ユニバーサルフロンティア理論の基礎で検索すると出るw
当理論が基礎理論であるワインバーグ=サラム理論をさらに基礎づけるモノになっていると、そう言うワケ、ですのや、はあ。アメリカらしいなあー、このAIもきっとアメリカ人なんだね、へえーって感じ、そう。なんか、そう大したことないアイデアって感じの扱い方、まあ、エエけど、で、おまけに福井謙一さんのフロンティア軌道理論と同一視してる、あは。
一時期はbuturikyouikuさんがブログでって出てたのにw
生じた南部=ゴールドストンボソンだか擬南部=ゴールドストンボソンだかを、ゲージ場が素早く吸収したモノが弱ゲージ粒子、そうなんですよ、日本人学者じゃすぐに目を留めないけど、そう。フェルミオンは半端者で吸収したままにデキ無いから、呼吸みたいに吸ったり吐いたりするのだが、それが色変換になってるというストーリー、そうなん。え、だからって新しいもんじゃ無いワケじゃない、それは言っておきたい。
ワインバーグさんとは違ってクォークの理論なワケじゃw