木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

小学校行事

2015-03-06 07:33:26 | フルート・オカリナ・ピアノ

3年生の丸付けボランティア、今年度終了~~~ということで

昨日はボランティア仲間と、3年生4年生のクラスの代表者の児童たちと

楽しい・ウレシイ給食を頂きました(^^)/

そして、子どもたちからの感謝の文集をいただきました(*´▽`*)

1週間に1度だけの木曜日放課後丸付けボランティアでしたが

「頑張ってるね!」や「よくできたね!!」の何気ない言葉かけが

子どもたちにやる気を起こさせていたようで

こちらこそ元気をもらいました

その後、校長室前で、一緒に給食を食べれなかった他の子どもたちが、挨拶に来てくれて!!

ボランティア冥利につきますね!!

文集の中で

自分たちが4年生になっても、また丸付けに来て下さい・・・と何人もの子供たちが書いてくれて・・・また来年度も頑張ろうと思いました(*^▽^*)

 夜は学校運営協議会の最後の会議でしたが

そこでも

未来を担う子供たちの見守り、支援のために

教員、保護者、地域の役割など考えることが多く

子どもを取り巻く大人の意識・行動が問われる現実を目の当たりにしました。

微力でも頑張っていかなくては・・・と思いました!(^^)!