木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

くまもとサプライズ

2012-09-17 07:16:57 | フルート・オカリナ・ピアノ

フルートフェスティバルin熊本

終わりました

たくさんの励ましの言葉、応援ありがとうございました\(^o^)/

昨日会場へ足を運んで下さった皆様に感謝申し上げます

2年に1度の開催だそうで今回第8回目でした。

初めての参加でしたが

年齢・性別・職種・フルート経験年数、実力・・・さまざまな人達がだた「フルート」という楽器で繋がって

同じ空間を共有している事の素晴らしさ

フルートやって良かったと心から思いました

演奏終了後

同じ県立劇場の大会議室でレセプションがありました。。。

なんと

そこで

フェスタに参加の先生たちとaubeの二人も加わって

「くまもとサプライズ」(編曲:栗谷かずよ)を生演奏

そして~~~~

私とシリンクスのOさんと二人で

くまモン体操を披露することに

控室で必死で覚えたけど、定かではない

しかし!!

盛り上がり

それだけではない・・・

後ほど

aubeの二人に頼まれて

再びステージで披露することに・・・・・

もう汗だく

「あとぜき」の言葉の意味を知って、喜ぶaubeの二人でした・・・

あとぜき=部屋を出たりする時、ドアを閉めること

帰りは丁度「藤崎宮秋季例大祭」=ぼした祭りに引っ掛かって

30分ほど足止めをくってしまいました

帰り道・道

もっとフルート頑張ろうと思いながら帰りました

 

 


フルートフェスタin熊本

2012-09-15 22:32:56 | フルート・オカリナ・ピアノ

いよいよ明日になってしまいました。

明日は

藤崎宮秋季例大祭

熊本県立劇場への道のりの途中にあるため

混雑が予想され、迂廻路を案内されるかも・・・と思い

今日の合同練習には別ルートで行きました。

今日は不思議な出会いが3件もありました。

まず1件目

熊本へ行く途中、田原坂のコンビニに立ち寄った時のこと

レジの女性から声をかけられました~~~

なんと20年程前に半年間一緒にPCを勉強した方だそうで

私は全然覚えてなくて・・・・しかも、こんなに離れた場所で・・・・当時19歳だった彼女は記憶力もスゴイ

そして2件目

フルートフェスタの合同練習場の待合場所で、再び声をかけられました・・・

なんと

海陽中学校の吹奏楽部の顧問のK先生

1度しかお会いしてなくて、顔をよく覚えてなかった381ですが

私のお団子頭のおかげで

先生の方が覚えて下さってました

最後の3件目

合同練習が終わり

午後6時30分より前夜祭「櫻舞~aube~コンサート」会場で

熊本に住む従弟夫婦が声をかけてきました

びっくりしましたこんなところで会うなんて

フルートをやっている彼に、明日のフェスティバルを案内しようか迷っていた381です。。。

とっても忙しくしているので・・・

でも明日も来てくれるそうです

さてさて

合同練習も明日のゲネプロでなんとかなりそうな仕上がり

櫻舞のコンサートはバロックと現代音楽

2本のフルートでこんな表現が出来るんだと驚き

明日も別の曲でミニコンサートが第2部にありますが

楽しみ

明日は7時くらいに家を出ます

台風、大丈夫かな

 


♪ふけゆく秋の夜~

2012-09-14 13:32:46 | できごと

昨日は墨彩画に行こうとしていたら急用が入り、キャンセルに・・・しかも、待ちぼうけ(最悪~~)

