木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

ピッコロ~フルート~バスフルート

2014-07-10 21:19:00 | フルート・オカリナ・ピアノ

台風は各地で大きな爪跡を残しながら

今なお北上中ですが

幸い

私たちの地区はありがたい事に被害もなく通り過ぎてくれました~~

今日は

予定していたイベントが中止になり

家でフルート練習

20日の文化センターでの演奏に向けて

ピッコロで・・・・

その前の19日は

健軍文化ホールで演奏があるので

その練習~~

フルートとバスフルート

今週土曜日に

フルート発表会でアンサンブルするメンバーが集まって音合わせがあるので

そちらのバスフルートの練習

フルートフェスタの課題曲

モーツアルトの交響曲第41番~~ジュピター第1~第Ⅳ楽章

これも

バスフルート

午後から夕方まで4時間ほど練習しました。。。。

モーツアルト、ますます好きになりました(^^♪

まだまだスピードに乗れませんが

指も頑張ります

 


台風接近中なのに・・・コーラス部隊は元気いっぱい!

2014-07-09 14:17:31 | できごと

今朝はたぶん参加者少ないだろうな・・・と思って

会場の中央公民館へ行くと('◇')ゞ

なんと

47名の女子(笑)が集まっていました。。。。。

椅子がやっと足りたくらい~~~

皆さん

とってもお元気で!!

8月に行われる

関島秀樹さんのコンサートに参加の曲の練習をしました。。。

台風接近中の為

いつもより早めに切り上げ

インテリア雑貨 Kデザインさんへ直行!!

気になる商品を・・・・

 


台風接近中・・・

2014-07-08 21:50:40 | フルート・オカリナ・ピアノ

今日はフルートレッスン日でした。

新しい生豆を開けたので、焙煎して先生に持って行きました(^o^)

写真はコロンビア豆ですが

焙煎したのは

ブラジル豆です。

沢山購入していましたが、ブラジル豆とコロンビア豆だけになりましたので

今日注文いれておきました。

最近のお気に入りは

グアテマラストレート

 

 

さて

フルートレッスンですが

自宅で練習していったのに・・・・なぜかミスが目立ちます(/ω\)~~~

無駄に力が入っている・・・と自分でもわかります(*´з`)

 

なんとか平常心で演奏ができるようになった時

録音されました~~~~

緊張するとリズムが速くなります。

自由に演奏する個所の見直し、

アンブシュアの確認

まだまだ色々準備段階です('◇')ゞ

頑張らなくっちゃ


キノコ

2014-07-07 13:24:37 | できごと

法務局で会議でした。

駐車場で、可愛い花発見

あら!?

よく見ると

あっちにも、こっちにも

キノコが生えてました~~~

小さくて、目立たないけどこちらも可愛い~~~

わが家のゴーヤ

ですが

きゃー

なんとも気味悪いですね!!

実が熟れて、割れて・・・・・

 


モーツアルト~ジュピター

2014-07-06 22:11:16 | フルート・オカリナ・ピアノ

大雨です

今日のフルートフェスタの練習会場は

熊本市大江公民館・・・

着いたはいいけど、土砂降りの雨~~~車から降りれない~~~なので

公民館を3周しました(笑)

1時から4時まで

今日の練習は気合入ってました!!

前回に比べ

テンポはやい!!!

Ⅳ楽章なんて、ちょっと油断するとおいて行かれます・・・・・

次回はもっとテンポアップされるそうで

練習をしていかなくては!!

