きょうは月一のお寺行事
先頃のソメイヨシノの隣は八重桜でググってみたらカンザンらしいです。
少し前にお出かけした岡山 後楽園
もう何年前に来たか記憶が無くて・・新鮮
お天気が下り気味で暗いのですが・・
やはり、ソメイヨシノは散り始めで、目指したのは1本の枝垂れ桜
とにかく広い~
外国の観光客もチラチラ
後楽園のテレビニュースは広島東部でも見ていますが・・
広い芝生が主で、行って初めて見る箇所がたくさん
中央は岡山城
最近の流行り言葉とか言い回しについて行けなくなっています。
朝イチでプチプラをしきりに言っていたけど、問い合わせがあったみたい
私は、ネット検索
そして、コスパ タイパ そしてスペパ
・・わかります?
さらに、スクショ
~スクリーンショットのことで
娘に聞いて、さらにママ友にも教わりました。
スマホ画面の保存に使えます。
ママ友は私より年上だけど、もう前から使っているそう
PCではブックマークしたらいいけど、スクショも出来ます。
自動的にスクリーンショットのファイルができて保存できていました。
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>
言葉の短縮、中々ついていけませんね(^_^;)
コスパ、タイパはギリギリわかります(笑)
だとすると、スペパって?もしかしてスペースパフォーマンス?(^_^;)(笑)www
スクショはぎりぎりわかりました(^_^;)
でも何処を押すのかよくわかってなくて、そのボタンにシール貼ってあります(笑)
それでも使えていません(^_^;)
我が家のサポセン(次男です^^;)にLINEするときに写真撮って送って相談しています。ほんとに何のこっちゃ^^;でしょ?💦
いつも楽しく拝見しております、まっころと申します。
岡山県民なので後楽園に反応してしまいました。
久しく後楽園に行ってません。
以前行った時は鯉ヘルペスが発生した後で一斉駆除されたタイミングでした。
鯉を購入する寄付をしたこと、思い出しました。
お写真に鯉が写っててほっとしました(*'ω'*)
プチプラ、コスパ、タイパ、スクショは普通に使ってますが、スペパは初めて聞きました!
スマホのスクショはメモ代わりによく使いますが、
PCでもスクショが出来ることは最近知ったばかりです笑
おはようございます^^
そうそう、スペパはスペースパーフォーマンスですよね
スクショはごく最近知りました。
検索したら、何でもすぐわかるけど、
使う必要が無いと、結局使わず忘れたり・・かな?
無料のサポセンうらやましいですよ
今度ホムセンも使おうかなと思っているんです。これは使用頻度高い気がする(笑´∀`)
おはようございます。
いえいえ、前にもコメントいただきましたよ^^
岡山の方ですね~!
近いのに、中々行かない場所はあります。
後楽園のイベント情報はこちらでも流れているんですが・・
鯉はいるなぁと思っただけでした。
そういえば、歴史ある公園なのに少ないです。
広島空港の三渓園なんて、餌をもらうのに、
おしくらまんじゅうでぎゅぎゅう音を立てて重なり合って、気持ち悪いくらいいます。
寄付の事も、病気の事も初めて知りました。
お若い方が知ってるのは驚かないのですが、ちょっと年上の方から教わったのは何だかなあ・・でしたん(^0^)
昔は何でも年上の方から教わるのが普通でしたけどね^^
今は子や孫に教わる事が増えました