第1話 10page 粉雪が誘う思い出 2020年01月19日 14時42分41秒 | 第1話 いろいろあって天涯孤独 主人公の今までの言動からすると、 気付いているかもしれませんが、 「妙齢(正しい意味)に見えるけど 妙齢(そういう意味で使われているが実は誤用)ね」 …という所です。 俳句は 猫暴れ 途方に暮れつつ 年も暮れ この時期、 駆け込みで請求書とか多いですしね。 ❄️❄️❄️ 第1話はこのまま第2話へと繋がります ❄️❄️❄️
第1話 9page 毎日ハグの日 2020年01月19日 14時23分51秒 | 第1話 いろいろあって天涯孤独 「金曜日はハグの日」は 人気TVドラマから、 曜日を変えて使っていますが、 実際は、3匹の猫が交代で 要求して来るため、 「毎日ハグの日」です。 「うっとりらっとり」は 前に北川景子サンが出ていた 紅茶・コーヒーのCMから出ています。
第1話 8page コンパニオンアニマルはもう死語? 2020年01月19日 13時53分53秒 | 第1話 いろいろあって天涯孤独 動物病院の診察券作成時や、 居住している町が 犬猫の去勢・不妊手術の助成金を 出しているので、 申請の書類に記入した名前が 「登録用の名」という事です。 前ページで 「コンパニマル」とありましたが、 「コンパニオンアニマル」の略です。 …死語か? 主人公の中では死語では 無いようだけど。 ポリコレが動物にまで 拡張されて「コンパニオンアニマル」 って言葉が使われてた時期が あったけど、 今はまた普通に「ペット」って言ってるよな? 「ペットロス」って有名な言葉もあるし。 「コンパニオンアニマルロス」 じゃ長過ぎだって?! 多分「ペット」という言葉の中に 「コンパニオンアニマル」の 定義が吸収されて消滅したのでは? と思われるのですが。