中古車のネットショップCIA

日産、やれんのか?

「iMiEV買います!(売ります!は、まだ未定)」と宣言をしている僕としては、素直に喜びたいのだが、

日産さん、ゴーンが
「全世界で1000万人の街乗りドライバーが電気自動車(EV)の需要になる。日本国内では必ずナンバーワンをとる。
10年に米国そして日本、11年にイスラエルとデンマーク、12年に全世界でEVを販売する。」って言ってるけど、やれんのか?

06年11月には、
>日産は3年後をめどにEVを商品化する方針を固めた。自社開発のリチウムイオン電池を搭載して軽量化した小型車を発売する。
日産はハイブリッド車についても自社開発車を投入し、トヨタやホンダに比べて出遅れていた環境対応車で巻き返しを急ぐ。
日産はEVの性能を左右するリチウムイオン電池の性能を向上させた。EVは走行中、排ガスが全く出ない環境対応車だが、1回の充電で走行できる距離が短い弱点がある。新技術で200キロメートル程度の走行を目指す。
通勤用など都市での交通手段としてEVの需要があるとみている。(日経ネット)

07年10月には
>日産のカルロス・ゴーン社長は26日、産経新聞とのインタビューに応じ、電気モーターと充電池で走るEVを平成24年に量産化する方針を明らかにした。日産は22年までに実証試験を開始。リース販売などを経て、国内を手始めにEVの販売を本格化させる計画だ。
日産はNECグループと自動車用充電池の開発・生産を行う合弁会社を設立。21年から高出力のリチウムイオン電池の量産を開始する。この電池を用いて走行距離を伸ばした「ピボ2」(東京モーターショーで出展中)をベースに量産車を開発する方向だ。
EVの需要についてゴーン社長は「欧州乗用車市場の2割、400万台の車が都市部で走るなど市場は大きい」と強調。「EVのほか、ハイブリッド車や燃料電池車などさまざまな環境対応車を用意する」と語った。(産経新聞)

と言っているが、こちらが現実的なスケジュールじゃないの。

そんなにいきなり前倒しで、市販化が出来るのか??

日産は、ハイパーミニというのを市販していたという実績はあるが・・・。
00年から、約2年で200台ちょっとを売った。

00年というと、ガソリン価格が100円くらいの時代だから、「日産が早過ぎた。」のだが、
「ゴーンが止めさせた。」という話も聞く。(ちょうど業績どん底の時期だし、しょうがないが。)
6年以上経っているから、ハイパーミニに関わった人はもう居ないだろう。

もしかして、三菱からEKワゴンもパジェロミニもOEM供給してもらうから、iMiEVもちょうだい。って事か?
と思ったら、キューブ・メガーヌクラスのEVらしい。
ゴーンよ、やれんのか?

ま、ハイブリッドにしがみつくしかないトヨタ様(いざとなればスバルの試作車があるもんね。) VS 三菱
じゃ心許ないので、日産が加われば面白いけどね。

HOME業界情報電気自動車日産、やれんのか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「電気自動車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事