土曜日の東京フィルのコンサートに続き
日曜日は隣の市で行われた
ジュニアピアノコンクール。。。に出かけました。
・・・と言ってもジュニアピアノコンクールはどうでもよくて
コンクールが終わった頃に行ったのですが
~というのも
コンクールの審査中に特別演奏でフルートコンサートがあったからです。
私たちの師匠の演奏でした~
とっても素敵な音色で演奏をされてる~~


せめて、舞台上でのあの落ち着きを習得したいものです・・・
さて、
来週はいよいよオカリナ花音の施設訪問です。
最近フルートばかりに気合が入って
オカリナを吹く事がおろそかになりつつあります

で、昨日月曜日、我が家で音合わせをやりました。。。
花音は3人グループですが、一人がヨーロッパ旅行中~~~
~~ということで、今回の施設訪問は2人でやることに・・・・
「虫の声変奏曲」
「タウベルトの子守唄」
「見上げてごらん夜の星を」
の3曲をチョイスしました。。。。
何度か音を重ねて行くうちに
ぴたりと合うようになったので
まっ
いいか
ということで、
後はお茶にしました
コンサートで人の演奏を聴くのもいいけど
気の合う仲間と演奏するのもやっぱり楽しいです~~~
今年も人吉のオカリナフェスティバルに参加予定なので
そろそろ、そちらの曲決めもしなくては


時間が欲しい~~
日曜日は隣の市で行われた
ジュニアピアノコンクール。。。に出かけました。
・・・と言ってもジュニアピアノコンクールはどうでもよくて
コンクールが終わった頃に行ったのですが

~というのも
コンクールの審査中に特別演奏でフルートコンサートがあったからです。
私たちの師匠の演奏でした~

とっても素敵な音色で演奏をされてる~~



せめて、舞台上でのあの落ち着きを習得したいものです・・・
さて、
来週はいよいよオカリナ花音の施設訪問です。
最近フルートばかりに気合が入って
オカリナを吹く事がおろそかになりつつあります


で、昨日月曜日、我が家で音合わせをやりました。。。
花音は3人グループですが、一人がヨーロッパ旅行中~~~

~~ということで、今回の施設訪問は2人でやることに・・・・
「虫の声変奏曲」
「タウベルトの子守唄」
「見上げてごらん夜の星を」
の3曲をチョイスしました。。。。
何度か音を重ねて行くうちに
ぴたりと合うようになったので
まっ


ということで、
後はお茶にしました

コンサートで人の演奏を聴くのもいいけど
気の合う仲間と演奏するのもやっぱり楽しいです~~~

今年も人吉のオカリナフェスティバルに参加予定なので
そろそろ、そちらの曲決めもしなくては



時間が欲しい~~
