フルートフェスティバルin熊本
終わりました
たくさんの励ましの言葉、応援ありがとうございました\(^o^)/
昨日会場へ足を運んで下さった皆様に感謝申し上げます
2年に1度の開催だそうで今回第8回目でした。
初めての参加でしたが
年齢・性別・職種・フルート経験年数、実力・・・さまざまな人達がだた「フルート」という楽器で繋がって
同じ空間を共有している事の素晴らしさ
フルートやって良かったと心から思いました
演奏終了後
同じ県立劇場の大会議室でレセプションがありました。。。
なんと
そこで
フェスタに参加の先生たちとaubeの二人も加わって
「くまもとサプライズ」(編曲:栗谷かずよ)を生演奏
そして~~~~
私とシリンクスのOさんと二人で
くまモン体操を披露することに
控室で必死で覚えたけど、定かではない
しかし!!
盛り上がり
それだけではない・・・
後ほど
aubeの二人に頼まれて
再びステージで披露することに・・・・・
もう汗だく
「あとぜき」の言葉の意味を知って、喜ぶaubeの二人でした・・・
あとぜき=部屋を出たりする時、ドアを閉めること
帰りは丁度「藤崎宮秋季例大祭」=ぼした祭りに引っ掛かって
30分ほど足止めをくってしまいました
帰り道・道
もっとフルート頑張ろうと思いながら帰りました