ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

対角線論法は実数が可算だったら間違い!

2008年07月16日 | Weblog
「A⇒¬A」は矛盾している 2008/ 7/ 9 8:11 [ No.1 / 4 ]
投稿者 : buturikyouiku

なるほど「A⇒¬A」を論理計算すると「¬A」と同値だとわかります・・。

しかるに「Aと¬Aとは互いに矛盾している」こともまた確かです!

ゆえに「A⇒¬A」という論理展開はいわば禁じ手であるといえます・・。

さて、このジレンマを解いてください!



Re: 「A⇒¬A」は矛盾している 2008/ 7/ 9 8:12 [ No.2 / 4 ]
投稿者 : buturikyouiku

この問題の趣旨は「そうであれば対角線論法は証明ではなく矛盾を導いたもの」であるという真実です。

すなわち「数え切れる無限」という条件命題が矛盾していることになるのです。



「A⇒A」だったら「A⇔A」ではないか? 2008/ 7/16 6:50 [ No.4 / 4 ]
投稿者 : buturikyouiku

「A⇒A」⇒「A⇔A」

¬「A⇒A」∨「A⇔A」 

F∨「A⇔A」

T⇒「A⇔A」

「この文章が真ならば「A⇔A」である」

これはカリー命題である。
あるいは


¬「A⇔A」⇒F

「AとAが同値でなければこの文章は間違いである」

ここで公理として「A⇔A」を採用すれば、

「A⇔A」⇒「A⇒¬A」

¬「A⇔A」∨「A⇒¬A」

F∨「A⇒¬A」

「この文章が正しいならば「A⇒¬A」である」

ふたたびこれはカリー命題であり、
あるいは、


「¬「A⇒¬A」ならばこの文章は間違い」

「Aならばこの文章は間違い」

ここで「A⇔A」は公理だったから、
導かれる結論は

「A⇒¬A」は「A」ならば間違い。

すなわち、

「対角線論法は実数が可算だったら間違い」(見ろ、恐るべき結論ではないか・・・)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SU(3)cの実在性をめぐってあ... | トップ | JLCをめぐってのあまりに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カントルの絶望 (buturikyouiku)
2008-07-17 10:34:52
ま、公理を付け加えるというのは「論理学を数学に変更した」ことになるんだけど、


1)数学では前提「A」から始まって「A」に終わるのはナンセンスであり、

2)同じく「A」から始めて「B」を導いたとしても命題「A⇒B」を証明したことにはならず、

3)ゆえに「実数の可算性」を前提として「実数の不可算性」を導いたとしても何ら雄弁な情報は得られない・・。

いや、むしろ

4)対角線論法は命題「A⇒¬A」を証明したことにもならない。


そりゃ絶望的な事態だよ、ゲオルク・カントル君よ!!!
返信する
やっぱり「A⇔A」は論理学の公理にしたいよ! (buturikyouiku)
2008-07-18 09:26:11
公理があったら論理学じゃなくて数学だなんて嫌だから・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事