京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

お盆間近です!

2020-07-11 10:33:59 | Weblog
30~26℃
曇り

明日は曇りのち晴れ
昼からはお日様が顔をのぞかせる

でも明後日からは曇り&雨
貴重な日差しが見れるか?

13日からお盆
お坊さんが昼前後にお経をあげに来て下さる

それからの出勤
前の日に準備をしなければ

昨日は12時ころ盆提灯を組み立てる
今日はお布施と塔婆代を用意しなければ

塔婆料金を入れる袋が残り1枚
こらも買ってこようかな

心配なのが道路工事
いま我が家の前はやっていない

2~300メートル離れた交差点の先を工事中
飛び飛びにやっているのでいつ来るかわからない

どうにかなるかな
工事中も車の出し入れはどうにかOK

でもちょっと面倒
後ろ向きに入れなかったり・・・

さて今日も活動開始
お仕事も頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ梅雨

2020-07-10 10:48:07 | Weblog
29~23℃
雨のち曇り

昨日同様降ったり止んだり
強く降ったりパラパラ降ったり

傘も差したり差さなかったり
小雨なら差さないけど強いときもある

傘も行く場所によって
持参したほうが良いかな

ダリアが満開
かなりのボリュウム

横から見るとハンバーガー的
紫の次に白い桔梗も蕾が膨らんできた

しかしダリア
花の向きが悪い

誰も見ない方向に咲いている
要は後ろ姿しか見えない

見るには庭に出て
反対方向から見るしかない

今日は銀行へ一回行く
外出はそんなもんかな

近場は出歩くかも
湿気の多い日々

洗濯物も一部は部屋の中
やっぱ一週間は曇り&雨予報

梅雨が早く開けないかな
明けると明けたで暑い夏が

暑い暑いとまた世の中騒ぎ出す
四季って面白い

さて活動開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨真っ盛り&ビタミン剤

2020-07-09 09:43:10 | Weblog
28~24℃
曇り時々雨

昼から降水確率50%
一日降ったり止んだり

昨日もというか最近続く
明日も曇り

一週間先の予報まで
お日様マークはない

梅雨そのもの
一部地域では大洪水

想定外自体が想定される
その想定は限界を超えるもの

昨日もほぼ家に居ました
のんびり

そういえばお盆
お寺から棚経の予定日の連絡がない

来週の水曜日が希望日
月・火午前中が第二、第三希望日

仕事に行く前なら大丈夫
それにしても三日だけはきつそう

今日連絡が無かったら
明日かけてみよう

昨日電話をしようと思ったけど
連絡があるまで良いのではと妻

たまに忘れられるときもある?
今回ははがきでの返信もした

もう一日待ちますか

毎日飲んでいるビタミン剤が切れる
近所の薬局から10%OFFのはがきがきた

タイミングが良い
ビタミン剤はなぜ値段が違うのか?

入っているものは変わらない?
その辺も謎?

でも高いものを買ってしまう!

さてお仕事へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースは・・・

2020-07-08 01:42:42 | Weblog
27~25℃
曇り時々雨

明日は気持ち早いので夜中に投稿
お休みだけどやることがいっぱい

降水確率は一日中50%
妙な天気で降ったり止んだり?

今日は異常に蒸し暑かった
サウナの中!蒸し蒸し

湿気のプールの中を泳いでいるような
何とも言えない暑さかな

九州の雨は止むことを知らない
川の氾濫、決壊のニュースが入ってくる

いやいやスゴイ
電線に流れてきたゴミがいっぱい

という事はそこまで川になっていた!
1階はグシャグシャ泥だらけ

すざましい新たな脅威
毎年起こるのかな

こんな時NHKは頼りがいがある
受信料を払っているのだからもっと見ないと

ちなみに自分は今日10時半ごろからNHK
今は2時前

コマーシャルも入らず軽快

さて明日の雨が少ないように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと怖い?

2020-07-07 09:55:44 | Weblog
29~25℃
曇り

昨日も降ったり止んだり
強くは降らず傘はいらない小雨の時も・・・

今日は曇り
明日は曇り一時雨

降ったり止んだり
梅雨の感じ満喫

といっても九州のほうでは大雨
いたるところで氾濫、決壊

一階部分が完全に浸かってしまったところも
水が引いた後はドロドロで凄惨

普段は普通の川の水が
二階付近まで

自然の力って恐ろしい
というか人間がそこに住んだのだから仕方ない?

そもそも堤防があるということ自体が
不自然なのではないだろうか

住めないところに住んでいるのが人間
東京のゼロメートル地帯なんて住むとこではない

そんな気もする
そういうとどこに住むのか?

わかりません
いたちごっこなんでしょうね

人間が増えすぎている
そんな気もする

増えすぎると
帳尻を合わせるように減る?

