ムスメ保育園からの
パパ友の野球仲間に釣り好きの方がいて
今回お誘いいただき。
私にとっては初めての船釣りへ。
(息子と旦那は経験あり)
狙うはアジ!!
5時起き、6時出発。
約1時間で三浦半島に着きました。
今回、貸し切るのは成銀丸という船。
集合はその成銀丸の船宿。
カップラーメンのサービスがあり
乗船前に腹ごしらえできる。
乗り場に向かうと。
なにこれ!!!
全長25m、42人乗りの高速大型船。
予想外の大きさにおののく💦
今回は大人10人子供8人で
貸し切りました。贅沢~~~
この日は台風の影響で
風が強く心配。
酔い止めは必須です。
ライフジャケットや釣竿
餌やバケツなど
一通り揃っているので。
用意するのは
クーラーボックスのみ。
イワシ?をすり潰した餌です。
出発して30分ほどで
水深100mのポイントへ。
水深95mあたりまで
餌の仕掛けを沈ませて
寄ってくるアジを待ちます。
我が家は息子と旦那の男子ペアで1竿。
娘と私の女子ペアで1竿、借りました。
先頭を切って女子ペア、アジGET✨
3匹、続々と釣れました。
しかし、釣り糸が絡んだり
隣のペアの釣り糸と絡まったり
要領を得るまでが大変です。
順調だったのは最初だけで
ぱったりと釣れなくなり。
集中力が、、。
船の上の茹でトウモロコシうま!
娘はわかめおにぎり。
苦戦していた男子ペアも
とったどー。
このあと
水深50mのポイントに移動して
後半戦も粘り。
誘ってくれたパパ友、見事な鯖を✨
8~12時までの4時間。
無事に終わりました。
港に戻るときは波が荒く
船が大きく傾いたり
波しぶきが激しくかかって
みんなびしょびしょ。
船宿に戻ったら
サービスのアイスに子供はもちろん
大人もテンション上がる。
そして、プチ反省会。
7組参加だったので
それぞれの組の釣果を発表。
アジを一番多く釣ったで賞
一番少なかったで賞
アジ以外の大物を釣ったで賞の
3つの賞が用意されていて。
我が家はアジ8匹釣るも
どの賞も逃し。チッキショー。
しかし釣りは楽しい!
ハマりたいけど道具を揃えるのがなぁ。
ハマったら息子喜ぶだろうなぁ。
午後は解散でしたが
企画者のHさんおすすめの
野菜直売所があるとのことで
誘導してもらいました。
加藤農園。
もりもり買い込み。
帰宅したら魚を捌かないと。
ささっと捌いてくれる旦那が欲しい、、、。