goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

8月の夢駄話

2020-08-23 21:18:03 | Weblog
いやー、気が付いたらもう8月も下旬になってしまいました。
本来ならオリンピックで大盛り上がりだったはずのこの夏ももうどこもかしこもGDGDな感じになってしまいましたね。

さて、先日「劇場版 Fate/staynight Heaven`s Feel Ⅲ spring song」を観に行ってきました。
前回映画館にいったのがGレコⅡの時なので確か2月、なんと6か月ぶりということになります。
HFⅢも3月下旬公開予定からコロナの影響で延期されてようやく公開となったわけですが、
正直、行くかどうかは少し迷いました。
でも、映画館でクラスター発生なんてニュースは聞いた覚えがないし、大丈夫だろうと。
そして、せっかくだから業界応援の意味も込めて、舞台挨拶ライブビューイング付きの上映回に行きました。
前日の夜にネット予約を見てみたらまだ結構席が残っていたので、これはいっとくか、と。
映画本編の出来は素晴らしかったです、実のところゲームのほうをいまだにやってないのですが、
やっぱりやったほうがいいかなと今更思わされました。ライダーかっこいい、なんかむっちゃイケメン(え
そしてⅡの時には一言しかしゃべらなかったセイバーオルタが今回結構しゃべる。
ヒロインのはずの桜が実質ラスボスみたいな感じなので凛とイリヤのヒロイン感がすごかったり(お

で、本編の後に大ヒット御礼舞台挨拶LVがあったわけですが、
初日に続いて言峰神父のコスプレで出てくる中田譲治さん、両手に黒鍵を持ってるせいでマイクを持てないのに
何か言おうとするので横にいた川澄さんがマイクを差し出したりしてバタバタしたり
さらにその後中田さんの胸板が無茶苦茶厚いことに気づいた川澄さんが中田さんの胸を触りまくって「あ、なるほど」とかいったり
映画本編の余韻が台無しだよw
後は、「泣きません」といいつつ実際半泣きになってしまう下屋則子さんに「大丈夫だよ、則ちゃん」と声をかける川澄さんとか。
声はかっこいいのになんか発言がずれてる気がする中田さんとか
司会のひとはどちらかというとキャラの心情について聞いてると思うのに、宝具三連発とかFateシリーズでもなかなかない派手な場面でテンション上がったとかいう川澄さんとか
見た目は大人っぽい浅川悠さんもライダーは一発でも当たったら終わりだから、布の服装備でよく頑張ったなーとか
そういえば、浅川さん、staynightのライダー役なら違和感ないですが、アニメ「FGO絶対魔獣戦線バビロニア」ではアナもやってたんですよね。やっぱ声優さんすごい。

とにかく、久しぶりに観に行った映画、やっぱりよかったです。
上映前にはこれでもか、と言わんばかりに感染対策実施中というのと。映画館のなかは空調しっかりしてるから密室だけど換気はいきとどいてるよとアピールしてました。
業界が廃れるのもほんとよくないので、「GoTo映画館」ぐらいはやってもいいんじゃないかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