疲れました~~~

夜は

市民楽団864!の練習でした。

熊本から帰り着いたのが5時半過ぎだったので

夕食の準備をして 会場の長洲公民館へ・・・少し遅刻して行きました。

7月20日の荒尾文化センターで行われる

「万田坑フェスタ」で演奏する曲を中心に・・・・

本当に疲れました(*´з`)フウ


カフェコンサート in お菓子の香梅光の森店

2014-07-05 17:08:00 | フルート・オカリナ・ピアノ

午前中、県立劇場練習室で各パートごとの練習を見てもらい

午後2時からのカフェコンサートの為

車で30分ほどの「お菓子の香梅ひかりの森店」へ移動

店内は七夕飾りがありました。

ステキなディスプレイです。

さて

1組目「フイガロ」

2組目「ディベルティメント」

3組目「僧侶の行進」

4組目「すみれ」

休憩後

1組目「ボアモルティエ」

2組目「ホルベア」

緊張して、少しミスタッチしてしまいました('◇')ゞ

バスフルートは音が出ていたと思います・・・・・

今回は

フェスティバルのコンクールに向けての場馴らしの意味があるので

本番が上手くいきさえすれば(≧▽≦)

帰りに

ケーキを買って帰りました(^^)/

 


オフ日

2014-07-04 15:07:05 | フルート・オカリナ・ピアノ

ぽっかり空いた空白の一日

明日は朝から熊本行き

午後は光の森のお菓子の香梅店で

カフェコンサートに参加予定なので

今から練習です。。。

明後日は

2回目のフルートフェスタの合わせ・・・・

そちらの練習もあります。

 

・・ってことは

オフ日ではないということ???

 

11日のるろうに剣心の試写会チケット来なかったなあ~~~~

でも午前中楽しみにしていることがあるので、いいや・・・と思っていたら

朝早くに

市役所から~~~~会議出席依頼の資料をもって来られたではないか!!

大事な審議なので

楽しみはまた後回しになりました~~(/ω\)

 

昨日伺ったカフェWAMさんで

ゲットした

リネンのシャツ

着心地抜群!!

この夏、活躍しそうです!!

 


丸付けボランティア~~~

2014-07-03 17:23:10 | できごと

今月7月の最初で最後の丸付けボランティアでした。。。

大雨のため

子どもたちの下校が早くなって、中止か・・・・と思っていましたが

4時から20分間

3年生と4年生の教室で行われました。

今日も元気をもらえました(^^)/

一緒に参加している、Nさんの真似をして

児童一人一人の名前を言って、丸付けしました~~~('◇')ゞ

いいことは

どんどん、真似しちゃうワタシです(^◇^)

 

 


酵素玄米・・・・いただきました(^^♪

2014-07-03 14:50:04 | できごと

今日は大雨洪水警報がでています・・・・

沿岸道路を使って、スローライフフード・カフェWAMへ

Nさんの車に乗せていただいて行ってきました。。。

以前から行きたかったお店です(^^♪

ステキな佇まいの個人のお家みたいな処です

酵素玄米の炊き方講習がメインテーマ

私は

酵素玄米を食べるのが目的('◇')ゞ

炊いて4日目の熟成された酵素玄米ですが

美味しかったです(^^)/

おかずもすべて野菜だけを使った惣菜で

もう、満足度100%!!

お天気の良い日に

スウィーツを頂きに伺いたいな!!

 

 


放課後学習支援ボランティア

2014-07-02 17:51:21 | フルート・オカリナ・ピアノ

教室の窓から野原神社が見えます。

今日はY小学校へオカリナとフルートの演奏に行ってきました。

昨年もこの時期行きましたが

子どもたちの元気度がバージョンアップしています(/ω\)

☆ たなばた様

を歌い

☆ ほたるこい

を歌い・・・・・

静かになることを願いつつ、試行錯誤の演奏風景でした~~~

フルートで

☆ 宇宙戦艦ヤマト

☆ レット・イット・ゴー

頑張って吹きましたが

果たして聴こえたのやら~~~(*´з`)

係りの先生方が恐縮されてました・・・

事前に元気がいい・・ということは聞いていたので

まあね・・・・・・

それでも

今日は椅子に座って

聞く姿勢をしていただけでも、成果ありかも~~~(≧▽≦)