Café Kira Diary

北海道稚内市の上勇知南部。
ここで【Café Kira】という喫茶&ハンドメイドキャンドルのお店をやってます。

Café Kira diary -xxxv-

2021-09-25 10:00:00 | 日記

当カフェでは、
僕のハンドメイドキャンドルを販売しています。

 

で。

店内には、
いろいろとキャンドル雑貨も飾っているのですが。

 

 

雑貨にご興味を持ってくださったお客様。

 

すみません。

 

雑貨は、販売しておりません。

 

 

 

 

 

 

 

キャンドルホルダーを見て。

「これ、素敵だね~

そう言ってくださる方が多いです。

 

 

当カフェに置いているキャンドル雑貨。

 

そのほとんどは、

 

 

 

 

 

 

【小樽キャンドル工房】さんで購入しています。

 

場所はもちろん小樽。

位置的には、
北一硝子などがある商店街と、小樽運河の中間あたりかな~。

 

こちらのお店。

キャンドルはもちろんのこと、
とにかくセンスの良い雑貨がいっぱい。

 

行くたびにいつも、

「あ~、これもカフェに合うかも?」

財布の口が、ついつい緩みます。

 


小樽観光の際には、
ぜひ寄ってみてくださいね。

↓お店のウェブサイトはこちら

http://otarucandle.com/

 

 

by Kira

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)

〇営業時間 午前10時から午後6時まで(金・土、祝日の前日は8時まで)
(定休日→水・木。ただし祝日は営業)

Facebook → Café Kira

Instagram → cafe.kira

Twitter → CafeKira1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -xxxiv-

2021-09-18 10:00:00 | 日記

当カフェ。

ハンドメイドのキャンドルを販売していることは、
既にご存じかと思います。

 

 

キャンドル。

 

普段から、お家で灯すことのある方、

決して多くはないですよね。

 

 

店主としては、
キャンドルの魅力を、ぜひ皆様にお伝えしたい。

 

そのためには、

口で説明するよりも、見ていただくのが一番。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェで、お好みのキャンドルを灯せます。

販売用とは別に、
実際に灯せるものを、箱いっぱいにご用意しています。

 

箱の中から、
灯してみたいキャンドルを選んでくださいね。

お客様の目の前で灯します。

昼間でもOKですよ。

 

 

キャンドルの明かりを見ながら、
温かいお飲み物でもいかがですか?

乙な時間になりますよ

 

 

by Kira

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)

〇営業時間 午前10時から午後6時まで(金・土、祝日の前日は午後8時まで)
(定休日→水・木。ただし祝日は営業)

メニューはこちら⇒ Café Kira diary -xl- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -xxxiii-

2021-09-11 10:00:00 | 日記

胆振東部地震。

 

あの大規模停電、
ブラックアウトから3年が経ちました。

 

 

僕はあの日の未明、
ベッドのライトのスイッチを入れようとし、

「あれ、点かないなぁ」くらいにしか思わず。

 

目覚まし替わりのオーディオタイマーが鳴らず。

「ん?」

 

朝起きてようやく、
電気が一切来ていないことに気づきました。

 

 

あの日は結局、夜まで電気が復旧せず。

とりあえず、家にあったキャンプ用の、
電池式ランタン1個の灯りを頼りに過ごしました。

 

 

 

これから、どんどん夜が長くなっていきます。

ますます、灯りが欠かせなくなります。

 

 

乾電池式の照明は、もちろん便利なのですが。
ちょっと無機質で、殺伐としますね。

 

 

なので。

 

やわらかい灯りは、いかがですか?

 

 

 

キャンドルの灯りは、とても優しく、
ぬくもりが感じられます。

 

 

 

 

 

 

当店。
ハンドメイドのキャンドルを、多数ご用意しています。

 

いわゆる「ろうそく」と呼ばれるような細いものではなく、
太めのものを作っております。

安定感があり、倒れにくいので、
安心してお使いいただけます。

 

専用のホルダーなども不要で、
ご家庭にあるお皿などを下に置くだけでOKです。

 

 

また、

【キャンドルは日用品】というコンセプトのもとに、

お求めやすい、お値ごろな価格にしています。

 

最近、メインで作っているピラー(円柱)キャンドルは、
L・M・Sサイズの3種類をご用意。

一番大きなLサイズは、重量が約550g。
燃焼時間は100時間を優に超えるので、とてもお得感がありますよ。

 

 

あなたの暮らしに、キャンドルはいかがですか?

 

停電の時ももちろんですが。

 

「今日は、キャンドルでも灯してみようかな~」と。

普段から、
お気軽にお使いいただけると、幸いです。

 

 

by Kira

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)

〇営業時間 午前10時から午後6時まで(金・土、祝日の前日は午後8時まで)
(定休日→水・木。ただし祝日は営業)

メニューはこちら⇒ Café Kira diary -xl- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -xxxii-

2021-09-04 10:00:00 | 日記

新型コロナのワクチン。

 

稚内市独自の優先接種。

飲食サービス業従事者として申請し、
少し早めに受けることが出来ました。

8月の4週目に、2回目接種まで済ませたので、
そろそろ効果が出ている頃だと思っています。

 

 

気になる副反応。

 

1回目は、

接種した部分が、打撲のような痛み。
午前に打って、夜には腕が上げにくいくらい痛みが出ました。

とはいえ、眠れないほどではなかったです。

その他には、
だるさと、なんとなくぼ~っとした感じ。

発熱はなし。

翌々日には、元に戻りましたよ。

 

 

2回目は、

接種した部分の痛みは、前回ほどでもない。
ただ、寝返りした時に当たると、ちょいと痛かった。

その日のうちに、だるさが出てきた。

翌日も、風邪の引き始めのような感覚。
頭痛とまではいかないけど、頭が重い感じ。

発熱はなし。
(↑2回目は高熱が出る方も多いようなので、解熱鎮痛剤を用意してました。)

翌々日には、元に戻りましたよ。

 

 

ワクチンについて、

受ける、受けないは個々人が判断すべきものでしょう。

 

また、
ワクチンの安全性に不安をお持ちの方もいるでしょう。

実際、

不安を持っている方がネットで調べれば、
不安材料になる情報がたくさん得られるでしょう。

またもしかりで、

安心材料を探せば、
同じように安心な情報が見つかります。

 

 

僕は、

100%安全なワクチンなど、存在しないと思っています。

 

とはいえ、

ワクチンを受けずに感染した場合の、
自らの命や周囲への感染拡大のリスクより、

ワクチン接種により体の防御力・免疫力を高めることにより、
得られるメリットの方が大きいと判断しました。

仮に、ワクチンの副反応による重篤な症状が出ても、
やむなし。

そう覚悟しています。

 

 

絶対はない。

 

だからこそ、

自ら考えることが大事だと思っています。

 

 

あくまでも。

僕自身の個人的な考えを、書き連ねました。

 

 

by Kira

-Café Kira-
<div style="padding-left:10px">稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)</div>
<div style="padding-left:20px">Facebook → Café Kira
Instagram → cafe.kira
Twitter → CafeKira1</div>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする