木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

秋桜

2009-09-24 21:12:29 | フルート・オカリナ・ピアノ
フルートの練習をしていたら

「コスモスを見に行こう」という誘惑の言葉が・・・・

高速を使って阿蘇俵山の「萌の里」という処へ行ってきました~~~

ここは
うさぎの「オカリナ」製作者の窯元が近くにあって
好きな場所なのです・・・・
今回は午後から出かけたので時間的に余裕がなかったので
窯元には立ち寄りませんでした。。。。。。

そう言えば
うさぎのフルートの先生が
次回のレッスンの時「オカリナ」を持ってきて演奏を聴かせてほしい・・・と
言われてたのでした。。。。

「G線上のアリア」でも吹こうかな~~~

レッスン♯8

2009-09-24 02:12:16 | フルート・オカリナ・ピアノ
アルテス 「レッスン6」終了。。。
来週は「レッスン7」

フルート漬けの日々が続いている
先生「かなり練習してるでしょう
うさぎ「ふふふ・・・かなり。。。騒音をまき散らしています~」

・・・・そしていよいよ発表会の曲選定
希望通り
サンサーンスの「白鳥」を吹けるようになった
ピアノの先生が伴奏をしてくれるそうだ

そしてもう1曲
先生とデュエットすることに

先生「どんな曲がいいですか?」
うさぎ「簡単で、にも吹ける曲で・・・・」
~ってことで
「コンドルは飛んでゆく」を吹く事になりました

2か月前にはフルートを吹く事になるとは夢にも思わなかったうさぎです

1歩踏み出すと
そこには楽しい世界が広がっていました

音楽・・・
音を楽しむ~自分が楽しむ