気を取り直して、

第二木曜日の午後7時から9時までの2時間、7回コースの

相談員の女性のための学習会がはじまったので

勉強してきました。。。

女性ばかりだと、話題が横道にそれたりするものですが

2時間、話題は「メインテーマ」から外れることがなかったので、とっても充実感が得られました

さて、今日は昨日出来なかった急用(?)の続き・・・

途中私だけ抜け出して

約束の学校支援教室へオカリナを持って出かけました。。。

今日は中学生のAちゃんが、ちゃんと待っていてくれました

前回渡しておいた楽譜ではなく

新しく

「旅愁」のアンサンブル曲をやってみました。

この曲、Aちゃんは知らない・・・そうです

お手伝いに

花音のメンバーのFさんが一緒に参加してくれたので

最後は3人で特殊管を使ってアンサンブル

実は

Aちゃんに

アンサンブルの楽しさを味あわせたかった381です

1時間という時間内で

彼女の知らない「旅愁」が完成し

「ふるさと」の三部合奏まで出来て

とっても楽しかった様子よかった

楽しいと思える事が一つでもあるって、明日への活力ですよね

又、機会があったら一緒に演奏しようね・・・と言って別れました

 

 


フルートアンサンブル”虹

2012-09-12 23:59:32 | フルート・オカリナ・ピアノ

楽団で一緒のSさんを乗せて

合志市まで車を飛ばして行ってきました

私は今日が2回目

Sさんは初参加です。。。

音楽が一つになっていく、その過程が楽しくて

大村先生の音楽観が伝わってきます

★金髪のジェニー

★鉄道員(ぽっぽや)主題曲

休憩中に

なんと

9月15日に●●歳の誕生日を迎える大村先生の

サプライズ<ハッピーバースデー>

★グリーンスリーブス

新曲を2曲

ドヴォルザークの

★新世界

★メリー ウィドウ

7時から始まった合奏は

9時半に終了・・・あっという間でした・・・・

帰りは大村先生が参加しているCDをHDDにいれているので聴きながら帰りましたが

二人とも興奮状態

来年4月のコンサートで着るドレスの話で盛り上がりました

来月は10月17日・・・行事と重なりますが

なんとかやりくりして又参加したいな


I LOVE BACH

2012-09-11 20:36:09 | フルート・オカリナ・ピアノ

ご前中、バタバタしててヨガの日だったのに行けませんでした

フルートの練習もやっと1時間半程度確保

5時からのレッスンに備えました

今日もメトロノームを使って

音出しを兼ねたビブラートの練習から始まりました

クラリネットとのデュエット曲3曲を見ていただき

その後

バッハの曲集を見ていただきました。

大好きなバッハなので

なりきり演奏で楽しみながらレッスンしたいと思います

 


葦ペン画展・コンサート

2012-09-10 16:04:54 | フルート・オカリナ・ピアノ

オカリナ教室では今日から初心者コースがスタート~~

(植えてないのにペチュニアが~~~

23日に依頼があってる

オカリナミニコンサート(花音)

今日は曲目決めと

3人のバランスを見てもらいました。。。

このコンサートの前日22日に

オカリナの指導していただいている先生の

ブルーローズ(オカリナデュオ)プロ初デヴューコンサートがあります。。。。

とても時間の余裕がなく

次のクラスの方たちに花束を託しました。。。

さて、

ミニオカリナコンサートですが

23日(日)は

お隣の大牟田市にある石炭記念館で

毎年この時期開催される葦ペン画展の

最終日に当たります。

優先的に引き受けることにしているこのコンサート

楽しみにしていただけるなんて

本当に幸せです

楽しいおしゃべりも入れながら

癒しの時間を共有できたらいいな~~~

そんな演奏が出来るように

三人の息を合わせて頑張りたいと思います

特殊管を使って演奏する三人のスタイルが、板についてきた・・・との先生のおほめの言葉

時間もないし・・・・ほんとに頑張らなくっちゃ

 


風が吹いている♪

2012-09-09 23:59:37 | フルート・オカリナ・ピアノ

思いきってやめたら意外と平気だったもの

私の場合、身動きとれなくなるほどの、色々なお役目・・・・・

今年思いきって大きな役目を2つほどお断りしました。。。

新たに1個は加わりましたが

それでもずいぶん自分の時間が持てるようになりました。

お願いされると断れない性格・・・・でも案外断ると道が開けて来るものですね~~

来年はもう少し整理しようと思います。

さて愛車のminiが12カ月点検と地域のリサイクルで午前中身動きとれず・・・・・

夕方からは楽団の企画会議、練習と続きました。

11月にイベントが2回=精華女子高との演奏コラボ・福祉事業団の感謝祭でのミニ演奏

楽団以外にも、フルートアンサンブルのコンサート、オカリナのコンサートを控え、ちょっと時間に追っかけられてる381です

しかし

これだけはヤメラレナイ私の大事な宝物ですけどね

練習した曲は

★風が吹いている~~これフルートパートのIさんが歌うことになりました(*^_^*)

