ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

2025 新春 お詣りお参り*年賀状

2025-01-03 | 行事

あけまして、おめでとうございます

今年も初詣は備後一宮

毎年、奉納されている生け花を見るのも楽しみの一つ

朝は凍みていても、日中は温暖な三が日が多いです。

神社詣りの後にお墓参り

その後実家へ

私の弟2夫婦と、お昼を頂いてきました。

話したがり多めで、話が切れることなく笑い通し

 

きょうは訪問してきた夫の弟夫婦と息子とお茶

2人は養子先の叔父夫婦の介護に四苦八苦していています。

長老組が施設に入って元気なのはまあ良いのですが、

今時の事 2人共ガラケー持ちで電話魔なのです。。

話を聞くだけで、申し訳ない感じ

今回は年賀状を出してなくて、

返事用に買っていた印刷済みの年賀状を元旦に書いて出しました。

前もって、ライン年賀状にしようと相談したところもありますが、

今年限りの人も多くなって、寂しい気もします。

今年も、身体に気をつけて

バラのお世話をして、ブログアップして過ごしたいと思います。

よろしくお願いします_(._.)_

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでランチパーティー@大阪リッツカールトン

2024-12-13 | 行事

先月末の日曜日の事なんですが、

娘夫婦が招待してくれたホテルランチ

大阪リッツカールトンへは3回目かな?

ホテル入り口にはドアマンがいて、5階食事会場の廊下も素敵空間

主役は次男君 お受験合格祝い

婿殿のご両親とお久しぶりで、乾杯~

暖炉前の長男君 かっこいいです オマケ

最後にホテルへ到着したところ、

上二人が私に抱きついてきて、

その後末っ子君を抱き上げて、歓喜の再会となりました。

ご近所さんからも、旧友からも息子の孫達が母方祖母に懐くのが

感じ悪いとか、嫉妬しちゃうとか聞いていて・・

夫や婿殿のご両親に申し訳ない感じ

 

生まれてすぐの世話をした人がわかっているのだろうし、

原始 人は母系社会だったDNAなのか・・?

 

ジパング倶楽部手帳をかなり使っております

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り・寺社巡り*年賀状は半減

2024-01-03 | 行事

今年から、新聞を取るのをやめました。

夫は職場で日経を読むし、私はほとんど見なくなっていました。

テレビのニュースを見るのも、恐々の昨日今日

能登地震に羽田の火災。。

新年のスタートが暗いです。

 

わが家は来客を終えたので、きのうは例年通り、お墓参り・寺社巡りをしました。

先代からご縁のあるお寺に飾られていた、ボタンを貼り付けます。

車で移動中は箱根駅伝の放送を聞いていました。

広島世羅高校出身の選手とか応援していましたよ^^

青学が往路復路優勝でしたね~ 監督は広島出身なのです。

いいニュースが増える年になってほしいものです。

今年の年賀状

行き違いはあるものの、出した数だけ返ってきて

今までの半分になりました。

去年は友人の喪中はがきが多くて

これっきりになるかと思っていたら

高校大学の友人からはまた来たのでよかったです

めったに会わなくなった、姪や甥からの写真付きも楽しいです

きょうのお昼は実家で弟夫婦や甥姪とその子まで一緒に食事してきました。

動かず、しゃべりっぱなし

弟夫婦に感謝

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームラボ 福山城 光の祭

2023-01-28 | 行事

大河ドラマ「どうする家康」が始まっています。

福山城を築城した水野勝成は家康の母方のいとこ

築城400年記念イベントで

光の祭が明日まで開催中

右下東南角の櫓は伏見城からもらい受けた伏見櫓

 

寒いので、YouTubeで見るのも一つの手立て

短めを貼り付けときます。

teamab: Digitized Fukuyama Castle / チームラボ 福山城 光の祭

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三撮影にスタジオへ

2021-01-09 | 行事

内孫のNちゃん 七五三のお祝いに着物で親子撮影は済ませていたのですが、

暮れに思いついてドレス版も撮ろうと、予約したのがきょう

大雪になるのではと心配していましたが、また晴れ

ドレスを着た本人の写真は撮影不可

このきれいな色の衣装に癒されながら待っていました。

本人が熱が出てもできないことだけど、元気でできました♪

帰る間際に本人曰く

「明日も来る」だって(笑)

女三代で帰りにケーキセットを食べて帰りました。

覚えていてくれるといいけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする