木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

今日最後の会議

2014-11-28 22:02:26 | できごと

平井小学校から帰って、

新しく電子レンジを買いに行き、車に乗せたまま玉名へ・・・・

2つの会議を終えた後

最後の会議へ近くの小学校に行きました。。

今日は6年生が修学旅行先の長崎から帰った日

会議に「長崎のカステラ」が出されました(^^)/

まともに食事を取れなかった私には、最高のおもてなし・・・・

7時に始まって、8時半終了を目標に進めました

有意義な会議となりました・・・・

深く考えさせられ

自分たちにできることを頑張っていこう!!と思いました

長い一日でしたね~~~~

明日はまた大好きなフルートアンサンブルに参加するために

早起きします(^^)/

 


子どもたちの想いを乗せて、紙風船飛んでいきます~~~

2014-11-28 10:33:32 | できごと

昨夜はヘリウムガス入れがどうなる事やら・・・と気をもんで

朝6時過ぎに家を出ました~~~(*´з`)

娘が高校生の時にお世話になったk先生が、すごいアイデア商品を作ってきてくれて

なんとやりやすいガス入れになりました(^^)/

時間短縮、スムーズな作業でありがたい事です

さて

8時半に式典が始まりました

「人KENまもる君」の登場に、子どもたちは大喜び

やなせたかしさんの作品なので、アンパンマンと兄弟なんですよね(^^)/

いよいよ子どもたちが育てた種を入れたメッセージとともに、紙風船飛ばすカウントダウンが始まりました・・・

大空へ

飛んでけ~~~~~~~~

さて

誰が拾ってくれるでしょう~~

どこまで飛んで行くでしょう~~~

楽しみですね・・・

支援学級の児童が運動場に描いた絵が、素晴らしかったので

さ、午後から怒涛の3会議出席です!!

がんばるぞ