キャン太母です。
3年前「てんつく亀」の鮫順さんより、1歳半の子亀「黒チビ」を譲り受けました。
鮫順さんと駅で待ち合わせをし、ケースを受け取ってから自宅に着くまで、家に帰ってからもずーっと脚も顔も出っぱなし(笑)
いくつかの亀飼いさんのブログを読んでいますと、なかには新しい環境で1週間甲羅に隠れたままとか、エサを食べない子の話があり、カメはデリケートだからと覚悟はしていたのですが(笑)
性格なんでしょうか〜?
下の写真は、来た当日のものです!

最初はこんなに小さく水草の間からちょこん…。

今では…カメ食堂に対しここまで成長〜。

すくすく育つとはキャン太のこと(笑)

家族を見つけると身を乗り出し、大暴れ。
「あ、おがーちゃん!」

近所の幼稚園から聞こえる子供達(の声)が気になるのか、登園時や遊び時間に子供達の声が聞こえると反応し、ずっと幼稚園の方向を見ていることも。
子供好きなのかなあ。

大事な家族です。
3年前「てんつく亀」の鮫順さんより、1歳半の子亀「黒チビ」を譲り受けました。
鮫順さんと駅で待ち合わせをし、ケースを受け取ってから自宅に着くまで、家に帰ってからもずーっと脚も顔も出っぱなし(笑)
いくつかの亀飼いさんのブログを読んでいますと、なかには新しい環境で1週間甲羅に隠れたままとか、エサを食べない子の話があり、カメはデリケートだからと覚悟はしていたのですが(笑)
性格なんでしょうか〜?
下の写真は、来た当日のものです!

最初はこんなに小さく水草の間からちょこん…。

今では…カメ食堂に対しここまで成長〜。

すくすく育つとはキャン太のこと(笑)

家族を見つけると身を乗り出し、大暴れ。
「あ、おがーちゃん!」

近所の幼稚園から聞こえる子供達(の声)が気になるのか、登園時や遊び時間に子供達の声が聞こえると反応し、ずっと幼稚園の方向を見ていることも。
子供好きなのかなあ。

大事な家族です。