京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

百人一首をもう一度

2007-05-22 02:57:00 | Weblog
笑い

帰りの電車でアベックに席をゆずってあげた
前の席が一つ空いていたこともある

この二人酔っているせいもあってか
よく笑っている

なんとなく楽しそう
けっこう派手な二人連れ

隣からも笑い声が
こっちは男女のグループ

男性が百人一首の話を始める
なんで?百人一首?

瀬をはやみ岩にせかるる滝川の
われてもすゑにはあわむとぞおもふ

彼の好きな歌はこの一首
だそうだ

分かれても、いずれ一つに落ち合う・・・
恋の歌ですよね

何故かこんな話題で
盛り上がっていました

海へ向かう川のように
いつかしら会える日が来る

「さよならの行方」だったけ?
昔、今井美樹の歌にあったけど・・・

ある意味でロマンティックなもの?
ある意味で苦しいもの?

あのすばらしい愛を
もう一度♪ってとこ・・・




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会の結果 | トップ | 結婚記念日? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお♪ネエ。)
2007-05-22 08:05:51
百人一首って、いいですよね☆

大好きです♪

学校でも必ずやりますね、冬休み。

「日本語で遊ぼ」
でもやってますね。

でもやっぱり子供たちは坊主めくりかなぁ。
返信する
そっ (K・国分寺)
2007-05-23 02:08:43
日本語で遊ぼ
最近見てませんね

子供も大きくなったから・・・

じゅげむとか和歌とか詩とか

またちょっとのぞいて見ましょう

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事