★栄光の架橋~~~トランペットのF君とバストロのM君がデュエットします\(^o^)/

★風になりたい(楽譜がないので次回練習)~~~↑の3人が歌います

★川の流れのように~~福祉事業団での演奏に使います

★くまもとサプライズ~~~くまモンが来るかどうかは未定ですが・・・・

★ホールニュー・ワールド

★フックト・オン・ビートルズ

「レッツ・スウィング」や「時代劇TVメドレー」は人数が揃ってなかったので出来なかった~~~

休憩時間に

フルートパート3人で12月の楽器紹介時の演奏曲

「見上げてごらん夜の星を」のアンサンブルをやりました

ⅣパートのSさんが参加できる時にフルパートでやってみようと思います。

とってもきれいな曲に仕上がりそうです(^_-)-☆

体調に気を付けて、頑張りましょう

 


私のお気に入り~~歌口パッチ

2012-09-08 14:38:25 | フルート・オカリナ・ピアノ

基本的に夏の間しか使ってないのですが

私にとっての必需品となってます。。。

フルートの歌口パッチ(CYAPIYA製)

昨年もまとめ買い(10セット)していたのですが

今年も知人に頼まれたりして、20セットまとめ買いしました。。。

これでまた当分安心して、演奏できそうです。。。。

私のフルートの師匠は、フルートと接触する感覚に違和感があるとかで、

オススメされてないですけどね~~~

夏場、大事な演奏の時に

顔にも汗かくし・・・

下手くそなうえに、フルート頭部管が汗で動くし・・・・アンブシュアの位置が演奏中に微妙にズレてしまうんです

有名なヤ●●製もありますが

私はこちらの製品がシートが薄く、医療用の不織布を使ってあるので

愛用しているのです\(^o^)/

貼り方は個人個人で違っているかも・・・・

使える道具は

なんでも試してみたくなる381です

 

 

 

 


目が・・・・・

2012-09-07 17:49:00 | フルート・オカリナ・ピアノ

最近遠視・乱視が進んでるのか、見えづらくなり、目が疲れる381です

今日仕事帰りに、メガネ屋さんに

結局調べてもらったら、利き目の右目の視力が落ちてるせいらしい。。。。

遠視も進んでますが

普段はメガネなしの生活をしてきたので

楽譜を見る時に掛けているのですが

遠近両用を普段からかけていた方が楽かも~~~と言われました

確実に年取ってる

楽譜

ヤバいですよね~~~

五線が二重に見えたり

記号を見逃したり~~そんなのだし~~~

新たに作ってもらうことにしたけど

おしゃれなフレームの展示会があるらしく

それまで待つことにしました

ちょっと時間が開くので、気が変わるかも

店員さんが楽団の事、市の広報で見たらしく

私に名刺を下さい・・・っておっしゃいました・・・ってことは、どなたかをご紹介されるかも

いいご縁が出来るといいな

 

 


32G(ギガ)

2012-09-06 17:14:35 | フルート・オカリナ・ピアノ

音楽の練習時に活用している録音機ですが

2GのマイクロSDを入れてたら

容量が一杯になってしまいました

結構削除しているつもりでしたが

楽団やフルートアンサンブルにいつも使っているので、仕方ないですね・・・・

そこで

32Gまで使用できるということだったので、早速入れ替えました。。。

これで安心して思いっきり使えますね!!

電池は充電式を買って使ってます~~~エコになるのかな???

you tube などの模範演奏を録音しても勉強になります

今日はoff日だったので

たっぷり練習できました

本番まであと10日になりました