18~11℃
晴れのち曇り
花粉やや多い
昨日はお休み
隣駅の公園へ
桜が満開
きれいでした
昨日の暖かさで一気の咲いたらしい
遠くから見るとピンクの雲&霞にみえる
たくさんの人がお弁当を食べていた
家族ずれが多かったかな
騒いている人はいない
いい団欒がそこにはある
写真を撮っている人も多い
スマホやカメラ
みんな上を向いているのでみんな
曇り空なのが寂しい
青いところもあるが
雲が多く出てきてしまっている
帰りは歩いて帰った
隣駅といっても徒歩15分くらい
途中の地元の公園を通ったが
そこも人でいっぱい
まん延防止措置も解かれ
いい日曜日
7キロ前後は歩いたかな
花粉症の症状が心配
でもマスクとメガネで
防御に多少は成功か
今のところ悪化はしていない
さて今日はお仕事
頑張りましょう
21~14℃
晴れ時々曇り
花粉は少ない
今日はお休み
のんびりと・・・
花粉の中
お散歩は致しましょう
昼食前か後か
花粉のせいか咳が出る
いつもないつもながら
コロナワクチン
3回目はしないと決意
そうしているうちに4回目の話題が・・・
どうなんでしょう?
1年に一回くらいはやっと法が良いのか?
世間が4回目の時3回目を打つ・・・
なんて考えたが
体が拒否?
やはり打つのは止めよう
どうなんでしょう?
mRNAワクチン以外のワクチンの開発
飲み薬の開発が後発で出来てくる
それを期待しましょう
厚生労働省のホームページより
開発中のワクチンが見れれる
5種類のうち1種類が
不活性ワクチン
これは今までのインフルワクチンと同じ
これにかけるしかない!
228億円の補助金が出ている
これでも多い方ではない
最高は408億円の
塩野義製薬のやつ
次の次KMバイオロジクス&東大研が
この不活性ワクチン
倍くらい出して
早く作れるようにしてほしいもの
でもこの会社って知らない
ググってみるとその道の専門企業らしい
親会社は明治ホールディングス
何となく納得
これはもう森永&ロッテでなく
明治の製品を買うしかない?
即実践!
さて今日ものんびり
行動開始