パパ&息子、ママ&娘と分かれて過ごした三連休初日。
2日目も雨だったので、とりあえず車で京橋へ。

京橋エドグランの頤和園でランチ。

子どもたちにはあんかけ焼きそばや。
蟹肉入りあんかけチャーハンを。

最近は子どもたちもしっかり食べるので
外食費が右肩上がり…。
私は麻婆豆腐麺。

旦那は担々麺。

そのあと、歩いてすぐの警察博物館へ。

2年前にリニューアルされたそうで館内はとってもきれい。

1階から5階まで展示されており見て、学び、体験できる博物館。

1階では警察の制服を着て、乗り物体験。

日本警察初めてのヘリコプター、はるかぜ。
白バイ。

娘も兄と時間差でコスプレ。

ヘルメットが大きくて重くてこの後、ご機嫌ななめ^^;

他の階は警視庁の創設から現在までの歴史が分かる資料室や。

指紋採取や犯人の特徴をもとに似顔絵をつくるクイズなど。

タッチパネル形式のクイズがいろいろあって大人も楽しめました。
博物館を後にして、日比谷のゴジラ像へ。

パパと映画館でゴジラを観てからというものの
ゴジラにハマってる息子。
興奮冷めやらぬうちに、TSUTAYAに寄って
2014年公開のゴジラをレンタル。

ポップコーン&ジュースも用意して。

映画ごっこ!旦那の案ですが、ちょっとしたことで楽しくなるね。

しかしこのゴジラ、いまいち面白くなかったみたい^
一緒に借りたドラえもんのほうが楽しめた^^;