ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎クリスマスローズ★になった2株&2024 03まとめ

2025-01-31 | 

去年2月を振り返ると、

クリスマスローズは原種とシングルから咲いてきたように思います。

残念な事に植え替え後に、2株消えました。

植え替えは春 花後に行って、

その後気温の上昇に水やりが追い付かなかったせいかな?

白のセミダブルはもう1株あるはずなんだけど・・?

ミヨシのイエローオーケストラは3月初旬開花

開花がどんどん増えて、フローティングしたり

切り花にしたり、ドライ花をリースにしたり

3月いっぱい楽しめています

新種がお値段高めで出ているけど、

娘宅からの未開花株が数株あるので、

それを楽しみに待っているところです

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎クリスマスローズの今&2024... | トップ | ☆庭バラのリスト 2025 つる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (バラ好きけいこ)
2025-02-01 16:39:22
 クリスマスローズ、色も種類もたくさんありますね。
2株が消えてしまったのですね。
残念です、綺麗なお花なのに!

フロ-テイングフラワー、素敵ですね。
俯いて咲くことが多いからお顔が良く見えていいですね。
返信する
バラ好きけいこさんへ (carino3)
2025-02-02 09:08:29
クリスマスローズは20年近く前に、義母友からもらえそうになってもらわなかった事から、始まっています(^0^)

ホムセンで、小さな株を買うことが多くて、気に入って買ったのはわずかなのですが、
そのお気に入りが枯れて残念です。
地植え物に水やりしないことが多いので失敗です(;_;)

下向きで咲くのが残念な花ですよね~
あれこれして、楽しんでいますよ^^
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事