ふと 引き出し確認したら 防虫剤が空っぽになっていた
去年 しばらく空っぽに気付かなくて いろいろ 穴あきにしちゃったので
今 即行 新しいのを各引き出しや押入れ等々に追加しました 交換する元気はなかったので 追加しました
一昨日 座って会計処理していた私の 膝の先っぽに やぶ蚊が止まった
先っぽなので 叩きようもなく 殺虫剤を手にした時には もう姿は無かった
去年も 今年も 猛暑中は 蚊も消える そろそろ 復活する頃だ
でも 蚊帳をつると プーちゃんが出入りできないし、、、
蚊とり線香を 夕方 寝室に 昨夜 その前 と 3時間程 置いて 寝る前には撤去
すると 今も 部屋に蚊取り線香の匂いが 土壁が吸い込んだのだと思う
洋室の壁紙に比べて 吸収力が凄いのだって 改めて驚きました
湿気も吸い込んでくれるから カビ対策にも最高ですしね
日本の気候に適した 家屋の建築資材 建築方法 を守っていれば
日本人は化学物質アレルギーなんてものに ならなかったのかと 思います
出産して喘息が出ちゃったのではなく 出産後1年で引っ越したから 新築病だったのかもしれません
去年 しばらく空っぽに気付かなくて いろいろ 穴あきにしちゃったので
今 即行 新しいのを各引き出しや押入れ等々に追加しました 交換する元気はなかったので 追加しました
一昨日 座って会計処理していた私の 膝の先っぽに やぶ蚊が止まった
先っぽなので 叩きようもなく 殺虫剤を手にした時には もう姿は無かった
去年も 今年も 猛暑中は 蚊も消える そろそろ 復活する頃だ
でも 蚊帳をつると プーちゃんが出入りできないし、、、
蚊とり線香を 夕方 寝室に 昨夜 その前 と 3時間程 置いて 寝る前には撤去
すると 今も 部屋に蚊取り線香の匂いが 土壁が吸い込んだのだと思う
洋室の壁紙に比べて 吸収力が凄いのだって 改めて驚きました
湿気も吸い込んでくれるから カビ対策にも最高ですしね
日本の気候に適した 家屋の建築資材 建築方法 を守っていれば
日本人は化学物質アレルギーなんてものに ならなかったのかと 思います
出産して喘息が出ちゃったのではなく 出産後1年で引っ越したから 新築病だったのかもしれません