木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

タイスの瞑想曲

2011-08-03 06:27:39 | フルート・オカリナ・ピアノ
私の車のカーナビでお気に入りの機能の一つに、
「Music Stylist」があります。

これは、季節、場所、時間などに連動して、ぴったりの曲をHDD MUSICから自動的に10曲選び、
トークを交えつつ、ラジオ音楽番組のような雰囲気で再生する・・・という機能です。

フルート演奏者のCDもたくさん入れているので
時々思い出したようにかかります(笑)

そして
「タイスの瞑想曲」が流れました

1年くらい前にやった時、かならず苦手な個所で引っ掛かってたな・・・とか思い出し
早速
楽譜を引っ張り出して
久しぶりに演奏をしてみると・・・

なんと
あの苦手箇所で、指がスムーズに動いてくれる

そして
当時のレッスン風景がよみがえってきました。

そして
もっと前の記憶までついでに・・・・
それは
アメリカから英語教師として来ていたジュリーとのコンサート

彼女はバイオリンをやっていて、日本を離れる前にコンサートを開いたのでした。
私は別楽器で参加

お客さんを迎える時に弾いた曲が「タイスの瞑想曲」
とっても上手だったな・・・・・

音楽と映像は思い出とともに記憶されるんですね~~~

心に残る曲を演奏出来るようになるといいな


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ・ほぅ? (Nさん)
2011-08-03 10:22:12
カーナビの機能、「Music Stylist」
 大層な機能を持っているものですね??
  世の中進んでいますね

一年間の成果が目に見えたとき!
 すばらしいですね、感激ものです
  これも381さんの努力の賜物

ジュリーさんとのコンサート、381さんの
 持ち楽器は何だったんでしょうか?

返信する
何年前かと申しますと・・・ (381)
2011-08-03 11:50:13
Nさん

オカリナで参加したので・・・
いつだったか~~~

もう一つのブログで探したところ
2008年6月9日号に載せてました。。。
私は「オカリナ」で
「涙そうそう」や「地上の星」「さくら(独唱)」「千の風に乗って」などを演奏したのを覚えてます
返信する
ロマンチックなメロディ (iina)
2011-10-05 10:29:09
「タイスの瞑想曲」を弾くとは凄いことです。

ただ聴いて、うっとりとなるばかりです。
返信する
ようこそ、いらっしゃいました\(^o^)/ (381)
2011-10-05 16:30:12
iinaさん

「タイスの瞑想曲」
素人ですが
大好きな曲なので
頑張って練習しました。。。
人様にお聞かせするような演奏技術ではないですが
心を込めて
いつかボランティア演奏時にでも
吹けたらいいな・・・と思っています
返信する

コメントを投稿