というか確率が同じでも
減る人数が増える

ちょっと恐ろしい
医学の進歩のみ生に貢献している

マイナスに貢献しているのは
人間そのもの



さてお仕事へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え・・・

2020-07-06 09:51:34 | Weblog
27~23℃
曇り時々雨

さっきまでしっかり降っていた
止んだり降ったり

今日一日はこんなかんじ

ダリアの花が咲いている
やたらと綺麗

一だけ残して芽を切った
三つを残しておけば良かったかな

多少小さくなっても
花が四つ咲いた

次に花をとって下のほうで茎を切ると
また夏過ぎに咲くらしい

面白いのは異常接近しているヒマワリ
このてっぺんにクワガタがいた

けっこう大きい
それも黒でなく茶っぽい色

スマホで撮った
あとで調べてみましょう

帰郷も薄紫がきれい
紫が咲くと

暫くして隣の鉢の白が咲く
一緒に咲かないのが不思議

二週間くらいの差がある
白も楽しみ

一緒の鉢で買ったけど
株を分けた

そろそろ庭の鉢も植え替え時
イチゴもそう

秋から来春にかけて
やっとかなければ

植え替えると元気になる
わりと明白

人間と同じ
環境は良いほうが良い

さて今日はお仕事
頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空の日

2020-07-05 09:39:50 | Weblog
30~24℃
曇り

今日は都知事選挙
投票は昨日済ませました

コンビニへ行く途中に会場へ
10数人くらいいました

12時前
次々と流れは止まりません

何人の人が一日に来るのかな
事前投票も馬鹿にできませんね

多分当選するのは
現職の方でしょう

今日はお休み
雨かと思っていたら曇り

だったら今日行ってもよかったかな
まぁ投票すれば日付はどっちでもいい

昨日つるバラの先端部分の葉が無い?
よ~く見たら毛虫

1センチくらい
綺麗な?緑色のものがいっぱい・・・

殺虫剤をかける
雨で流れるかな?

油断をすると食われる
この毛虫は新顔

毛虫も要注意
以前茶ドクガでえらい目にあった

これは違うので大丈夫
痛いの痒いの腕と首筋中心に参りました

今日はアイロンがけ
お勉強も少しやるかな

コンビニのレジ袋は買っている
利便性が高い

ポイントが付くので
300円以上(税抜き)で買えば損はしない

さて今日も頑張りましょう










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨が・・・

2020-07-04 09:12:19 | Weblog
27~21℃
曇り一時雨

降ったり止んだり
強く降ったり弱く降ったり

ようは雨
たまに曇り

明日は都知事選挙
今日期日前投票をしてこようかな

仕事前に行くか
昼食を買いに行ったときに行くか

いずれにせよ投票場所は近い
昨日コンビニに行ったついでに行けばよかった?

投票所の前を通った
誰もいなかった

明日の選挙日のほうが混んでるかな
コロナもあるし空いているほうに・・・

九州のほうでは大雨
熊本では川が氾濫

その雲が明日当たりやってくる?
激しく降らなければいい

今年もこれから同様なことが
雨や台風の予測は経験を超えた感がある

今住んでいる所は
水害はほぼ無いと思われる

ハザードマップでも安全地
でも何が起こるかわからない

さて今日はお仕事
頑張りましょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒は害!・・・?

2020-07-03 10:39:15 | Weblog
21~28℃
曇りのち雨

昼過ぎから降ってくる
そして明日へと続く

今は曇り
雨の準備中

今日はお休み
アイロンがけ?

コロナの患者も100人越え
夜の街が中心

やはり3密がヤバイことは
明白となった

こらは昼間でも同じ
飛沫感染?

満員電車といっても車内で
大声で話してる人や歌っている人はいない

マスクをしてじっとしていれば
かなり防げるという事

もしかしてインフルエンザも
夜の街や3密状態からはやりだす?

手洗いうがいを含め今年の冬
インフルが昨年より抑えられたら実証される

人間の今の生活環境の中での繁殖
環境を少し変えれば少しは防げる

という事はワクチンを打っても
3密を防がないと蔓延する

飲食業も変革の時期かな
今のままだとだめという事

アルコール自体がまずいのでは
原始時代からの生活環境を見直すとき

自分も若いこアろは飲みまわっていた時期も
でも今家にアルコールはない

無くても平気
牛乳やコーヒーが取って代わっている

生活環境の問題
幼いころからアルコール、覚せい剤撲滅!

そんな教育をすれば100年たてば
アルコールは街から消える(表面上は?)

それに代わって新しい何かが生まれる
タバコが悪くて酒が良いという判断基準は何?

酒もタバコもやらない自分だから言えるのか?

さてお休みの行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋疑問???

2020-07-02 10:14:43 | Weblog
32~23℃
晴れ

快晴
昨日の小嵐?はどこへやら

と言って明日からは天気が崩れる
ホント梅雨の晴れ間

洗濯日和そのもの

昨日は降ったりやんだり
昼過ぎに草取りを決行

さすがに雨の間
地面が緩んで抜きやすい

細かいのがびっしり
1時間ほどかけて目の前の庭を・・・

45リットルゴミ袋に半分くらい
それでもさらに細かいのは取っていない

今日見ると結構緑が残っている
梅雨で少し気を抜いたらこんなことに

いたちごっこ
この細かいのがまた伸びる?

まぁ見てくれは全然いい
良しとするか

昨日は予定通り家に居ました
コンビニは行ったくらい

レジ袋は3円で購入
100円で1ポイントが付く

400円以上買えば差し引き
損はしない

昨日は390円で3ポイント
プラスマイナス0

啓蒙運動?
利便性?

ポリ袋を燃やすとにCO₂がでる
でもに多くの可燃ごみには炭素が入っている

バーベキューなんてもってのほか
中止すべき・・・なんて聞かない

ポリ袋はそれで資源の有効活用的な部分もある
紙袋より作るのにも環境にやさしい?

以前何かで読んだことがある

ものすごい疑問がわいている
それ以前に無料だったものが有料に!

この儲けはどこへ行く?

魚の胃袋からポリ袋?
水に溶けないプラスチックの破片も?

どのくらいの比率で見つかって
どのくらいの影響があるのか

無いに越したことはないけど
いろいろ調べてみようと思う

なんか情報操作的?
考えすぎ

でもレジ袋の件は納得できないかな?
ホントはどうなのか???

さてお仕事へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする