M community

独断と偏見に満ちた承認制ですが、コメント絶賛受付中。
怖がりさんはカマってチョ。オラオラさんはカマってやんよっ!

ベランダ給湯器からの散水

2020-08-18 09:40:00 | 適当DIY



水やりや掃除の時。
じょうろを持ってウロウロするのに疑問を感じググったら...いた。同志達よ。

材料

・分岐蛇口
・シールテープ
・ゴムパッキン
・ホース連結パーツ
・モンキーレンチ

9STEPS FLOW!

01. 給湯器の電源オフ
02. 止水栓を閉める
03. 給湯器の水管を外す
04. 給湯器側にシールテープを巻く
05. 蛇口を閉めた分岐蛇口を付ける
06. レンチで増し締めする
07. 止水栓を開く
08. 分岐蛇口を開く
09. 給湯器の電源オン

後日、配管目隠し用に棚も作りました。



盆栽(梅)の苔ちゃんも、どこからか来て勝手に育っているシダちゃんも嬉しそうです。

私も楽になったよ!


⬛︎ Recommend!





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leon7)
2020-08-18 19:57:18
えっと、プロですか?
返信する
Unknown (cee)
2020-08-18 20:12:54
@leon7 あざーっす!

コレは初のガス絡みだったので、
ドキドキが半端なかったです。

漏水で水道料金がだだ上がりする事も、水道を止められてしまう事も、ガス管に触れる事も無く、今の所は過ごしています。
返信する
Unknown (leon7)
2020-08-18 22:34:45
ですよね。
ガス管絡みをDIYする勇気に感嘆しました。
とても恐ろしくて手が出せない。
勇者を見つけました。
返信する
Unknown (cee)
2020-08-19 10:23:18
@leon7 よしっ!旅に出よう!

自分のお財布が悲しくなるだけや、
有事の際の保険適応を基準にしてるので、
本当ガクプルでした。

需要ないだろうなーと上げていませんが、
食洗機設置、プラグ交換や光学ドライブ換装の、水と電気系はやった事あったので自信はあったんです。ドヤァ。モットホメテー

ホームセンターの人に相談しておきながら「(ほんとかなぁ...)ジロリンチョ」でしたが、本当でした。

後日、写真を持って言葉だけのお礼を言いに行ったら、とても良い笑顔をくれました。超良いやつ。ウタガッテゴメンネ!
返信する
Unknown (leon7)
2020-08-19 18:45:00
いってらっしゃい!!

ceeさんはガス工事の写真から、仕事キッチリな方とお見受けしました。
あれだけ丁寧な仕事ができれば不具合はなさそうですね。
自分でやる最大のメリットは自分が工事した場所を直せる事ですかね。
ホームセンターの方のお知恵をお借りして自分で工事したんですね。すごいですね。
お礼もしに行って、礼儀もキッチリ!!
返信する
Unknown (cee)
2020-08-19 20:04:46
@leon7 いってきまぁ〜っす!
・・・(はぁ..また1人旅かぁ...まぁ..私.本当は魔法使いタイプだし..回復の呪文しか出来ないけど...)。


って。だーかーらーっ!
ガス工事はやってねーって言ってんやろがぁーーーっ!

...って。言ってないか。

あ、ガス工事はやっていません。
笑)


本当それ。
作れば、作る人の気持ちも分かるし、直す事も不具合の原因もすぐに分かる。逆に、人が作った物を修正しなきゃいけない事がどれほど負荷がたk...🤐
0から作っちった方が結果h...🤐

...いやぁ...本来、和菓子でも買ってぶん投げてくるのが礼儀かとは思ったんですが、食べ物貰うと気持ち悪がる人もいるらしいですからね!というテイでケチりました。

絵もキッチリ描く方かなぁと思いまぁす♡
描きたいものがあれば。
13年に1度ですね。過去の統計上。なので次は11年後です。統計的には。

よく言って貰えるんですよ?意外と。
お仕事大好き!...モトネタナンダッケ?..ッテイウk..。

って、やーめーて。
悪ノリは全力でするスタンスです。

いつもありがとう!笑笑
返信する
Unknown (leon7)
2020-08-19 21:07:09
ceeさんのブログのコメント欄がコメントなのか?コントなのか?気になってきました笑笑

ガス工事なくても給湯器の水管を外すと書いてあったので熱湯が出る可能性もあったのかと思いました。やけどご注意!!

本当にそうですね。人の修正はまずエラーチェックから始まり、軽度のエラーなら短時間で済みますが、重度のエラーがあった場合は作り直した方が早いですね。

完成の写真を持って出来ました報告も素敵だと思います。しかも笑顔だったということでお互いに嬉しいですね。

11年後には期待感しかありません。
仕事が大好きなのも素敵です。
味のりもいいですが悪のりも素敵です。

こちらこそありがとうございます。
返信する
Unknown (cee)
2020-08-20 02:07:15
@leon7 笑)
コメントとコントって1文字違いだったのねw

そうでしょ〜?
ガス漏れとか超怖いし。
でもね、めっちゃ書いてあった。
給湯器に『ゆ』と『水』って。
それぞれの管の横に。

そして、私は悟りました。

受けたら全てを組み直してやろうと。
5年先を見据えてそもそも論から。
3ヵ年計画立てて毎年更新していって、
1年でコスト回収してみせましょうぞ。
※ 利益もたぶんいけちゃいます。

あ、なんかゴメンなさい。
私情が入ってしまって...。

エグいw

...味のりはバリカタ派です。
とても楽しいです。
お付き合い頂きありがとうございます。

以上。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。