-
陶芸ブログではないけれど
(2012-04-09 22:00:36 | 陶芸)
先日友達に「お皿Blogみたい」と言われてしまった。 でもまったく気にせず今日... -
つらら風(?)キャンドル
(2012-04-05 22:30:00 | キャンドル)
芯というかキャンドルの中心部はソイキャンドルで、 周りのつらら(?)みたい... -
ブラック・キャンドル
(2012-04-03 20:27:17 | キャンドル)
黒いキャンドルってあまりみないですよね。 作ってみて思ったのだけど、スタイ... -
ESTEBANのアロマキャンドル
(2012-04-01 21:01:35 | キャンドル)
知人の結婚式でいただいたカタログギフトに取り扱いがあったので、 EST... -
昨日のお皿を紹介します。
(2012-03-30 22:00:00 | Weblog)
ちょっと写真が良くないのだけど… 昨日紹介したお... -
お皿とおそろいの柄で
(2012-03-25 22:32:11 | キャンドル)
母の定番アイテムである、この渦巻き(?)柄のお皿に合わせて こんな柄のキャンド... -
Sabonのキャンドル
(2012-03-25 21:57:54 | Weblog)
もうかなり前ですが… 義理の妹から誕生日プレゼントにSa... -
キャンドルナイト ~火が小さいときの対処法~
(2012-03-24 17:30:11 | キャンドル)
なんでも自分で作っている人は同じだと思いますが... -
Vida=felizのお教室~こんな感じです~
(2012-03-23 23:00:00 | キャンドル)
このブログには「Vida=feliz」「キャンドル教室」の検索キーワードで見に来... -
一つ抜けていました。@Vidafelizのキャンドル
(2012-03-22 21:00:00 | キャンドル)
過去の写真を振り返ってみたら… Vidafeliz... -
ゆるゆるな記事
(2012-03-22 18:30:00 | Weblog)
ゆる~くぼちぼちブログを続けてきたけ... -
水に挿したアネモネ キャンドル@Vidafeliz
(2012-03-21 20:00:00 | キャンドル教室)
3月のキャンドル教室@Vidafelizです。 ... -
ブロックキャンドル@ Vidafeliz
(2012-03-20 17:32:00 | キャンドル教室)
遅くなりましたが…2月のVidafelizキャンドル教室です。 ... -
陶とキャンドル展 2011 他の陶器も素敵です。
(2011-12-15 21:00:00 | キャンドル)
「水の音土の音」の陶作家さんとの「陶とキャンドル展」。 昨日の告知の通り1... -
陶とキャンドル展2011
(2011-12-14 21:00:00 | キャンドル)
今年も「「水の音土の音」の陶作家さんと「陶とキャンドル展」をします。 12月1... -
Vida=feliz カップのお花
(2011-10-17 20:44:55 | キャンドル教室)
Vida=felizのキャンドル教室、今回はコーヒーカップに入ったお花のキャンド... -
Vida=feliz マーブルキャンドル
(2011-07-23 12:06:14 | キャンドル)
7月のお教室は麻布へ。 マーブルのキャンドルです。 ... -
Vida=feliz ポピー
(2011-06-21 13:45:36 | キャンドル教室)
最近すっかりサボりっぱなしのキャンドル作成ですが、... -
Vida=feliz 4月のキャンドル教室
(2011-04-02 21:08:38 | キャンドル)
世紀の大災害から3週間。 色々考えることがありました。 少しでもいいから、長... -
試行錯誤(蜜蝋とソイワックスのタイル柄キャンドル)
(2011-02-27 12:06:37 | キャンドル)
蜜蝋とソイワックスのタイル柄キャンドルの作り方を変えました。 どうし...