久しぶりの更新です・・・・
さて
いよいよ迫った「市民楽団864!の設立総会」に向けて
最後の打ち合わせを発起人会でやりました。。。。
12月26日午後7時~
新聞社が2社取材に来られるそうで
楽器を持って集合・・・となりました。
そして
早速の第1回練習を
1月8日(日)午後6時より文化センターのレッスン室で行うことになりました。。。。
会場を抑えに行ったりなんだかバタバタして
レッスン日だというのに
満足のいく練習が出来てない381です。
ソノリテでゆっくり音出し
ケーラーは8番、9番を見てもらい次回仕上げになりました。
曲はバッハの「ポロネーズ」(管弦楽組曲第2番より)
これは次の曲の「パディネリ」と対になっているのかな???
バッハ難しいけど
好きですね~~~

バロック~古典
この時代の曲が私は好んでます・・・
好きと上手に吹けることはかなり反比例していますが
年内のフルートレッスンは
最後になりましたが
出来るだけ時間を作って練習したいですね

せっかく音色が良くなった・・・とほめていただいたので
その勘を忘れないように・・・・・
さて
いよいよ迫った「市民楽団864!の設立総会」に向けて
最後の打ち合わせを発起人会でやりました。。。。
12月26日午後7時~
新聞社が2社取材に来られるそうで
楽器を持って集合・・・となりました。
そして
早速の第1回練習を
1月8日(日)午後6時より文化センターのレッスン室で行うことになりました。。。。
会場を抑えに行ったりなんだかバタバタして
レッスン日だというのに
満足のいく練習が出来てない381です。
ソノリテでゆっくり音出し
ケーラーは8番、9番を見てもらい次回仕上げになりました。
曲はバッハの「ポロネーズ」(管弦楽組曲第2番より)
これは次の曲の「パディネリ」と対になっているのかな???
バッハ難しいけど
好きですね~~~


バロック~古典
この時代の曲が私は好んでます・・・
好きと上手に吹けることはかなり反比例していますが

年内のフルートレッスンは
最後になりましたが
出来るだけ時間を作って練習したいですね


せっかく音色が良くなった・・・とほめていただいたので
その勘を忘れないように・・・・・