今日は、冷蔵庫が来たので
冷蔵庫話させて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冷蔵庫の話なんて、どうでも
いいだろうけど、もし参考に
される方がいましたらどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ま、家電オタクでも無いし
詳しく〜でもないので
ざっくりとでも、そうかあと
思っていただければ。
今迄の冷蔵庫(ナショナル製)
結婚の時に買ったので22年。
未だ現役で、今日も庫内の物を
出すのに開けっ放しにしてたら、
ずーっとピーピー鳴って最後まで
働いていました。可哀想なので
庫内全て綺麗にしてあげました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/bb72648cc9825f3a960f5c9fb299dc4b.jpg)
予定表のファイル入れをあえて外さず
いつも通りにして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/51c887ce47a31ea6e7d8903421cd0229.jpg)
グラデーションブラウンが
よく分からないですね…
日立 ラグジュアリーWXシリーズ
555L R-WX5600G
グラデーションブラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/34c6348d48d7ad466f4fa2b2eb2c393f.jpg)
505Lの予定を1つ大きなサイズに
したので広いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
横幅は505Lと同じなんですが
奥行きがあります。
何より野菜室と真空の部屋が
大きくなるので…と言うか
このサイズじゃないと
真空部屋が狭すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
でもね、奥行きが広いと
勿論冷蔵室の奥行きも結構あるので
きちんと整頓しないと
奥の物が何だか分からなくなりそう。
仕分けの入れ物を買わなくっちゃ!
でも、そもそも何をそんなに
入れるんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まとめ買いすると、確かに
増えるけどこんなに空いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/d0dc9f1a625037e727ef2210afd33d30.jpg)
ま、ゆとりがある方が
冷蔵室は省エネになるかな。
高さが変わる棚があるので
鍋も入るのはいいですね。
今までワン扉だったので
フレンチドアの使い勝手は
どうかな?
お茶のケースが手前に入らないので
2段目なんですよねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これも、慣れ?ちょっと面倒…
ポケットたくさんあるので
区分けして入るのはいいけど
軽かったり隙間があると
倒れちゃう。これも入れるもの
考えるか策を練らなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/152f8e3af4d2a48880bbb06003f15163.jpg)
真空チルド。やはりこの大きさ
ですね。真空チルド、どんな感じかな。
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/e74b8f7ff1d11dd7fddd41294ce13c21.jpg)
冷凍室。
この三段が魅力で日立にしたような物。
こんだけ広ければ満タンには
ならなそう!
1番上はアルミプレートで瞬間冷凍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/8b7c10f8cd651605970a2d1435abfe08.jpg)
野菜室も広〜い。この下のサイズは
正直言って、う〜ん
と
悩む広さだった。
我が家はラディッシュも取ってるので
野菜は多く、美味しく食べたい。
やはり、このサイズは正解。
手前はボトルや野菜も入る。
パナソニックと違ってボトルの所も
野菜スリープ保存になってる。
ここも日立のポイント。
後このシリーズは、電動扉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/c318331f41de5184af5f65842a8fb95d.jpg)
パンフから。銅色の細い所を、
触れると全開では無くいい具合に
オープンします。
どっちでもいい機能かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と思ってたけど、開き方が優しい
ので、中の物がガチャガチャ動かなくて
いい感じです。
勿論手動にもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/d139c9b0d85b4e356f59a0f696caf791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/6da1f78bae583c5868ecccc9c1c9e293.jpg)
うん、赤のキッチンにも
グラデーションがあるおかげで
のっぺりしないで合ってると思う。
ミラー扉なので、影になると
自然に暗い茶色になる所があるので
普通のブラウンでも良かったのかな?
とも思ったけど、やはり上の方が
濃いブラウンが入る事によって
高級感は出る感じがする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このシリーズは、クリスタルミラーと
言う鏡みたいなのがあります。
こちらの方が人気なのかな?
