京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

砂利を撒く・・・

2023-05-23 11:41:23 | Weblog
18~14℃
曇り時々雨

昨日より最高気温が
10℃低い

といっても昨日が暑すぎた

昨日はお休み
気になっていたつるバラの剪定

剪定と隣にはみ出ていた枝をカット
花もかなりついていたが盛りも過ぎた

軍手をしていたが棘が引っ掛かり
切った枝が手元から落ちない

まぁまぁこんなもんか
見てくれも悪くはない

で次は家の前の私道の砂利
マンホールの半分が欠落

雨が降ると水が溜まる
でホームセンターへ自転車で行く

20キロを2袋で40キロ
二人乗りと思えばいい

簡単に考えた
台車に載せて会計

自転車置き場までそのまま行き
砂利を置いて台車を戻す

その間放置したがこんな重い砂利を
盗る人なんかいない

前のカゴと荷台に一袋ずつ載せた
重いしバランスがとりずらい

そもそも重い大きな袋をかごに入れるのが面倒
自転車も倒れそうになる

走ってしまえばいいけど
それまでが大変

多少ふらつくし
けっこう疲れた

後ろに2つ載せたほうが良かったのか?
今度は危険回避で1袋にしよう

狭い道だと車が怖い

で1袋を撒いた
これでしばらくは大丈夫

残りの1袋は予備
またどこかへ撒くことになるかな

でもなぜマンホールの周りの砂利が無くなるのか
ゆるい傾斜があるからか

マンホールの下側の半分の砂利が
きれいに無くなっている

たまに車が止まる?
といって車輪は4つあるけど1か所だけ?

マンホールが口を開けて
砂利を食べている?

雨水の流れなんでしょうか?

さて今日もお休み
内科へ行くか・・・

アイロンがけ&お勉強
雨も降っているし家で活動かな

さて行動開始












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする