クサガメ キャン太

7歳のクサガメ、元気いっぱいのキャン太の日常。飼い主のつぶやきも。

逃げて〜

2018-02-03 11:03:04 | キャン太
外は、毎日寒いです。
ボクはホカホカの部屋にいます。
脱皮をしていて、白の皮がフワフワと水に浮きます。
まっ・・たく警戒心のない姿です。


お母ちゃんが夢をみました。
窓から山が見えて、山頂からモクモクと煙が見えます。
「あれ噴煙じゃない?」と言った瞬間爆発し、窓ガラスが割れて噴石が飛んできました。
20センチ程の石をよけたものの、数センチ大の噴石がどんどん降ってきます。
夢の中のお母ちゃんは思いました。
「家の中のどこに逃げればいいのか分からない!」

しばらくして噴石が飛んで来なくなったのですが、いつまたくるか分からない。
今のうちに安全な場所に避難しようということになりました。
お母ちゃんはボクを移動用ケースに入れて行こうとしますが、ケースが見つかりません。
「何処にあるんだっけ? 他にも何を持って避難すればよいのか分からない! 考えたことがなかったから!!」
焦りつつボクを、ようやく見つけたケースに入れて更に愕然としました。
「水がない・・・」
ここで目が覚めました。夢なのに、お母ちゃんはドキドキしていました。

2週間くらい前だったでしょうか、神奈川県のある市で市民グループがJアラートの訓練に反対する旨を市に申しいれたニュースがありました。
夢は噴火でしたが、すぐにこのニュースを思い出したのです。
「訓練しておかないと咄嗟のことにパニックになって、どうしていいか考えも浮かばないし、体も動かないよ~」

訓練によって混乱を引き起こすので止めるのではなく、訓練で混乱してもいい。
どこが問題(なにによってパニックしたのか)か分かれば、具体的な対策をたてられますから・・。
無防備はこわいと思います。