京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

植え替え

2022-01-21 10:22:20 | Weblog
8~0℃

良い感じの冬晴れ

昨日つるバラを植え替えた
昨年の増築の際につるバラを切ろうかと・・・

でも残すことにしたその代わり
かなりの量を切った

10分のⅠくらいになった
で全て無くすことを想定して挿し木をした

鉢植えに変えようとしたわけだ
でも残したのでそのまま育てていた

冬の管理が悪かったせいか
葉が黄ばみ落ちてきた

で土に植え替えようと試みた
地面を掘ってまず一鉢

その際間近で見ると小さな枝に
小さな芽をあちこちに確認

もしかして大丈夫?
それでもう一鉢は残した

一本は地植え
もう一本は鉢植えのまま

どうなるか?

そもそも巨大化したつるバラは
鉢植えで元気がなく枯れかかっていた

地植えにしたら復活
あれよあれよと大きく育ち

花を無数につけるほどになった
地面が適しているのだろう

紫陽花も同様鉢植えから地植えにした
でも庭が狭くなりまた鉢に戻した

こちらも花は咲いたが
心配でもある

結果は全て春にわかる

さて今日はお休み
のんびり休息かな

行動開始!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた・・・?

2022-01-20 10:21:48 | Weblog
9~0℃

いい天気最高気温が9℃?
そんなに寒さは感じない?

来週の月・火は曇り&雨の予報
適度なお湿りは必要

出来る事なら雨は夜中に降って欲しい
夜中の仕事の人には申し訳ないが・・・

昨日は歯科へ
そして内科へ

お医者のハシゴ
健康が一番と感じる

午後は家でのんびり
時間が長く感じた

通勤電車内で読んでいる本
それを読もうかと思った

でもそれは通勤電車用
そこは守っていきましょう

忘れたのは葛餅
途中のターミナルの駅中で売っている

なぜか食べたくなって調べたら
そこに行きついた

近場ではそこでしか売っていない
完全に忘れていた

あとは柱にかけてある時計
最近遅れ気味

30年以上か40年以上か
間違いなく使っているもの

これもターミナル駅の前の
大型の電気屋で買おうと思っていた

こちらも忘れた
家と病院しか頭になかった?

前日には寄る予定だったが
頭に浮かべた程度

時計も枕もとの目覚ましがあるし
甘いものはコンビニにある

朝工務店から電話
テラスのパッキンのはずれの修理

もうすぐ来るかな


さて今日はお仕事
頑張りましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発・・・?

2022-01-19 13:10:17 | Weblog
9~2℃
晴れ時々曇り

今日は朝から歯科へ
大きな病院

手術後3か月
やはり恐れていた?炎症が

これがひどくなったら抜歯
歯の根が割れているため再手術は無理?

ボンドで止めてあるがそれも限度がある
抗生物質でひとまず様子見

2月の初めに再チェック
いやいや想像どおりに

自宅に戻る前に
行きつけの内科に行く

咳が止まらない
CT検査も視野に入れて飲み薬で様子見

毎度出始めると1か月はこんな調子
高校の時から変わらない

出ない時は何でもないのだが
出始めると止まらない

どうなりますか

大きな病院は年配の患者が多い
若い方もいるが少ない

自分も含め
みなガタが来ているのだろう

足の付け根や腰も痛い
首の調子だけはいい感じ

ストレッチで体をほぐすかな

さて本日も頑張りましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を買う

2022-01-18 09:46:02 | Weblog
9~2℃

今日も気持ちのいい冬晴れ

久々本屋で本を買う
文庫本

3冊買おうとしたが
とりあえず1冊

さらにもう1冊
読みたい本を見つけた

以前は年間100冊は読んでいた
ここ数年は10冊も読んでいない

その時は一度に2~3冊を買っていた
読むのは電車の中だけ

家では読まない
それほど本には浸りたくない

電車で読むには短編小説が良い
行きと帰りで違ったストーリー

これが1番
長続きする

思うに今の作家の日本語は軽い
昔の作家のは重い

それだけは感じる
面白い

さて今日もお仕事頑張りましょう

明日は大きな病院の歯科へ
朝9時半予約

いつもより早起きをしなければ
手術後3か月目のチェック

手術はうまくいったが
歯自体に問題が・・・

95%以上は良くなるが
残りの5%に入りそう?

最悪は抜歯か???

そちらは明日のチェックを
受けてから!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんへ・・・

2022-01-17 09:27:49 | Weblog
12~2℃

今日もいい天気
湿度は低い状態かな

昨日はお休み
11時ころ隣駅の公園へ

歩いてもいけるが電車を利用
日向は暖かなのでおるいても良かったが・・・

公園の噴水に水があった
先月までは水が抜かれていた

大量の黄色い銀杏の葉が舞い落ちるから
厚い絨毯のようにたまる

水があると掃除が大変
上を見ると枝だけになった銀杏が並んでいる

でよく見ると薄氷が一面に張っていた
11時過ぎ

風もなく暖かい感じなのに
明け方は寒いのだろう

我が家の水を入れっぱなしにしてある
ジョウロは今日は凍っていない

寒いときはしっかり凍るのですが
まだあまり記憶にない

今年の冬は寒いのか?
どうなんでしょう

夏は涼しく冬は暖かいほうが良い
これからもっと寒くなるのかな

出勤時本屋へよってみよう
最近専門書以外本を読んでいない

頭の潤滑油が切れてきた感じ
やはり読書は必要かな

さて今日はお仕事
頑張りましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ

2022-01-16 09:01:32 | Weblog
12~2℃

今日もいい天気
昼前にちょっと外出予定

隣駅の公園へ

TVは津波情報が
トンガ沖での海底噴火の余波

海は繋がっている
改めて実感

東北と言わず太平洋沿岸に
警報が出ている

被害がなければいいですね
今日大学共通テスト実施の受験生も大変

東京の大学共通試験会場では
傷害事件も

それで無くてもナイーブな受験生
精神的負担が増えるのは大変な事

コロナに加えて問題がさらに増えていく
頑張ってと言うしかない

さて行動開始
アイロンがけもしなくては・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功!

