曇り一時雨のち晴れの変りやすいお天気



朝、買い物に出掛け山陽自動車道をくぐりましたけど、
下り線はすでにノロノロ運転の車の列が見えました。
広島で菓子博も盛況のようだし、
広島フラワーフェスティバルへ行く人多いのかなと。。。

モッコウバラの次に咲くのはつるジュリアのようです。

このジュリア色が好きなんです~
最初はよかったんですけど、2年目から不調。。。
これまでの記事はこちら・・・・☆
年数が経つにつれ茎は太くなって誘引しにくい。。。
アーチにした時もありましたが、今年は枝がまっすぐなので・・

フェンス・スクリーン向きですね。
特等席に鉢植えしてるんですよ、もったいない。。。
バッドグアノも液肥もたっぷりしてますが花つきが良くないです(育て方が悪いのか。。)

最近咲き始めた花つきのよい花々
コデマリ 二年目

再びのUP オダマキ ブルー・バロー バローって八重咲きなんだそう


花友さんにもらったブルーのはずのバーベナ
残念 ピンクでした
土の酸度の関係でしょうねYさ~ん

チェリーセージ

一年草のストロベリーキャンドル・・・手いらずだし、豆科なので菜園に鋤きこむと緑肥になるそう

他の一年草も次々咲き始めて来ました~♪

にほんブログ村



朝、買い物に出掛け山陽自動車道をくぐりましたけど、
下り線はすでにノロノロ運転の車の列が見えました。
広島で菓子博も盛況のようだし、
広島フラワーフェスティバルへ行く人多いのかなと。。。

モッコウバラの次に咲くのはつるジュリアのようです。

このジュリア色が好きなんです~

最初はよかったんですけど、2年目から不調。。。
これまでの記事はこちら・・・・☆
年数が経つにつれ茎は太くなって誘引しにくい。。。
アーチにした時もありましたが、今年は枝がまっすぐなので・・

フェンス・スクリーン向きですね。
特等席に鉢植えしてるんですよ、もったいない。。。
バッドグアノも液肥もたっぷりしてますが花つきが良くないです(育て方が悪いのか。。)

最近咲き始めた花つきのよい花々
コデマリ 二年目

再びのUP オダマキ ブルー・バロー バローって八重咲きなんだそう


花友さんにもらったブルーのはずのバーベナ
残念 ピンクでした


チェリーセージ

一年草のストロベリーキャンドル・・・手いらずだし、豆科なので菜園に鋤きこむと緑肥になるそう

他の一年草も次々咲き始めて来ました~♪

にほんブログ村
3月暖かかったけど、
ここにきて寒いので止まっています。
月が過ぎるのが早いと思うのですが、
バラの咲くのは遅くて待ち遠しいです~(T_T)