単身赴任の独り言~再び~

chapの単身赴任足かけ10年の生活や大阪、京都、博多、長崎の事を載せていこうかと・・・

初体験!?

2011-12-04 22:37:36 | 各地の土産物

いつもお世話になっているテニススクール"ゴルフアベニューテニススクエア"での先週の

レッスン終了後に、同じクラスの"YOKOTA"さんから、ラ・フランスなる食べ物を頂いた。

あまり積極的に果物を食べないchapにとって、初めての食べ物・・・

「週末には、食べごろですよ!」と言われてたので、じっと日曜日まで待って

 

いよいよ・・・

 

初体験!! 

 

おっ、甘い・・・

 

しかし、この年で初体験とはね

まあ、意外とそんなもんなのかねえ・・・

 

 

"YOKOTA"さんごちそうさまでした


10/31 富良野プリン

2006-10-31 19:31:06 | 各地の土産物

ふと天神のデパートに立ち寄ると・・・ 

なにやら北海道の物産展が開催されていた。

いろいろ目移りしてしまうが、今回はこれにしよう・・・

富良野プリンだ。

なかなか濃厚な味だが、上品すぎる・・・・

やはりchapにはプッチンプリンがお似合いだな


7/29 東京・”焼き鯖寿司”

2005-07-29 22:24:16 | 各地の土産物

東京からの出張帰りに羽田空港で見かけた”焼き鯖寿司”なるもの

この手の寿司ってバッテラのイメージが強いのだが、

焼き鯖とは初めてなので買ってみた

家に着いてすぐ食べたのだが・・・ 

何か微妙だ焼き鯖はまあそれなりなのだが、

シャリとの間に挟まっている野菜←と思われる物が結構邪魔だ。

一応中身はこんな感じ



5/28 熊本名物・”からし高菜”

2005-05-28 22:15:37 | 各地の土産物
熊本の物産展のお買い物第3弾・・・

熊本の阿蘇名物といえば高菜。

辛いのが好きな方はこのからし高菜をお薦めします。

おにぎりのタネ、トンコツ系のインスタントラーメンに、チャーハンにと

用途は多様・・・

やっぱり阿蘇の高菜は美味いのお~



よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング

5/27 熊本名物・”あぶら高菜”

2005-05-27 22:12:31 | 各地の土産物
熊本の物産展のお買い物第2弾・・・

熊本の阿蘇名物といえば高菜。

辛いのが苦手な方はこのあぶら高菜をお薦めします。

おにぎりのタネ、トンコツ系のインスタントラーメンに、チャーハンにと

用途は多様・・・

やっぱり阿蘇の高菜は美味いのお~



よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング

5/26 熊本名物・”からしれんこん”

2005-05-26 17:05:14 | 各地の土産物

博多駅をうろうろしていたら、熊本の物産展をやっていた・・・

chapも以前熊本に住んでいたので懐かしさのあまり

ついつい買い込んでしまった。

レモンみたいな状態で売ってあるのを5mm程度にスライスすると

ご覧のような形になる。

早速いただく・・・うっく~~~きくぅ~~~

でもこれがたまらないんですよ。

辛さが苦手な方はマヨネーズをかけると食べやすくなります。

久しぶりで美味かったなあ・・・



よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング


5/14 五島名物・”かんころもち”

2005-05-14 15:38:05 | 各地の土産物

さて、この間長崎から貰ってきた”かんころもち”でも食べるか・・・

”かんころもち”とは、さつまイモをスライスし、

天日干しにしたやつを蒸して戻し臼に入れ、

おこわと一緒につきあげたもちの事←味付け詳細は企業秘密。

食べるときも、1cm位にスライスして、軽く焼いて食べます。

出来たてのやつは柔らかいので、そのままでも食べられますが、

chapは焼いた方が好きです。

さっそく焼いていただきました。



よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング


4/18 青とうがらし味噌

2005-04-18 15:39:25 | 各地の土産物

16日にnayoの実家近くにある(近くといっても、田舎の近く5,6Km)

龍門の滝に出向いた際、龍門茶屋という土産物屋兼食堂で食事をした時、

ちょっとピリカラの味噌が付いてきた。

これがなかなか御飯がすすむすすむ・・・

食べ終えた後、土産物売り場にてブツ発見!!

早速購入してきた。帰宅後早速頂いたがやはり美味い!

龍門の滝にお越しの際は是非買って見てね(^^

よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング


4/17 恋蛍

2005-04-17 15:30:35 | 各地の土産物

さて、15日~17日までnayoの実家に行って来た。

そこで頂いたお土産が”恋蛍”

大分県九重町のお土産らしい・・・

ブルーベリーが入っているのだが、

さほど主張することなくほのかに風味を感じる。

ちょっと洋風のまんじゅうといったところでしょうか・・・

大分にお寄りの際は是非購入してみて下さいね!!

よろしかったら
↓をポチっとお願いします。
人気blogランキング


3/27 鳥取土産の”20世紀 梨プリン”

2005-03-27 16:14:00 | 各地の土産物

先月の鳥取土産第三弾は

”20世紀 梨プリン”・・・

昨日のチョコはnayoに取られたが、今回は一つ分けてもらった。

中身はこんな感じ


梨プリンって感じではなく、硬めの梨ヨーグルトといった感じだ。

これなら果物を一切食べれないchapでも食べれました。

美味しかった(^^V

鳥取に行かれたら是非購入してみて下さい。