goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

PTA座談会

2013-10-25 06:43:23 | できごと

昨夜はフルートレッスン後

夕食もそこそこに

近くの小学校へ

学校協議会委員のメンバーになっているので、同じくメンバーの楽団長と一緒に参加

PTA主催の子育てトーク・・・みたいなものかな・・・・と思って先輩として参加しました

10班に分けられていて

その班を、さらに3グループにメンバリスト

「こどもの友達付き合いについて語ろう」

「こどものヤル気の出させ方、効果的な声かけについて語ろう」

「反抗期のこどもへの接し方、親の悩みを語ろう」

というグループに分かれていて、私は反抗期・・・・の中の1つの班に入ってました。。

若い保護者の方の話を聴いて

自分の子育ての時代を思い出してました~~~

つい数年前なのに(笑)

時代も環境も激変しているような錯覚を覚えます

しかし

根本的なモノは何も変わってない!!と実感しました。。。

家庭環境が基本・・・個人の人格尊重・・・・私の子育て時代と変わらないものがそこにありました・・・

私から最後に助言(笑)

時間の許す限り、学校行事には出来るだけ参加して、役員も快く引き受けた方がいいですよ・・・・と

私の場合

たくさんの「子育ての学び」がありましたから・・・

それは

子供だけではなく、自分自身に気付くことでもありました。。。。

悩むことも親としての成長の過程ですからね~~~

 


レッスン日でした

2013-10-25 06:17:54 | フルート・オカリナ・ピアノ

なんてっこったい(>_<)2日間もブログ書きこめなかった・・・

最近、帰りが遅いので疲れ果てて、いつの間にか寝ております

昨日は午前中「墨麗会」で

皆さん作品を書いている間に

私は・・・喪中のハガキを小筆で書いておりました~~~

 

 

夕方からは、フルートレッスン

来週師匠の出るコンサートがあります

10月31日(木) pm7:00~

これには行きたい!!(最近いろいろ行けてない

チケットを受付に預けておいて下さるそうです\(^o^)/(行けなくなっても大丈夫なように・・・・師匠!優しい

今日は練習曲と

12月の国際交流協会のクリスマスイベントで演奏する曲を見ていただきました。。。

会員であり

同じ楽団864!に所属するERIKAさんと共にフルートアンサンブルを依頼されました。。

アマチュアですが

いい演奏が出来るよう、頑張りたいと思います