お隣の大牟田市の新しく出来たイオンモールの先にある
「石炭科学記念館」で第12回「葦ペン画展示会」が開催されており
今日がその最終日。
中では力作が勢ぞろい
丁度午後3時からロビーでコンサートを始めました。。。。
日曜日にも関わらず
思った以上にお客さんが来て下さって
宣伝が行き届いていたんだな・・・と感謝です。。。
入口付近には椅子のないお客さんも立って聴いて下さって・・・・
本当にアッという間の30分のミニコンサートでした。。。。
演奏した曲は8曲。
今回選曲が良かったのか
会場の皆さんも楽しんでもらえたようです~~~
アンコールと言う声も上がりましたが
「葦ペン画による紙芝居(地元の実話)」の時間もあったので、次に会える日を楽しみに~~~と言うことで退場しました。。。。
帰り際
ある団体の方から声をかけられ
12月にある5周年記念パーティへの演奏参加をお願いされました\(^o^)/
実現すれば
又
頑張りたいと思います
「石炭科学記念館」で第12回「葦ペン画展示会」が開催されており
今日がその最終日。
中では力作が勢ぞろい
丁度午後3時からロビーでコンサートを始めました。。。。
日曜日にも関わらず
思った以上にお客さんが来て下さって
宣伝が行き届いていたんだな・・・と感謝です。。。
入口付近には椅子のないお客さんも立って聴いて下さって・・・・
本当にアッという間の30分のミニコンサートでした。。。。
演奏した曲は8曲。
今回選曲が良かったのか
会場の皆さんも楽しんでもらえたようです~~~
アンコールと言う声も上がりましたが
「葦ペン画による紙芝居(地元の実話)」の時間もあったので、次に会える日を楽しみに~~~と言うことで退場しました。。。。
帰り際
ある団体の方から声をかけられ
12月にある5周年記念パーティへの演奏参加をお願いされました\(^o^)/
実現すれば
又
頑張りたいと思います
よかったですね~
とても広いホールなのですね
次々と お仕事が入って
忙しくなりそうですね (∂_∂)
葦ペン
初めて聞きましたが
面白そうですね~
水彩画のような感じです・・・
遠目にしかご紹介出来ないですが
すごい力作がたくさん飾られていて
偶然にも知り合いがこの会に入っていたりして
びっくりしました
色々、趣味の域も広いですね~~~