![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/4378cd2a669a4a7dd3e8c6398b0a4232.jpg)
画像は、アンティークのボタンです。アンティークって言っても
私のは1930’s~頃の物なので正確にはヴィンテージです。
色も形も今のボタンにはないどっしりとした主張が好きです♪
カードタイプ(ボタンが1シートにワイヤーでくっついてる)の物は
紙のデザインも素敵てボタンを外すのも勇気がいるんですよ~
ミルクガラスで出来たボタンもあったりして
あんな小さな物だけど侮れないんですよねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、出来れば私の作るChizuBearにも、そんな古い物(ボタンやフィードサック)を
使っていきたいなあ~って思っています。モヘヤが新しくても
ベアには、しっくり馴染むんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今回作っていた子も、今日出来上がったんですが
その子にも、フィードサックや古いボタンを使っています。
早ければ、明日あたりアップ出来るかなあ。。。
(メルマガでもご連絡致しますね)
私のは1930’s~頃の物なので正確にはヴィンテージです。
色も形も今のボタンにはないどっしりとした主張が好きです♪
カードタイプ(ボタンが1シートにワイヤーでくっついてる)の物は
紙のデザインも素敵てボタンを外すのも勇気がいるんですよ~
ミルクガラスで出来たボタンもあったりして
あんな小さな物だけど侮れないんですよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、出来れば私の作るChizuBearにも、そんな古い物(ボタンやフィードサック)を
使っていきたいなあ~って思っています。モヘヤが新しくても
ベアには、しっくり馴染むんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今回作っていた子も、今日出来上がったんですが
その子にも、フィードサックや古いボタンを使っています。
早ければ、明日あたりアップ出来るかなあ。。。
(メルマガでもご連絡致しますね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます