこうとする模型」だそうでしたが、ようするに「ああ、だったらスピン0でいいから、UFTのグルオンはπ中間子かもしれないな・・」と思い至ったのです。それとQGP実験(クォーク=グルオン=プラズマの略)が不調に終わって「各クォークは全体として膠(にかわ)の中に閉じ込められたように挙動する」と結論付けられたことも一因です。

相手さんは後で「ヒグス機構だけではなく南部理論による質量付加のためにクォーク凝縮が機能しているのである」と結論しました!

 ま、グルオンは隠れて見えなくなっているという逃げ口上です・・。UFTではさらに追い打ちをかけて、u反d・u反u-d反d・d反uといった現行のπ中間子の定式にも疑問の念を呈し、π中間子は「同種の(uまたはdの)クォークと反クォーク対(すなわちクォーク凝縮)にNG複合量子が憑依して電荷三重項に変化している」のだ、という見解にくら替えしたのです。そこでスピン研究をおこなって縦と横とでは相互作用の結果としての効果が「スピン0と1とであべこべになる」ことを確認しました。

こりゃ、超対称性(SUSY)を上回る極超対称性(HISY)だというわけです!

 確かに理論を検討してみるとハイパーチャージの値がクォークとレプトンとでは±1/2という風に対称なのです。ですからGUTのように「クォークとレプトンとが区別なかった時代」というものを想定しなくてはならないような気がします。しかし、私は「ハイパーシンメトリーは最初から破れていた」と論じたいのです、なぜなら「量子インフレーション期においてはアイソシンメトリーが実現していたがビッグバンに移行する際にハイパーチャージを得て電荷に変化する」ので「ハイパーチャージは先行するアイソスピンによって最初から破れていた」と考えるのが妥当だと思うからです。

このように自発的でなく他によって破られた場合には「ヒグス場のような質量をもったスカラー場が出現する」のかもしれません!

UFTにおいてはビッグバンに移行した直後に3クォークが一つのヒグス機構によって封じ込められるように考えます・・。

その際にはNG複合量子電荷三重項が集まった超NG複合量子(クリスタルスノウ)がゲージ場に吸収される際にクォークも引きずり込まれるのであると考えます!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史的にはグルオンはπ中間子... | トップ | 南部理論を完成させるにはこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事