シックでかっこいいです!ただ、
我が家の雰囲気には似合いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私はグラデーションブラウンに
一目惚れしたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結論。
パナソニックでは無く日立にして
私は正解かな。
大きさも奥行きが出ちゃったけど
日立ならこの大きさで良かった。
色もグラデーションブラウンに
して良かった。
背面収納。物が置いてありすっきり
してないのでローラアシュレイの
箱も全て片付けてしまおうと
思ってます!そして、この空間に
壁紙を貼りたいなあと目論んで
います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
素敵だと思うんだけどなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
冷蔵庫さん、最近の冷蔵庫は
何年くらい保つかな?また
長い付き合いになるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
宜しくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長々お付き合い、ありがとう
ございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
冷蔵庫話させて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冷蔵庫の話なんて、どうでも
いいだろうけど、もし参考に
される方がいましたらどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ま、家電オタクでも無いし
詳しく〜でもないので
ざっくりとでも、そうかあと
思っていただければ。
今迄の冷蔵庫(ナショナル製)
結婚の時に買ったので22年。
未だ現役で、今日も庫内の物を
出すのに開けっ放しにしてたら、
ずーっとピーピー鳴って最後まで
働いていました。可哀想なので
庫内全て綺麗にしてあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/bb72648cc9825f3a960f5c9fb299dc4b.jpg)
予定表のファイル入れをあえて外さず
いつも通りにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/51c887ce47a31ea6e7d8903421cd0229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
よく分からないですね…
日立 ラグジュアリーWXシリーズ
555L R-WX5600G
グラデーションブラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/34c6348d48d7ad466f4fa2b2eb2c393f.jpg)
505Lの予定を1つ大きなサイズに
したので広いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
横幅は505Lと同じなんですが
奥行きがあります。
何より野菜室と真空の部屋が
大きくなるので…と言うか
このサイズじゃないと
真空部屋が狭すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
でもね、奥行きが広いと
勿論冷蔵室の奥行きも結構あるので
きちんと整頓しないと
奥の物が何だか分からなくなりそう。
仕分けの入れ物を買わなくっちゃ!
でも、そもそも何をそんなに
入れるんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まとめ買いすると、確かに
増えるけどこんなに空いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/d0dc9f1a625037e727ef2210afd33d30.jpg)
ま、ゆとりがある方が
冷蔵室は省エネになるかな。
高さが変わる棚があるので
鍋も入るのはいいですね。
今までワン扉だったので
フレンチドアの使い勝手は
どうかな?
お茶のケースが手前に入らないので
2段目なんですよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これも、慣れ?ちょっと面倒…
ポケットたくさんあるので
区分けして入るのはいいけど
軽かったり隙間があると
倒れちゃう。これも入れるもの
考えるか策を練らなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/152f8e3af4d2a48880bbb06003f15163.jpg)
真空チルド。やはりこの大きさ
ですね。真空チルド、どんな感じかな。
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/e74b8f7ff1d11dd7fddd41294ce13c21.jpg)
冷凍室。
この三段が魅力で日立にしたような物。
こんだけ広ければ満タンには
ならなそう!
1番上はアルミプレートで瞬間冷凍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/8b7c10f8cd651605970a2d1435abfe08.jpg)
野菜室も広〜い。この下のサイズは
正直言って、う〜ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
悩む広さだった。
我が家はラディッシュも取ってるので
野菜は多く、美味しく食べたい。
やはり、このサイズは正解。
手前はボトルや野菜も入る。
パナソニックと違ってボトルの所も
野菜スリープ保存になってる。
ここも日立のポイント。
後このシリーズは、電動扉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/c318331f41de5184af5f65842a8fb95d.jpg)
パンフから。銅色の細い所を、
触れると全開では無くいい具合に
オープンします。
どっちでもいい機能かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と思ってたけど、開き方が優しい
ので、中の物がガチャガチャ動かなくて
いい感じです。
勿論手動にもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/d139c9b0d85b4e356f59a0f696caf791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/6da1f78bae583c5868ecccc9c1c9e293.jpg)
うん、赤のキッチンにも
グラデーションがあるおかげで
のっぺりしないで合ってると思う。
ミラー扉なので、影になると
自然に暗い茶色になる所があるので
普通のブラウンでも良かったのかな?
とも思ったけど、やはり上の方が
濃いブラウンが入る事によって
高級感は出る感じがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このシリーズは、クリスタルミラーと
言う鏡みたいなのがあります。
こちらの方が人気なのかな?
シックでかっこいいです!ただ、
我が家の雰囲気には似合いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私はグラデーションブラウンに
一目惚れしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結論。
パナソニックでは無く日立にして
私は正解かな。
大きさも奥行きが出ちゃったけど
日立ならこの大きさで良かった。
色もグラデーションブラウンに
して良かった。
背面収納。物が置いてありすっきり
してないのでローラアシュレイの
箱も全て片付けてしまおうと
思ってます!そして、この空間に
壁紙を貼りたいなあと目論んで
います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
素敵だと思うんだけどなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
冷蔵庫さん、最近の冷蔵庫は
何年くらい保つかな?また
長い付き合いになるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
宜しくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長々お付き合い、ありがとう
ございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます