先週からの盛り上がりがなんかラストでちょっと白けた感じ。
やっぱり死んでから生き返るってのは安っぽい印象。
士が命を分け与えるのは死ぬ前でいいんじゃないかと思う。
まぁそれも昭和っぽい展開と言えなくはないので、
それが狙いかもしれないけど。
子供を盾にするアポロガイストとか、
お前が一人で戦うなら俺も一人で戦う、とブラックを下がらせるRXとかも、
平成ライダーでは見られない展開でしたし。
でも、ブラック光太郎をディエンドが呼び出すのはちょっと残念。
キングストーンの力で「その時、不思議なことが起こった。」でもよかったんじゃないだろうか。
気になる点もあるものの色々小技はきいてましたね
赤く光るライダーパンチとか、
(さすがにTVパワーは今のご時世無理なんでしょう)
某所の書き込みでブラック変身時に一瞬バッタ男が見えるとあって
ワンセグ録画じゃよく見えないけどコマ送りすると確かに光る直前に緑色のシルエットが確認できます。
ラストにさりげなくアクロバッターが出てるのも気がきいてましたね。
シャドームーン出るならブラック再登場しないと意味がない気が。
で、次回まさかのアマゾン登場!!
それから映画の予告がさすがに見せ過ぎじゃない!?
巨大化してるJとか飛び交う戦闘員とかw
ところでSHフィギュアーツというシリーズで、
先週RX、先月ブラックが発売されているんですが
先週放送後、すぐ売り切れたようですね。
同時発売がアナザーアギトだったため残り気味だったブラックも、
いきなりなくなったようです。
凄まじいディケイド効果、いやさ倉田てつを効果というべきか。
しかし残り話数がマジで心配、続きは映画館でってことは公開時期からいってないとは思うんだけど。
やっぱり死んでから生き返るってのは安っぽい印象。
士が命を分け与えるのは死ぬ前でいいんじゃないかと思う。
まぁそれも昭和っぽい展開と言えなくはないので、
それが狙いかもしれないけど。
子供を盾にするアポロガイストとか、
お前が一人で戦うなら俺も一人で戦う、とブラックを下がらせるRXとかも、
平成ライダーでは見られない展開でしたし。
でも、ブラック光太郎をディエンドが呼び出すのはちょっと残念。
キングストーンの力で「その時、不思議なことが起こった。」でもよかったんじゃないだろうか。
気になる点もあるものの色々小技はきいてましたね
赤く光るライダーパンチとか、
(さすがにTVパワーは今のご時世無理なんでしょう)
某所の書き込みでブラック変身時に一瞬バッタ男が見えるとあって
ワンセグ録画じゃよく見えないけどコマ送りすると確かに光る直前に緑色のシルエットが確認できます。
ラストにさりげなくアクロバッターが出てるのも気がきいてましたね。
シャドームーン出るならブラック再登場しないと意味がない気が。
で、次回まさかのアマゾン登場!!
それから映画の予告がさすがに見せ過ぎじゃない!?
巨大化してるJとか飛び交う戦闘員とかw
ところでSHフィギュアーツというシリーズで、
先週RX、先月ブラックが発売されているんですが
先週放送後、すぐ売り切れたようですね。
同時発売がアナザーアギトだったため残り気味だったブラックも、
いきなりなくなったようです。
凄まじいディケイド効果、いやさ倉田てつを効果というべきか。
しかし残り話数がマジで心配、続きは映画館でってことは公開時期からいってないとは思うんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます