今朝のピックアップ時間は早朝4時10分!
用意もあるので夜中の3時に目覚ましをかけた私は早めにベッドに入ったものの寝過ごすのが心配で眠りが浅く、ほとんど2、30分おきに目覚めては時計を確認していたのできちんと眠れませんでした(涙)。
真っ暗な中起き出して顔を洗ってベランダに出てみる。
肌寒いけれど思っていたほど寒くはありません。
でもこれから山に登るので上の方はもっと寒いかも・・・
この日のため . . . 本文を読む
毎日出かけていると早いものでもう5日目!
旅行の時はいつも思うけど、あっというまです~。
この日も朝から曇りで涼しいくらいでしたが、午前中乗馬の予定だったのでこのくらいの方が助かります。
またしても迎えの車が遅れ、非常に不安なまま待ちました。
やってきた小さなマイクロバスには4人の白人の若い女の子達が乗っていて大音声で英語でピーチクパーチクおしゃべりしていてすごいパワーです。
運転手さんも白人だ . . . 本文を読む
今日は朝から曇りで風も吹いていて肌寒い・・・
昨日まで真夏日だったのがうそのようなお天気。
どうしよう・・・今日はもう一つの世界遺産、グレートバリアリーフの予定なのに~。
一番最初に予定を立てていた時は、有名なグリーン島に行きたいと思っていました。
でもいろいろネットで口コミ情報を読んでいると、グリーン島はやってくる観光客も多いうえ島自体にもリゾートがあるのでビーチはいも洗い状態だとか・・・
人 . . . 本文を読む
朝食は昨日スーパーで買ってきたクロワッサンとジュース。
今日は今回一番楽しみにしていたキュランダ観光です!
キュランダの熱帯雨林は世界遺産。
ずっと行ってみたかった場所なのです。
ホテルのロビーでピックアップの時間よりだいぶ前に張り切って待っていたのですが、時間を過ぎてもお迎えが来ない・・・
ネットで現地のツアー会社に頼んでいるツアーなので、バウチャーも自分でプリントしてきたものです。
ちゃんと . . . 本文を読む
ほとんど寝れないまま早朝5:30に空港に到着。
朝早いのですごく寒いのかと思っていましたが全然そんなことは有りません。
暖かい感じ。
何でそんなに寒いと思い込んでいたかというと、ずっと旅行が近づくに連れ毎日のようにウォッチしていたヤフーの世界の天気予報のせいです。
ケアンズの最高気温は28~29度くらいだったんですが最低気温が11~12度ぐらいで、日によっては10度を切る事まで・・・
何冊も調べた . . . 本文を読む
6月始めから予約を入れていたケアンズツアー。
当時の成田からオーストラリアまでの燃油サーチャージは一人(往復)40000円でしたが、結局56000円まで上がりました。
3人で168000円!!
これだけで近場の旅行行けるっちゅうの!!!
前にも書きましたが国際線を始めたジェットスターはサーチャージも安いです。
今はまだ成田には就航していないよう(12月開始予定らしい)ですが、これが就航すればきっ . . . 本文を読む
今日は朝からキョロちゃんとカバロのセールに行ってきました。
店内全品30パーセントオフのセールは今日からです。
50パーセントオフのワゴンセールも続行中。
場所が不便な所なので馬事公苑で何かイベントのある時ぐらいじゃないと行く気がしないんですが、今回はキョロちゃんが誘ってくれたので行けました。
一人だったらたぶん寝なおしてるだろうな(笑)。
キュロットとブルゾンが欲しかったんですが、キュロット . . . 本文を読む
先週の水曜日からケアンズに行ってました。
昨夜10時ごろ戻りました~。
今日は朝から山のようなお洗濯を徐々にこなし(干すところが狭いので全部は無理)、お掃除をし、庭と玄関前の花のお手入れをし、さっきやっとメールチェックしたら57件(迷惑メール以外で)・・・
ウキ~~!と、やっと全部目を通し終えたところです~。
ケアンズ、とっても美しい所でした!
でも物価が高かった~(涙)。
特に食べ物・・・高す . . . 本文を読む
今朝玄関の前にカミキリムシを見つけました。
珍しいので王子が学校から帰ってくるまでいるといいな~と思いながらそっとしておきました。
昼前に用事をしていると、「ママ~。」と外から呼ぶ声が。
王子が帰ってきたようです。
でもいつもならチャイムを押すのに、なんで今日は外から呼んでるんだろう・・・
不思議に思いながらドアを開けると、ドアからかなり離れた所に王子が立っています。
「ママ~、カミキリムシが . . . 本文を読む
日曜日、やっとナイトズーラシアに行けました。
ずっと行こうと思っていたのに土日は雨ばかり。
8月末までの土日のみだったので、31日は本当に最後の日でしたがやっと晴れてくれました~。
皆同じ考えで待っていたのか、現地に着いたのは夕方の5時半でしたがどんどん車が入ってきてものすごく遠い臨時駐車場に誘導されました。
ピストンで運んでくれるシャトルバスを待っている間も数珠繋ぎに車が入ってきます。
2年前に . . . 本文を読む