「ときどき花日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
◎咲いてきた庭花 4/08 エコ苗多め@乙女像
(2025-04-08 | ガーデニング)
里山も一気に芽吹き黄緑になりました。 草取り成果で、こぼれ生え苗をたくさん見つ... -
◎プルモナリア&クリスマスローズのドライリース
(2025-04-06 | ガーデニング)
夜中に雨が降った広島東部です。 プルモナリアが咲き始め 去年少し咲いたム... -
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
(2025-04-04 | ガーデニング)
秋口一番に植え込んだハンギングが整いました♪やっと・・ ノーブランドの苗やもら... -
近場にも春が来た♪
(2025-04-02 | 花)
朝方は雨 お寺の写経会へは傘を差して歩いて行きました。 先週は蕾でしたが... -
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
(2025-04-01 | ガーデニング)
4月になりました。花冷えと言うには寒すぎる~~ ご近所さんにもらった種まきビオ... -
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
(2025-03-31 | ガーデニング)
久々の庭バラ記事です。 桜が咲き始める頃に、やはり黄色白の両方のモッコウバラに... -
◎プシュキニア*ムスカリ*スイセン@3月末の球根花&◇豆苗その後
(2025-03-29 | ガーデニング)
わが家あたりにも激しい雷雨で、 瀬戸内の山林火災が鎮火に向かって良かった~ ... -
◎初咲きのクリロー&ミモザ
(2025-03-27 | ガーデニング)
わが家あたりを含め、午後には瀬戸内に雨予報が出ていて 山林火災がこの雨で鎮火す... -
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
(2025-03-24 | ガーデニング)
岡山県・愛媛県で山林火災が発生していて、 乾燥がちな瀬戸内も、よそ事ではなかっ... -
◎ティタティタ&クリローのフローティング
(2025-03-22 | ガーデニング)
雨上がりの今週はお彼岸なので、 墓所や庭の草取り三昧 ... -
◎雨のやみ間のクリスマスローズ ミヨシの・・
(2025-03-16 | 花)
きのうから今日お昼頃まで、たっぷりの雨でした。 ミヨシのイエローオーケストラが... -
◇エンドウの植え付け&菜園の様子&豆苗2回目
(2025-03-13 | 野菜)
先日 ホムセンへ行った目的はエンドウ苗でした。 地ごしらえをしていた畝に植... -
◎スノードロップ&開花のクリスマスローズ 3/12
(2025-03-12 | ガーデニング)
気温が上がりました 今日の午前中 ゴミ出しと庭活で6000歩です 最近は身体... -
#つい買うのは多肉植物
(2025-03-09 | 多肉植物・サボテン)
ホムセンの入り口ガーデニングコーナーは 何か手にしないと通れない私の関所 ... -
◎やっと梅1輪クリロー1輪
(2025-03-06 | 花)
雨の寒い日が続きましたが、やっと晴れ わが家の小梅の花がやっと咲きました ... -
☆プレゼントの花束
(2025-03-02 | 花)
旅行記にたくさん訪問してもらってありがとうございます。 トップページに掲載され... -
川平湾クルーズ&シーサーの米子焼&お土産 4日目
(2025-02-25 | 旅行)
4日目 川平湾(カビラワン)クルーズです。 聖子ちゃんの歌にありました青い... -
西表島から由布島へ 3日目
(2025-02-24 | 旅行)
ツアーの人は皆ヴィラタイプの部屋で 大浴場へも食事会場へも外歩きです。 気温... -
石垣島鍾乳洞*フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラ
(2025-02-23 | 旅行)
展望台からすぐの鍾乳洞へ この入り口前には花が色々植えられていて シラン... -
久米島から石垣島へ ✈ 2日目
(2025-02-22 | 旅行)
翌日はグラスボートと高速艇の2班に分かれて 添乗員さんによると女性多めの宝塚チ...