2022-01-15 09:56:06 | Weblog
11~2℃
晴れ時々曇り

今日もいい天気
ヒンヤリとした冬

風がなければ日向は暖か
今日はどうなんでしょう?

昨日はお休み
午前中に用事を済ませる

その一つがスマホの保護フィルム張り
ホコリのない風呂場で実施

解説書通り進めるが
途中アクシデント発生

早い話が載せた後に
間の透明なフィルムを抜いて完成

のハズがフィルムが外れてしまった
仕方なく普通に貼る

出来たと思ったらホコリが3か所
外してペタペタとシールで取る

ついでにしつこいくらい
本体とシールのホコリを取る

無いと思ったけど実行
で再度張ったけど何かおかしい

でもう一度最初からやり直す
数回や外して大丈夫かなと思ったけど成功

見事に晴れました
満足

午後は銀行に行き
公共費を振り込む

その後はゴロゴロ
休日を満喫?

さて今日はお仕事
頑張りましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク動く

2022-01-14 09:35:42 | Weblog
9~2℃

ちょっぴり冷え込むいい天気
これが1週間は続く

北海道&日本海側は
記録的な大雪

除雪も追いつかないほど
雪国とは言ったものだ

現地の人は大変だろう
冬の降雪地帯に住んでいるから仕方がない

日本列島
四季があり自然の営みの差も大きい

台風、大雨、大雪、夏の暑さ
地震も・・・

自然界の刺激が多い
味わい深い?

春や秋の
心を和ませてくれる自然はいいけれど・・・

さて今日はお休み
今日は交換したスマホの保護シール張り

慎重にホコリが入らないように
風呂場で実施することに

スマホはよく動く
これが普通なのでしょう

今までは作動がおかしかった
液晶が割れていたから仕方がないが苦労した

とにかく動かないのだ
数回繰り返すと動く

文字の入力も同じ
これには最初苦労した

アルファベットも文字によっては
ひらがな入力で変換

Fはエフで変換
Cはシイで変換

慣れると平気だが面倒
その他とにかく動かない

逆に愛着がわく???
アプリも戻した

2つほどは最初に戻ってしまった
履歴が消えた!

数年間の蓄積が・・・
まぁいいかな

さて今日も行動開始





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換成立

2022-01-12 09:39:05 | Weblog
9~4℃

昨日の雨はどこへやら
気持ちのいい冬晴れ

気温は低めだが
底冷えという感じはしない

寒いけど暖かい?
不思議な感覚

昨日は携帯屋さんへ
結局は同機種交換になる

新しいのは価格が高いし
保証に入っているので交換に

たまっていたdポイントを使い
2000円くらいで交換OK

全く同じ機種・色が残っているとのこと
ラッキーと言われました

しかもdポイントが期限ありで
5000ポイントもらえた

で翌日交換分ドコモよりが着く
つまり今日の午前中

でデーターを移し替えればOK
簡単らしいけど携帯屋さんにやってもらうことに

自分でもできるとのことですが
3300円払ってやってもらうことに

今日は定休日なので
明日の開店と同時にお願いする

家に戻ると長男が簡単じゃん
やってあげるのにと一言

でも頼んだので
キャンセルはどうも・・・

問題は保護フィルム
自分で探すことに

なにせ3年前のスマホ
在庫がない

結局ヨドバシから取り寄せ
それは明日に着

全ての費用は
トータル7000円くらいかかった

5000ポイントをどこかで有効に使えば
使用金額2000円くらいかな

データー移行を自分でやれば
プラスになったかも

結局不要な出費
スマホを落としたのが失敗


それと寝ている部屋の柱の時計が遅れている
15分くらい

前に気付いて電池を交換したのが数か月前
その後昨日まで正常に動いていた

30年以上使用しているもの
寿命かな

とりあえず時間を合わせて様子見
部屋には小さな目覚ましがあるので大丈夫

そちらの時刻で判断しましょう

さて今日はお仕事
頑張りましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯屋さんへ

2022-01-11 09:30:09 | Weblog
9~4℃
曇り時々雨

朝起きると雨音が聞こえた
割と降っている感じ

今は小雨っぽい
静かだ

降ったい止んだりし夜半には止み
明日からは快晴の日々が続く予報

今日は携帯屋さんへ
秋口にスマホを落とし画面にヒビが・・・

使っていて何でもなかったのだが
最近ちょっとおかしい

タップしても画面が動かなかったり
一部文字が打ち込めなかったり

スクロールが出来なかったり
明らかに変

で購入した携帯屋さんに予約をいれ
今日の11時に見てもらうことに

歩いてて5~6分かな
雨が止んでいればいいけど

修理か?
保護フィルムが割れているだけか?

端っこは完全に欠けているけど
どうなんでしょう

新しいのを買うのも
まだローンが半年残っている

やっぱ修理かな
故障の保証を申し込んだような?

さて雨降り
今日は家でお勉強かな

さて行動開始






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする