週末の家族で囲む夜ごはん。
3皿どーーん。
ほうれん草と人参と海苔のナムル。
Instagramで気になったレシピで作ったけど
我が家的には、しょっぱすぎた涙
ボンゴレロッソ。
アサリと春キャベツと新玉ねぎの
トマト煮込みを作った残りのソース。
これ絶対パスタ絡めたら美味しいよね、ということで。
小分けに冷凍してあるから便利。
小さめサイズながら貝の出汁ってすごい♪
潮干狩りは初心者だった我が家。
塩抜きできるのかな、と心配でしたが。
売り物と同じぐらいちゃんと
塩抜きできていて、ハードルが下がりました。
来年もやりたい!(息子に託す)
鶏軟骨とネギいため。
鶏軟骨が大好きなもので。
さっと炒めて塩コショウ。
コリコリ感がたまらない。
これは別の日。
またしてもアサリの力を借りて。
春キャベツとあさりと豚バラの
さっと煮。魚介と肉を合わせるのは
ポルトガルっぽい。現地らしく
パクチーどっさり盛りたかった~。
パクチーといえば
エスニックのイメージが強いですが
ポルトガルで多用されているのです。
行ってみて本場の料理を食べてみたい。
ジャークチキン。
KALDIで売ってる
ジャークチキンソースに
手羽中をつけこみ。
数時間じゃまだ味がしみない。。
改善の余地がある。