21~12℃
晴れ
今日はいい天気
雲の一字がない
冷やの中はヒンヤリとしているが
多分日向は暖かい
見ると17.5℃
昨日も外を歩いていると
汗が出たくらい
今日は妻と次男はお仕事
家では長男のお友達の襲来
自分も午後からお仕事
今日は宅急便が来る
昨日妻に連絡があった
従兄が漁師をやっていて
魚を送ってくれるとか
昨年も来た
とてつもなく美味しい
サバの刺身
マグロに引けを取らない
マグロの卸問屋から頂いた
マグロもやたら美味しかったけど
それに甲乙をつけがたい
やはり鮮度が命
というか魚屋さんで売っていない
そんな身の大きさ
もっともお金持ちとか
その手が好きな方は常識なのかも
一般庶民は
多分自分の感覚
食は奥が深い
生産している方が一番知っているかも
それを料理すると
さらに違った意味で美味しくなるのか?
思うに料理は食材を生かすもの
美味しいものはよりおいしく
ワンランク下がったものでも
美味しくできる
ごまかしではなく
味の創造なのでしょうね
甘いものが好き、辛いものは好き
塩辛いものが好き、うす味が好き
まぁ
すべての人に合う味が良いのでしょうけど・・・
一番いいのは好みを聴いて
作ってくれること
でも一般の料理屋では無理
おかかえ料理に良いでも雇うか
逆にその料理に
自分の下を合わせるのが一般的なのかも
TVのコメンテーターみたく
何でもこの世で一番美味しいみたいな
そんな顔や言葉の演出は見ていて不自然
やっぱ行きついたのは雰囲気が大切なこと
一生懸命作ったものは美味しい
さて今日もお仕事頑張りましょう