レッスンの日でした。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
梅雨に突入の九州北部・・・雨の日のレッスンは車での移動とはいえ大変です。。。。
さてさて
家ではたいして広くない部屋ですが
各部屋に移動して
どこが一番録音に適しているか・・・
ということで
玄関ホールと浴室で吹いて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして録音
「天使のセレナーデ」やっとイメージする音にちょっと近づいてきたかな??????
発表会の練習以外では
ガリボルディ~フルートのための20の小練習曲
No.15・16・17・18・19・20まで頑張って練習。。。。
その後
最近購入した
ケーラー作品33練習曲集と25Romantische エチュードを並行して練習
かなりの練習量だったな~~~~と意気揚々とレッスンに出かけたのでした~~~
私の場合、先生のお宅に出かけていきます。
pm5:00~6:00ですが、たいていオーバータイムでレッスンをしていただいてます~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そしてフルートを組み立て
お茶を頂いて
ソノリテで音出し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/257847777580a9080ad7ab4d5f24d1bb.jpg)
レガートで2回づつ繰り返しながら下がっていきます~~
次に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/63339f641d6044c4c266e06cb90a2520.jpg)
こちらもレガートで間の音を膨らませる事を意識しながら上がっていきます。。。
家での練習が良かったのか
いつもよりいい音が出てる・・・気がしました・・・いえ、師匠からも言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして
「天使のセレナーデ」
録音・・・・
前回より硬さが取れて、いい感じに仕上がってる・・・とおほめの言葉をいただけたのですが
私の中では納得行かなかったのです・・・
というのも
家での録音では息継ぎが結構長いフレーズもっていたのに
師匠宅ではしっかり吸いこんでいるのに途中で息継ぎやっている・・・・
そのことを言うと
気にならない息継ぎなので心配ない・・・とのことでしたが
無駄に出しすぎているのでしょうかね・・・・
やっぱり緊張???
まだまだですね。。。
今日は
出だしの音、次の音への移行をいかにいい音で奏でるか・・・にポイントを絞って強化レッスンをしていただきました。
師匠とのアンサンブル
「見上げてごらん夜の星を」
これも
ドラマチックに盛り上げて・・・を意識して仕上げました。
さあ
来週はどんな自分が表現出来るでしょう・・・・ちょっと頑張る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
梅雨に突入の九州北部・・・雨の日のレッスンは車での移動とはいえ大変です。。。。
さてさて
家ではたいして広くない部屋ですが
各部屋に移動して
どこが一番録音に適しているか・・・
ということで
玄関ホールと浴室で吹いて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして録音
「天使のセレナーデ」やっとイメージする音にちょっと近づいてきたかな??????
発表会の練習以外では
ガリボルディ~フルートのための20の小練習曲
No.15・16・17・18・19・20まで頑張って練習。。。。
その後
最近購入した
ケーラー作品33練習曲集と25Romantische エチュードを並行して練習
かなりの練習量だったな~~~~と意気揚々とレッスンに出かけたのでした~~~
私の場合、先生のお宅に出かけていきます。
pm5:00~6:00ですが、たいていオーバータイムでレッスンをしていただいてます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そしてフルートを組み立て
お茶を頂いて
ソノリテで音出し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/257847777580a9080ad7ab4d5f24d1bb.jpg)
レガートで2回づつ繰り返しながら下がっていきます~~
次に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/63339f641d6044c4c266e06cb90a2520.jpg)
こちらもレガートで間の音を膨らませる事を意識しながら上がっていきます。。。
家での練習が良かったのか
いつもよりいい音が出てる・・・気がしました・・・いえ、師匠からも言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして
「天使のセレナーデ」
録音・・・・
前回より硬さが取れて、いい感じに仕上がってる・・・とおほめの言葉をいただけたのですが
私の中では納得行かなかったのです・・・
というのも
家での録音では息継ぎが結構長いフレーズもっていたのに
師匠宅ではしっかり吸いこんでいるのに途中で息継ぎやっている・・・・
そのことを言うと
気にならない息継ぎなので心配ない・・・とのことでしたが
無駄に出しすぎているのでしょうかね・・・・
やっぱり緊張???
まだまだですね。。。
今日は
出だしの音、次の音への移行をいかにいい音で奏でるか・・・にポイントを絞って強化レッスンをしていただきました。
師匠とのアンサンブル
「見上げてごらん夜の星を」
これも
ドラマチックに盛り上げて・・・を意識して仕上げました。
さあ
来週はどんな自分が表現出来るでしょう・・・・ちょっと頑張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
順調のようですね。 (^-^)v
来月の発表会でまるまる2年です。。。
まだ音の出だしに迷いがある‘うさぎ’です。。。
順調なんだか
遅いんだか
よくわかりません
比べるものがないからです・・・
比べられても~~ね~~~
好きな曲を
演奏できるようになれば
ということで