![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/0c8cd6e01e93c920ce05942df2604da7.jpg)
しばしば遭遇する
スズメガの幼虫さん。
見慣れれば
ぷにょりとして
地味なんだか
派手なんだか
分からん所が
可愛らしい。
先月の
台風が吹き荒れる
日々の中で
曇り空が広がる
ひと時、
出かけた帰り道にも
見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/0ccedc615524ca4056d5108c8255bb0f.jpg)
凄いバランス
としか言いようが
無かった。
石垣から突き出した
細い草の枝に
必死感皆無を纏って
引っ付いていた。
しかも、
同じ草の別の枝には
この個体の他にも
トトロみたいに
サイズ違いで中小
同種の幼虫が
2匹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/6690cda74a1313608dc27a89573d5542.jpg)
また強い風雨が
戻って来たら…
もとより重みで
草自体が耐えられる
のか?
いろいろ
心配はあつたが、
この虫、
結構頭いいと
思った事が
何度かある。
その時が
来たら自分らで
察知して移動できる
かもしれない。
それを信じて
そのまま帰る事にした。
次の日、
見たら3匹とも
見当たらなかった。
ちゃんと避難、
もしくは移住できて
いるといいが…。