イベントまで あと8日になりました。
今日は オールドギャッベを 少しだけ ご紹介します!(^^)!
ギャッベは ご存知の方も多いですが、
文字の通り 古いギャッベです。
20~40年程前に作られた 手織りの絨毯です。
昔に作られたオールドギャッベは 自分の為に作った物が多いので
一枚一枚の デザインが 全く違っていて 見応えがあります。
まずは 一枚目
色鮮やかな赤と 縁取りの紺色がメリハリのある一枚です。
中央のモチーフは ドラゴンといわれる文様に見えます。
宝や女性、泉を守ってくれるといわれています。
背中が凸凹しているのは 富の象徴☆ラクダの様ですね(*^_^*)
157×104㎝
¥200,000+税
色とりどりで 見ていて楽しくなる オールドギャッベです♥
羊の角、星、お花、生命の木・・・。色々な願いが込められています。
オールドギャッベには 昔は高価とされていた 化学染料がよく使われています。
現在の草木染めとは また違った色合いがいいですね。
このオールドギャッベは 柔らかくて 厚みもないので
ぱたぱた と
こんなにコンパクトに畳めます(゜o゜)
遊牧民も こうやって持ち運びしていたのでしょうか☆
160×103cm
¥240,000+税
そして 最後に
今回のDMの撮影にも使われた オールドギャッベです。
ヒョウ、ですが総称して『ライオンギャッベ』といわれています。
王の象徴とされ、豊かな財力、深い知恵、強大な権力の象徴などの意味が込められています。
それにしても このヒョウ 飛び出してきそうな迫力です。
一度見たら 忘れられないオールドギャッベになりそうです(^.^)
145×93㎝
¥180,000+税
****************************************
イシクさんの選んだ
遊牧民の手織物展
キリム&オールドギャッベ
2014年5月31日(土)~6月8日(日)
カーサ・シモダにて開催します。
****************************************