京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

たこ焼きだぞ

2009-11-10 10:10:40 | Weblog
特価の電気たこ焼器を買ってきました
面白そうなので・・・

昨日はお休み
たこ焼きやってみました

と言っても中に何が入っているのか?
ん~、と考えてしまいました

とりあえず具を買ってきて
やってみました

妻と二人で悪戦苦闘
なんとか出来たのですが・・・

味はそこそこ美味しいのですが
見てくれの悪いたこ焼きが・・・

はい、
当然球体ではありません

すると横で見ていた長男が
ちょっとやらせてなんて言って来た

やってみるとこれがまた上手
丸いたこ焼きが簡単に出来るではありませんか

初めてといっているが
すごい

食べるのに必死の次男も
大喜び!

今度は粉を変えて
チョコを入れると言っています

試行錯誤の
久々に盛り上ったお食事でした


朝、ゴミ出しに行った時
隣のおばさんと話し込む

隣の大きなアパート取り壊して
老人ホームを作るらしいとのこと

なんかひと問題起こりそう
突然問題ってもち上がる・・・

鉄筋のアパートを取り壊して老人ホームですか
時代を感じますね

さぁ、お仕事言ってきましょう
少し長話をしすぎました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気たこ焼器

2009-11-09 02:32:22 | Weblog
たこ焼き

電気たこ焼器を特売で買いました
今度試してみましょう

この辺では自宅でたこ焼きを
作るっていう習慣はありません

最初だけとは思うのだが
面白そうなので買ってみました


電気、電気っていえば
太陽エネルギーを効率的に電気に変える・・・

これから先そんな時代、世界が
やって来るかも

高性能の太陽光発電器が開発され
一家に一台発電器を持つ時代がやって来た

水力、火力、原子力での発電は
すでに姿を消し

電力会社なるものも姿を消して
久しい

この時代新しい兵器が開発された
雲を起こし雨を降らせるもの

あるいは煙幕ガスを発生させ
太陽光を遮断してしまう兵器だ

なにせ光に全てをたよっている国
その光をなくせば生活が成り立たなくなる

その結果国は滅びてしまうのだ
これをダーク戦争、ダーク兵器と言う

なんてどうですか
人はすぐに争いを始めるからね

どちらかと言うとクリーンな戦争で
人が傷つくことも少ない

たこ焼き?

そう、「たこ」や「いか」の墨を
光取り入れ口に撒くのも効果的かも?

ん~、たこ焼き食べたくなりました
近々に作ってチャレンジしましょう















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サランラップで・・・

2009-11-08 03:03:44 | Weblog
日本シリーズ
ジャイアンツ優勝おめでとうございます

来シーズンも頑張って
ペナントを勝ち取りましょう

応援いたします

それはそうと木村拓也選手の引退
ビックリしました

優勝の嬉しさと同時に
寂しさを覚えます

まだまだ活躍できるのに
残念です

ちょっと渋めの
スーパーマルチプレイヤー

今後コーチとして
頑張って下さいね


帰宅時ラップが切れたと
妻からのメール

ハイハイわかりました
と駅そばのスーパーへ立ち寄った

幅が22㎝に30㎝
巻きが20mに50m

サランラップにクレラップ
ん~、いつも迷うところ・・・

今回はサランラップ
30㎝は20mを2本の購入

ラップって自分としては
たっぷり?とかけるのが好き

なんか皿の端っこギリギリに
ラップするのは好きでない

だから22㎝幅は好きではないし
15㎝なんて論外である

話はもどって・・・
そう、木村拓也選手

ラッピングして鮮度を維持したまま
冷凍庫に保管しておきたい選手

困った時取り出して
レンジで解凍即出場なんてありそう


さぁ、日本人の皆さん!
ジャイアンツも優勝したことだし・・・

明日から明るく前進!
頑張りましょう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義の戦い

2009-11-07 02:45:46 | Weblog
電車の中で寝るって気持が良い
なんとも言えず気持が良い

今も横になっていたら
少し寝てしまったようだ

それがなんともいえず
気持が良い

足の指先から頭のてっぺんまで
ふわっとしたような・・・


正義と正義の戦い?

私の考え行動は正しく
あなたの考え行動は正しい

百人いれば百通りの考え行動があり
そこには百通りの正しさがある

正しさと正しさは
たまに当然ぶつかり合う

でも私も正しければ
あなたも正しいのだ

どうすれば良いのか

私の正しさをあなたが解り
あなたの正しさを私が解ればいい

少なくても
一方通行でも良い

あなたがなぜそう考えているのか
なぜそう行動したのか

私があなたを解れば
それで良い

まどろっこしいけど
相手を理解する事が必要なのかも

秋の澄んだ空
はすがすがしい

正しさも過ちも
何も無いから・・・

なんて思いながら

さて、いただいたナボナでも食べようかな
ちょっと遅いのでやめようかな

油断していると
すぐ無くなってしまうんですよね

子供と奥様はすごい食欲・・・
負けてはいられません

これも正義と正義の
戦いなのかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空がいい

2009-11-06 01:04:05 | Weblog
今日はお休み
実家へ行ってきました

歳をとる・・・
時間は逆には戻らない

自分の親を見るにつけ
そう痛感いたすわけで・・・

帰りにお土産をもらいました
自宅で開けてみるとなんとナボナではないですか!

期間限定のマロンクリーム
キャラメルりんごクリームも入ってます

りんごクリームを食べましたが
美味しいです

なにせお菓子のホームラン王ですから
美味しくて当然でしょう

ホームランと言えば
日本シリーズ

TVを見ていて久々興奮しました
8回、9回ビビリましたね

良い意味でのウッソー
イヤすごい試合でした

このまま次も勝って
日本一になって欲しいです

海の向こうでは松井が大活躍
今日は野球バンザイの日です

昨今、政治に経済に教育は
モヤモヤとした話題ばっかし

全く良いところが無く情けない
大丈夫ですかね

その点スポーツは新鮮で
見ていてスカッとする

曇り空より
晴れた青空がいい

モヤモヤがスカッとなるように
日本中で頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の現実

2009-11-05 02:21:09 | Weblog
よくわからん

で、全ての銀河が地球から遠ざかっている
で、遠い銀河ほど速く遠ざかっている

つまり、宇宙は膨張している

いつから?
137億年前から!

だから、だから・・・
そんな事どうだっていいじゃん

よくわからんもん

で、全てのお金が私から遠ざかっている
で、金額の多いお金ほど速く遠ざかっている

つまり、我が家は貧乏だ

いつから?
昔から!

だから、だから・・・
そんな事どうだっていいじゃん

ん~、
「宇宙の神秘」対「我が家の現実」

宇宙は限りなく広く
私は限りなく小さい

さて、明日はお休み
実家へGO!

両親の生活のチェックと雑用をしに
なにせ年寄りヨボヨボ注意報ですから

そういう、親の存在は限りなく大きい
自分にとっては宇宙より広いものだ

家族も同様
大切にしなくては・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるのコンサート

2009-11-04 09:49:24 | Weblog
今日もちょっぴり寒い

長男を学校に送っていく途中
カラスが柿を食べていた

青空に映える柿色に黒いカラス
大きく揺れる枝

ここ最近ゴミの出し方がかわって
えさが少なくなっているから

カラスも腹が減っているのだろう
渋柿も食べるのかな?


昨日結局次男は奥様と
つるのコンサートへ行く事に

それも出発時間ギリギリに決断
あわてて出かけていきました

コンサートは面白かったらしい
3時間近くもやっていたとか

赤ちゃんから老夫婦、男の子から女の子まで?
幅広い観客だったとか

つるのさんも幅広い人気
すごいですね

留守番の私と長男は
回転寿司で夕食

二人で38皿
ちょうど40皿で〆たかったです

あと2皿は食べられたけど
ん~、そんなモンでしょう

なんと、奥様と次男も
回転寿司を食べたらしい

次男はまぐろばかり食べるので
回転寿司以外はいけません

これから冬に向かってまっしぐら
冬も暖かい方がいいですよね

さて、これから会社へ行ってきます
電車の中で日向ぼっこ・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の・・・

2009-11-03 09:55:19 | Weblog
急きょ本日はお休み

昨日は寒かったです
風も強かったし

駅のホームでこごえる人たち
小雨の中小走りで帰宅

昨日は出勤前にガソリンスタンドへ
朝一、妻がガソリンが無いとのお訴え

走っているうちに止まったら困る?
まだまだ大丈夫、平気だよ

何て言ってみたものの
気にしていて事故ると大変

朝のお仕事の前のお仕事
給油に行ってまいりました


本日は良いお天気
青空が気持いい

午後奥様はつるのさんのコンサートへ
次男も行く予定が行かないと言い出す

長男と夕飯を食べに行くといったら
一緒に行きたいとの事

券は2枚買ってあるのに
説得はしているのだが聞かない

歌より食のほうが大切?
さて、どうなりますか・・・


明太子、長男の修学旅行のお土産
朝いただいたが味が不自然

食したのは間違いなく美味しい
本場物が本物の味ならば・・・

今までのは何?
なんて感じ

そんな事ってけっこうありますよね
味って奥深い

でも、美味しければ
なんでも良いですよね

では口直しに実家からもらった
栗まんじゅう食べてこよう

まだ3つ残っていたはず・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のばんそうこう

2009-11-02 02:31:14 | Weblog
魔法

救急バン
これって子供にとっては魔法のペッタン

何か事あるごとに
やたらペッタンペッタン

うちの子は蚊に刺された時も
これを貼るとかゆみが収まるらしい

これは無言での
痛いの痛いの飛んで行けを意味する?

とあるサラリーマンが朝の通勤時
道端にきらりと光るものを見つけた

何だろうと近づいてみると
金色に光る救急バンであった

男は何気なくそれを手に取り
スーツのポケットに入れた

じゃーん、これこそが魔法の
救急バンであったのだ

なんて・・・

上司に怒られたとき
取引先より苦情をもらったとき

仲間とけんかしたとき
これをおへそに貼るとあら不思議

曇りがちな心が快晴に!
キラキラとオーラが出現

難題も一気に解決!
すごい!

なんてペッタンは無いのかな
大人用魔法のペッタン

18歳以下は使用不可
お一人様一枚限りの限定品

なくしたら再発行はしません
なんてね

案外どこかの駅前で
おじさんが配っていたりして

「おはようございます、どうぞ・・・」って
あるいは「あなたはバンを信じますか?」って

さぁ、見つけてください
魔法の救急バン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさい

2009-11-01 02:46:52 | Weblog
お帰りなさい

長男が無事修学旅行から帰って来たみたい
お土産がたくさん置いてあります

明日お話を聞いてみよう
本人は寝てますから・・・

さて、テーブルの上にはかぼちゃの懐中電灯と
プリキュアのライトが・・・

ハロウィンのかぼちゃの目
何故だか三角型が多い

丸だと恐さにかけるのか?
どうでもいいことですけど・・・

次男は妻と映画鑑賞
観たのはプリキュア

何故か男なのにプリキュアが大好き
逆に男だから好きなのか?

まぁ、彼は仮面ライダー、シンケンジャー、
ドラえもん、ポケモンも好き

なので心配はしていないのですが・・・
どんなモンでしょうか?

それにしても
今回のプリキュアライト?は明るい

明るいと言えば地球

今、TVで月の地平線?より昇る
地球が写っている

何回も見たけど感動的
私が住んでいる星

生きている・・・
そんな実感がわいて来る

人間なんてちっぽけな存在
争いごと、悩みごとは些細なけし粒

そんな事を訴えているかのよう
生きている事に感謝を・・・

ん~
それより長男のお土産を早く食べたい!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする