木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

古道具・手作り雑貨のお店からの高瀬散策

2015-05-29 07:16:59 | できごと

昨日は今年度初の「まるつけボランティア」のはずでしたが

小学校の都合で急きょなくなり・・・・折角空けておいた時間を有効に使おうと

ボランティア仲間の「ゆみさん」を誘って

ミヤビシモのNさんから紹介された「古道具・手作り雑貨のお店~つむぐ」さんに行ってきました。

ご自分の古い御実家(以前は花やさん)を利用してはじめられたお店です(^^♪

子どもみたいにワクワクしながら店内を眺めまわしました(^^)/

お友達の作品も置いてありましたので

コットンパールのピアス買ってきました(^^)/

今度のロビコンで使いたいと思います。。。

その後歩いて高瀬のお酢を買いに

いろんな種類の飲むお酢があったので、試飲させていただき

私は「ゆず」と「ダンカン」の2種類の飲むお酢と「高瀬の誉」というお酢をかってきました。

駐車場へ帰り道、天満宮を発見!

高校時代3年も通っていたのに、友人もすぐ近くにいるのに、天満宮の存在を知らなかった~~~

ひっそりと佇むその神社はそれでも地元の方が手入れをしてあって

とっても神聖な雰囲気を醸し出していました。

素敵な場所でした・・・

思いがけず、昭和の時代にタイムスリップしたような感覚を覚えました。。。

帰り道

荒尾にある気になる古道具のお店「ギャラリー時さん」の話をしたので寄って見ることに~~~

ここも~~~~~

ワクワク~~~

いいね====

不思議なことに、すべてになにがしかのつながりを感じた良い時間を過ごせました(*^_^*)

癒されました~~~~

次に行ってみたいところもご紹介されたので

それは次回の楽しみに!!